セシウムの内部被曝のエネルギー計算で質問、、、

キクマコ先生に、、
2
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley あ、田崎さんの計算では表面からのβ線も勘定にいれて0.002。もちろん、γが大きいけど

2013-03-01 13:18:26
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco γ線影響では体表面と体内で、体に当たるのが単純に2倍になるはずなので、そこは確保したいじゃないですか? じゃあβ線影響はいずこへ?と思ってしまったんです。

2013-03-01 13:24:40
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley 先日の計算ですが、γ線だけ考えるとCs137の85%が0.66MeVのγ線を出すので1崩壊あたり平均エネルギーは0.56MeV。その15%が吸収されるとすると体重60kgで1000Bqなら0.0008μSv/hかな。内部被曝のちょうど1/4

2013-04-04 22:46:47
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  ということは http://t.co/DoXfqt3pH3 でミスっていましたか?

2013-04-04 22:51:30
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley それで、β線の平均エネルギーが0.19MeVなので、γ線吸収率30%として内部被曝と外部被曝の比は(0.19+0.3×0.56):0.15×0.56 = 0.36:0.08で、まあたしかに4倍ちょっと。外部被曝にβも少し効くから、4倍以下くらい

2013-04-04 22:54:23
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley 実効線量係数からの計算とほとんど一致。えーっと、僕の見落としなんですが、γ線のエネルギーが間違ってたと思うよ

2013-04-04 22:55:09
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  ありがとうございます。ということはβ線分の評価が残りの分と思っていいですか?

2013-04-04 23:01:44
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley あ、外部被曝にβ線が効くのは関係ないや。内部被曝とγ線だけを考慮した外部被曝とでは4倍くらい違うということ。γが2倍違って、残りがβ

2013-04-04 23:02:49
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  ああ、外部被曝の場合は体表面に半分が当たると置いてあったから、その分が2倍で、残りがβ線。ということは内部被ばくの評価をβとγ半々でみてるんですね。

2013-04-04 23:06:01
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley γの吸収率を30%とすると、吸収するγのエネルギーはβの平均エネルギーとほぼ同じになるんですよ。だから、内部被曝の半分がβ

2013-04-04 23:06:31
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  なるほど、もともとのエネルギー差が、透過分だけさしひくと、一緒になっちゃうんですね。

2013-04-04 23:08:46
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley そうそう。γの通過分を引くとβと同じくらいになっちゃう

2013-04-04 23:11:36
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  ついでに、もう一つ積み残しだった、カリウムの赤血球に常駐の話なんですが、あれは血管の中なら赤血球内で、筋肉組織中なら、細胞内液という話みたいです。 分布そのものは、ほとんど筋肉部位にあるんですが、セシウムはその部分の細胞外液に25%。細胞内液に75%。

2013-04-04 23:13:48
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  (1半々とわかれば、安心しました。 β線分が入ってなかったらなんでかな?ってわからなかったんです。ありがとうございます。)

2013-04-04 23:16:52
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley で、密着なので本当は外部被曝にβも効いて、外部被曝の評価はもっと高くなる

2013-04-04 23:23:04
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  外部被曝は密着の場合、皮膚の等価線量をみるのですが、(そっちの値は高いです) その場合、「その箇所のみ」が対象になってくるので、空間線量的な外部被曝とはまたジャンルが違うみたいですね。

2013-04-04 23:24:52
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  今の計算で比較をしていたのは、0㎝とおいていますが、空間線量をイメージしています(本当はありえないかもしれないシチュエーションですが、、)

2013-04-04 23:26:07
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley ええ、外部被曝は何を見てるかで結構違いますよね

2013-04-04 23:26:18
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  はい、被ばく経路というか、まあエネルギーの当り方がシチュエーションで異なるのでそういう話になりますね。 

2013-04-04 23:28:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley まあ、今となっては密着のほうが特殊な事例だろうから、γだけでいいのでは。βを含めた皮膚の等価線量とはざっと2倍違うわけですね

2013-04-04 23:29:37
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  はい。皮膚の等価線量は面積単位で出すので、体表面全体に均一に膜のように覆った1000Bqの皮膚等価線量の差、ということですね。

2013-04-04 23:39:46
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  色々ありがとうございました。(おやすみなさい、、、

2013-04-04 23:43:46