クルターやハッカーはなぜ心の哲学者にスルーされがちなのか

哲学者P・M・S・ハッカーが序文をよせている、社会学者ジェフ・クルターとウェス・シャロックの著書『現代認知科学における脳、心、人間行動』は心の哲学者には読まれないんだろうか? という@friendsrootsさんのツイートに始まった一連の流れをまとめました。 ツイートを採録させていただいた方々(登場順/敬称略)  @friendsroots :社会学(ジェンダー論、法社会学、理論社会学)  @contractio :会社員 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 4 5
kihp @kihp

@iklog @torakoyama これですね。細かいことは忘れてしまいましたが、Hackerを批判する内容だったことは確かです。 http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0012/0001275/24happyos.html

2010-09-06 14:23:15
kihp @kihp

@iklog @torakoyama もっと大きな文脈としては、「『自然主義って当然過ぎてそもそも主張する必要あるの』『ごりごりの反自然主義者なんていまどきいるの』みたいなことを最近いわれるけど、ここにいます。自然主義を主張することにも意味ありますね」みたいな感じだったと思います

2010-09-06 14:28:18
縮限 @contractio

「心の哲学」とは関係ないけど、ウィトゲンシュタイン&ハッカーとエスノメソドロジーの関係についてには、やや古いですが 戸田山和久さんのこちらの論文をご覧ください。>諸姉兄 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040310

2010-09-06 14:52:12
縮限 @contractio

「古い」のは、これが特に科学哲学者の注目を引かず、その後続けて検討する人が出なかったから、でしょうな。

2010-09-06 14:52:54
縮限 @contractio

あと、ウィトゲンシュタインの論理文法分析と「社会学者の関心」がどのように切り結ぶのか、という点については、簡潔には こちらの本で紹介しました: http://socio-logic.jp/ethnomethodology.php

2010-09-06 14:54:57
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

日本に帰った直後にSTSNJ夏の学校でこれとかぶる話をしたっけ。日本では誰も関心無いのかと思ったら、戸田山さんの論文の存在に後で気がついた。RT @contractio: 「古い」のは、これが特に科学哲学者の注目を引かず、その後続けて検討する人が出なかったから、でしょうな。

2010-09-06 14:59:25
縮限 @contractio

いやいや。 RT @takumix28: むしろゾラに嫉妬。 RT @o_tsuka 島崎藤村がブーム? RT @torakoyama *、「『自然主義って当然過ぎてそもそも主張する必要あるの』『ごりごりの反自然主義者なんていまどきいるの』みたいなことを最近いわれるけど

2010-09-06 16:24:21
前へ 1 ・・ 4 5