「ちょっと貧しくなる」の補足

もう少し具体的に話して見ましたよ。
39
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

ちょっと貧しくなるをやったら北朝鮮になるというのは大げさすぎると言う人がいるな。後でもっと細かく考察しようか…。

2013-02-18 07:34:21
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

( ̄∀ ̄)北朝鮮並になる人々がいると想像しない辺り怖いね RT @WATERMAN1996: ちょっと貧しくなるをやったら北朝鮮になるというのは大げさすぎると言う人がいるな。後でもっと細かく考察しようか…。

2013-02-18 07:41:06
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@moltoke_Rumia1p 意図的に物凄い供給過小を起こす&単年度均衡財政、なんですよね。税金は今の2倍以上に上がってかつ物価が高騰するという。

2013-02-18 07:44:40
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

ちょっと貧しくなろう主義者は、増収なき物価高を望まないといけないのだけどなあ。物価高になれば消費が細るんで自然と皆で貧しくなれるわけだから。

2013-02-18 17:34:01
しろがねさん @whitebellsweet

@waterman1996 ついでに安い輸入品は購入しちゃだめですよね…(´・ω・`)

2013-02-18 17:34:58
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

その通りです。実は円高デフレというのはちょっと貧しくなろうにある程度マッチしているんですよ。物価を上げる代わり収入を下げてるわけですけどね。 RT @whitebellsweet: @waterman1996 ついでに安い輸入品は購入しちゃだめですよね…(´・ω・`)

2013-02-18 17:37:52
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

人間や産業というのは図らずにも自然と成長してしまう性質を持っているらしい。理由は良く分からないけどどうもそうだというのが経済学の教えるところ。ちょっと貧しくなろうを実践するためには自然成長率と同率の何かを意図的に捨てなくちゃならない。

2013-02-18 17:43:27
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 つまり捨てた分失業が増えていくわけだね。経済の総量を押さえつけるわけだから他業種に吸収されてもらうと困る、成長しちゃうからね。失業者にはずっと失業してもらわないとちょっと貧しくは達成できない。

2013-02-18 17:51:15
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 さらにちょっと貧しくは単年度均衡財政が基本になる。投資して膨らまして返してもらうという考え方が不可能なわけで、予算か必要でも赤字国債を出すことが出来ない。つまり失業者に社会保障を出すことができなくなる。

2013-02-18 17:58:31
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

真面目に連ツイするね。「ちょっと貧しくなる」をやると中国や北朝鮮のようになるという事について大げさ過ぎるという意見があるので、もうちょっと細かく考えてみる。

2013-02-18 22:14:00
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 しつこいようだけど、多くの人にとって「ちょっと貧しく」のイメージが無いんだよね。更に言うと、日本は所得階層がかなりバラけてしまっていて、世帯年収1千万層と300万層では生活水準がまるで違うって事がある。日本はとうの昔に一億総中流ではなくなったのだよ。

2013-02-18 22:17:53
Aki @Aki_8ara

私は中の下というより貧困家庭(かろうじて生活保護に頼らなくて良い程度)出身なので、一億総中流と言ってた時代でもそれは幻想だったと思うよ。 RT @WATERMAN1996 しつこいようだけど、多くの人にとって「ちょっと貧しく」のイメージが無いんだよね。更に言うと 

2013-02-18 22:29:08
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 私自身は経済学を専門的に学んだわけじゃない。でも、こういう風景になると話をすることはできると思っている。あくまでそういう話をする。

2013-02-18 22:20:45
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 仮に300万円の収入がある家計が全額を支出するとする。この家計においてはわずかでも収入が下がるか物価が上がれば生活が立ち行かなくなる。ところが年収1千万の家計であれば、ある程度の収入低下や物価上昇は、より安いものを選択する余地があるから吸収できる。

2013-02-18 22:25:19
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 つまりちょっとだけ貧しくなるというのは、ボーダーラインの家計を貧困層に突き落とすことなわけ。更にこの考え方は様々なものに適用できる。たとえば社会保障についてもそう。現状のレベルの社会保障でギリギリ助かっているという人は、削減されれば即命に関わる。

2013-02-18 22:29:04
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 また、別の切り口で考えてみる。過去20年近く日本は長くデフレだったわけだけど、この間起きたことというのは労働者報酬の削減だったのね。失業者の増加、正規雇用から非正規雇用への転換、昇給カーブの見直しなどのパターンがあったのだけど、基本的に下がり傾向なわけ

2013-02-18 22:35:45
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 でもその影響を受けにくかった層がある。いわゆる既得利権といわれる層だね。見方を変えれば特権層とそれ以外に分かれたとも言える。法で定められていないだけでマネーの多寡で分けられたわけだ。

2013-02-18 22:41:00
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 日本は既に階層化している。富裕層、中間層、低所得層では文化も生活も全く違う。低所得層の生活がどのようなものかは「ドキュメント高校中退 http://t.co/CF1e6SHe 」といった本を読んで欲しい。

2013-02-18 22:50:25
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 また、既に別に書いているのだが、貧しくなる時、全国的に均質に貧しくなるとは限らない。豊かなところはあまり変わらないが貧しいところは一層貧しくなるという変化が起きる可能性が高い。

2013-02-18 22:55:04
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 それが一番良く現れるのが地方の衰退、切り捨てだ。たとえば鉄道は赤字路線も黒字路線も均質に本数を減らしたりしない。赤字路線を廃止し黒字路線を維持するという選択が行われる。これはある意味当然で、均質に減らせば共倒れになりかねないためだ。

2013-02-18 22:57:38
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 様々なインフラ、サービスもそうで、最も弱い部分から少しずつ削り落としていくという選択になる。実は発送電分離の欺瞞はこれで、コストに見合わなければ当然削られるのだがその点について誰も言及しないのだ。

2013-02-18 23:00:52
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 こうやって考えてみると、ちょっとくらい貧しくなってもという言説は何も考えていないのと同じってことが分かるよね。言いたいことは分かる、でどうするの?という部分がまるで欠けているからね。もっと再分配政策を強化してなんて言うならまだ上等だろう。

2013-02-18 23:13:30

まとめ 「ちょっと貧しくなる」ということちょっとだけ考えてみる @WATERMAN1996 さんの「ちょっと貧しくなる」とはどういうことか?から始まる一連のツイートまとめ @WATERMAN1996 さんによる補足のまとめ http://togetter.com/li/457780 『「ちょっと貧しくなる」の補足』 34373 pv 487 69 users 24
まとめ 原発をなくすために「ちょっとだけ貧しくなることをガマン」とはどういうことか 英NA@世の中に(略)(@WATERMAN1996)さんの、原発廃止により貧しくなることとは何を意味するかに関する連続ツイート。 わかりやすくて面白い視点。 2622 pv 26 1 user 4