ヴェネツィア・ビエンナーレに関して、建築、アート、デザインなどなどから

石上純也氏の第12回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際企画展での金獅子賞受賞について。 TLに流れてきたものを含め拾い上げました。文脈が断絶してて誤解を生んでる等何かありましたら@yasu_umiまでお願いします。
6
柳本 浩市 @metaboyana

ただ、アート色が強くなればなるほど、実建築への虚構性が高まっていくような気が。。。

2010-08-28 22:55:22
Hiroaki Narita @HiroakiNarita

まさに。建築家はアーティストになったらいかんと最近思う。RT @metaboyana ただ、アート色が強くなればなるほど、実建築への虚構性が高まっていくような気が。。。

2010-08-28 23:06:45
taroigarashi @taroigarashi

プロジェクトの金獅子は石上さん。

2010-08-28 23:34:06
taroigarashi @taroigarashi

猫やこどもやおじさんの進入で、壊れたけど、その先駆性が認められた。

2010-08-28 23:36:52
柳本 浩市 @metaboyana

というタイミングでヴェネチアで石上さん金獅子賞受賞。RT @fructusjuice 建築家はアーティストになったらいかんと最近思う。

2010-08-29 00:05:43
満田衛資 @mitsudaeisuke

マジ?すげぇ!石上さん、おめでとう!! RT @pomukatsura: 【速報】石上さん金獅子賞 #vene2010

2010-08-29 00:52:12
満田衛資 @mitsudaeisuke

え? RT @yosstudio: @pomukatsura 非実在建築が金獅子賞ということか”

2010-08-29 01:29:04
平塚 桂 @pomukatsura

@mitsudaeisuke 詳しい事情はよくわからずで省きますが、完成後3hでなんらかの理由で崩壊したとか…で私がみたときは、空き地に"sorry, its broken." の立て札があるのみだったのです。

2010-08-29 01:44:17
柳本 浩市 @metaboyana

石上さんの金獅子受賞は日本人として嬉しいニュースだけど、展示物が崩れて見れないという報告が同時に入ってきた。簡単に崩れてしまう建築物に最高賞が受賞されるとは、建築ってなんなのか?Vビエンナーレの権威も揺らぐ問題のような。。

2010-08-29 02:16:02
平塚 桂 @pomukatsura

学会賞を受賞した妹島和世さんのマルチメディア工房が、完成後ほどなく使用不可能になったことを思い出します。選んだ側が責任を問われるんですよね。 RT @metaboyana: 簡単に崩れてしまう建築物に最高賞が受賞されるとは、建築ってなんなのか?Vビエンナーレの権威も揺らぐ

2010-08-29 02:29:40
五十嵐淳 @igarashijun

@pomukatsura それを選んだ側の責任となると、実施コンペなどもそうだけど、無難な物が選ばれる傾向が強くなりつまらなくなるのでは。勇気を持って未来を切り開く可能性を選ぶ審査員を称賛しても良いと思う。

2010-08-29 02:56:52
平塚 桂 @pomukatsura

おっしゃるとおりです。RT @igarashijun: @pomukatsura それを選んだ側の責任となると、実施コンペなどもそうだけど、無難な物が選ばれる傾向が強くなりつまらなくなるのでは。勇気を持って未来を切り開く可能性を選ぶ審査員を称賛しても良いと思う。

2010-08-29 03:05:10
五十嵐淳 @igarashijun

@pomukatsura とは言えバランス感覚は大切ですよね。昔の磯崎さんなどが審査員をしたコンペはドキドキする案を鋭いバランスで選んでいたように思います。

2010-08-29 03:10:16
平塚 桂 @pomukatsura

ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の国際審査員は、ビアトリス・コロミーナ、ジョセフ・グリマ、磯崎新、ジャン・ヌーヴェルなど7人。 #vene2010

2010-08-29 03:14:03
満田衛資 @mitsudaeisuke

今後も萎縮せずに取り組める仕組みを真剣に考えるべき話であって、審査員を賞賛というのは飛躍し過ぎな気がします。いつだって審査員は選んだ責任を問われる存在であるべき。 RT @igarashijun 選んだ側の責任…勇気を持って未来を切り開く可能性を選ぶ審査員を称賛しても良いと思う。

2010-08-29 03:23:00
満田衛資 @mitsudaeisuke

@igarashijun まあ、でも、よくぞ選んだ!というものは、いつの時代もあって欲しいですけれど。

2010-08-29 03:25:07
taroigarashi @taroigarashi

写真で表象不可、壊れた事件性、異常なまでの繊細さ。石上くんの展示は、審査員の好みも追い風になっていたのではと思う。石上さんはもちろん、現場をスタッフの萬代基介さん、本当にご苦労さまです。@pomukatsura 審査員は、コロミーナ、磯崎新、ジャン・ヌーヴェルなど

2010-08-29 07:15:26
taroigarashi @taroigarashi

萬代さんに概要をきいた後、ロンドン在住の手塚愛子さんから、石上さんのプロジェクトの現場の様子、構造など、だいぶ詳しく知りました。確かに、これはすさまじい。過去の作品の再制作や、安全なインスタレーションでもなく、前向きに300歩倒れるようなチャレンジグな作品。豊田市美でも見れます。

2010-08-29 07:22:12
柳本 浩市 @metaboyana

@Booklayer これが、存在してた時のお姿だそうです。24本の極細のカーボン柱で高さが4m、幅が13m。これ崩れても、崩れた残骸はどこにあるの?って探しちゃいそうですね。 http://bit.ly/avH5ER 

2010-08-29 07:54:29
磯達雄 @tatsuoiso

また磯崎か。ポレミックなコンペの審査には必ずこの人が。絶対、確信犯。 RT @pomukatsura: ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の国際審査員は、ビアトリス・コロミーナ、ジョセフ・グリマ、磯崎新、ジャン・ヌーヴェルなど7人。 #vene2010

2010-08-29 08:00:22
@booklayer

物欲を喚起させられます。しかし、風に耐えられないって・・・orz。  RT @metaboyana RT @Yoshio_Futagawa 石上インスタレーション、朝本人に会った時は建っていたが、その後再び通ったら全部崩壊していた。風か自重に耐えられないのでは、細過ぎ。

2010-08-29 08:00:57
@booklayer

素人目には「作品(建築)はどこにあるの?」って感じですね。  RT @metaboyana ・・・崩れた残骸はどこにあるの?って探しちゃいそうですね。 http://bit.ly/avH5ER

2010-08-29 08:03:10
柳本 浩市 @metaboyana

この細さで4時間だとしても柱が自立してた事自体凄い!でも、結局建っていられなかったら、専門的な建築家と構造計算できないアーティストの違いはなんなんだろう?

2010-08-29 08:05:43
@booklayer

個人的にはあまり好きではない作家だったのですが、資生堂の作品群を見てからちょっと見方が変わりました。それは、彼の作品というよりも“建築”に対する可能性かな・・・。 RT @metaboyana 専門的な建築家と構造計算できないアーティストの違いはなんなんだろう?

2010-08-29 08:15:09
柳本 浩市 @metaboyana

それは良く分かります。僕もよく科学に例えますが、何かの発明や発見は何十年後かに応用されないと一般に理解されないけど、認められずとも発見する一歩が無いと未来も無いと。RT @Booklayer 彼の作品というよりも“建築”に対する可能性かな

2010-08-29 08:19:53
1 ・・ 15 次へ