司法試験 勉強法一般

5
DJあすか @kiwi250r

無駄な勉強をしないようにするというのはまさにその通りだと思うのだけれど、一方で効率ばかり追い求めようとすると一見無駄なようで実は大事な部分を見落とし今指摘したような合格者の上面だけ真似た勉強になるおそれがある。本質は自分でちゃんと見極められるようにならないとね。

2013-04-04 01:12:13
モトケン @motoken_tw

「人より上に行く」意識が強いと、人の知らない知識を求める傾向が生じる恐れがある。誰でも知っている【はずの】知識や理解こそ絶対押さえる必要がある。つまり、人より上ではなく、人並みを徹底すると自然に人より上に行く感じ。

2013-04-04 01:13:32
モトケン @motoken_tw

努力ですね。同意です。RT @akagilaw: @motoken_tw 必要な範囲というメリハリは当然のことだと思っています。私がいいたい「人の上を行く」というのは、反復徹底の回数であったり、反復期間の短さであったり、習得したことの応用回数の確保であったり、そういった意味です。

2013-04-04 01:15:44
赤木真也 @akagilaw

細かい知識でもって人の上に行くというのは大間違いだろう。覚える量を不必要に増やす勉強については、大反対。

2013-04-04 01:15:46
lach000b @lach000b

先輩の試験のアドバイスを聞いてそのまま受け入れている人はダメだと思う。結局自分にとって何が重要・必要か見極めないと。

2013-04-04 01:17:57
モトケン @motoken_tw

正しい方向の勉強をしていることを前提にすれば、勉強量のより多い受験生がより受かりやすい。特にロースクールは3年ちょいで試験を迎える。1日6時間くらいしか勉強してない人間が10時間以上勉強している人間に勝てるわけがない。

2013-04-04 01:19:03
lach000b @lach000b

試験受かってから何年もたっていて内容も変わっているのに、いまだに試験のアドバイスしているとか俺には理解不能。

2013-04-04 01:20:46
DJあすか @kiwi250r

本番まで一年以上ある方。自分の勉強方法に不安がある方はなるべく早めに長期的な視点での勉強方法を模索し実践していきましょう。

2013-04-04 01:21:20
赤木真也 @akagilaw

そう。努力は「正しい」方向である必要。換言すればゴールに必要な能力から逆算されたものである必要かなあと。

2013-04-04 01:21:26
モトケン @motoken_tw

逆算に禿同。RT @akagilaw: そう。努力は「正しい」方向である必要。換言すればゴールに必要な能力から逆算されたものである必要かなあと。

2013-04-04 01:22:01