SONY WM-PORTの改造(LINE出力モード切替+充電対応)

音量固定と可変を切り替えられるようにする。ドックを挿したままLINE出力をやめてイヤホン端子から出せるようにする。実現可能か未検証だけどとりあえず準備開始。カシムラのKD-67カーステ用AUX+充電ケーブルを使用。
3

カシムラ AUXケーブル SONY充電器付き KD-67
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003UKHCOE/ume06-22/ref=nosim/

う め @UmeAudio

R1=22KΩ R2=15KΩ R3=4.7KΩ  さてはて、R1とR2って何の抵抗だろう? R3はライン出力の音量固定モードのだろうけど。 どこに繋がってるか追ってみますか。

2013-03-13 01:59:46
う め @UmeAudio

カシムラ KD-67 カーステ用AUX充電ケーブル http://t.co/HXZmxt1aOG

2013-03-13 02:58:38
拡大
う め @UmeAudio

従来のWM-PORT資料。8~10短絡でドックが接続された検出とあるが今回開けてみたドックには10ピンが繋がっていないでリモートコントロールに22Kと15Kが繋がっていた。これでも繋がったと検出が出来るんだろう。 http://t.co/VmMsOx7Nuj

2013-03-13 03:00:32
拡大
う め @UmeAudio

接続検出が知らない形で繋がっていたけど、充電のモードは7~20接続なので500mAでフル充電、操作可能ということで問題ない。R3=4.7Kを今までのように変えてやれば固定にも出来るわけだな。あとは予想の範疇そのままだった。

2013-03-13 03:04:07

誤:固定にも出来る → 正:可変にも出来る

う め @UmeAudio

今回やってみようと思っているのは (1)ドックを繋いだままLINE出力の無効化→充電は続行するがイヤホン端子から出せる (2)音量固定モードと音量可変モードの切り替え対応  で、2は抵抗値変えるだけで活線変更がいけるかどうか? 問題は1のほうで検出手段が違うから12を切ればいい?

2013-03-13 03:07:29
う め @UmeAudio

4.7K / 10K で固定と可変切り替えるとA867とZ1070で両方安定して認識してくれないパターンがあったので 47K(固定) と 33K(可変) を選択しています。 で、刺す前にモード選択の抵抗値が決まっていないと刺した状態で切り替えてもダメですね。

2013-03-13 11:53:50
う め @UmeAudio

イニシャライズ時に電圧をみてモード決定している模様。つまり認識しない時はグリグリやっても無意味で刺し直ししないとダメってことです。

2013-03-13 11:54:42
う め @UmeAudio

まだLINE出力に結線してませんがLINE出力OFF動作時にはZ1070が内蔵スピーカーONになるのでこのスイッチを両方OFFにすると無効となる動作は確認。ちなみに両方ONにすると合成抵抗19KΩくらいになるのかな? これでも固定モードで動作してました。

2013-03-13 11:59:19
う め @UmeAudio

活線でのモード変更はドック自体の認識機構(リモートコントロール端子に 4V-15KΩ-(8)-22KΩ-GND という感じに分圧で約2.38Vかかった状態)を一旦切ってやればいけるかな?? 22KΩの両端を短絡してやれば(8)ピンがGNDレベルになる。

2013-03-13 12:04:04
う め @UmeAudio

実験しようと思ったけど、よく考えるとスイッチで切ってモード変えてスイッチ入れ直すってまぬけだよね・・・ そういう切り替えやるんならマイコンで制御しちまったほうがいい。 活線変更が利けば最良ではあったけど結局ドックコネクタって頻繁に抜き差しするし・・・ 実験中断。

2013-03-13 12:06:36
う め @UmeAudio

とりあえず前に改造に使ったロジテックのAVケーブル(充電対応)よりも、今回買ってみたカシムラのカーステ用AVケーブルのほうが充電対応LINEドックを作るには最適に思う。前のあれフィルム基板だったし作業性は悪かった。1つ死亡させかけて元のピンから引き回しなおしたりしたし。

2013-03-13 12:58:16

参考:前のまとめ

まとめ 充電対応WMドックケーブルの製作メモ AVケーブルを改造してライン出力しながら充電出来るドックコネクタを作る。 4996 pv 4

う め @UmeAudio

hot: アムトランス金メッキOFC 0.9φ+潤工社銀メッキTPC 0.9φ cold: UEW TPC0.8φ×2+4N純銀0.8φ 音量固定/音量可変/LINE出力無し切り替え式 充電対応

2013-03-15 00:19:09
う め @UmeAudio

ディップスイッチこのままだとさすがになぁ・・・ うまく加工する方法が思いつかないが。

2013-03-15 01:15:29
う め @UmeAudio

変態DOCK は結局こうなった http://t.co/AmiuV8Sp0c

2013-03-18 21:40:20
拡大

ZX1とF880がデジタルアウト対応ということで、リザーブだった21番が使われるのか、それともUSBなのかまだ不明ですが資料更新。

う め @UmeAudio

資料メモ: WM-PORTの19番と21番について(リザーブ扱いだった)一応追加しとこう。 ZX1でデジタル出力ピンが使われるのかUSBとして出るのかはまだ不明。 http://t.co/GkPyZHEtdO

2013-09-25 18:57:25
拡大