反論された方が「私はあなたの家庭教師ではありません」って何?

・福島県の「固定型モニタリングポストへの移行に伴う空間線量率の測定値の変化について」のまとめ(http://togetter.com/li/482501)において、「4月からの単位変更も一因(数字上は20%低くなる計算)」と報道するのは余計、とする私の考えに反論されたにも関わらず、それに理由には答えてもらえず、「私はあなたの家庭教師ではありません」とまで言われてしまいました。 ・さらに、ご自身で今回の「固定型モニタリングポストへの移行に伴う空間線量率の測定値の変化について」のまとめを作っているにも関わらず、”報道がそれも原因として挙げたこと間違っていないかと思います”とまで仰っていた方が、”Sv×0.8=Gy”の換算について言及されていないので、まとめを公開することにしました。 ・どこがどう噛み合っていないのか、ご判断いただければ幸いです。 ・時間順ではなく、対応ツイート順に並び替えています。(重複あり)
6
cwt @clear_wt

@kazooooya 放送で,「発表する単位を変更」と言っているのは確かに表現が正確ではないと思います.確かに,発表そのものは変更前後でSv/hという単位で変わっていません.その(換算)元になっているものが変更になっている点の表現が不正確であるというなら同意です(数値は変わる).

2013-04-04 18:22:50

・”放送で,「発表する単位を変更」と言っている”のはおかいいとお互いに認識しているはずですが、では、どうおかしいのが噛み合っていないのかな?(・_・?)

酋長仮免厨 @kazooooya

@clear_wt ?何か噛み合っていないような。県の資料は「μGy/h≒μSv/h」であり、「郡山の測地値が大きく変わってるのは単位の変更も一因」と報道してるのですが、では他の地域が大きく変わらないのにはなぜでしょう? https://t.co/cuklSK9nY4

2013-04-04 18:33:10
拡大
cwt @clear_wt

@kazooooya 場所 and/or 機器 が変更になっていれば,数値は当然変わるので,数値があまり変わらないのは偶然(あるいはその他の条件を変更して意図的に揃えた結果)だと思います.

2013-04-04 18:37:59

・”場所 and/or 機器 が変更になっていれば,数値は当然変わる”のは同意です。(繰り返し…)
・”数値があまり変わらないのは偶然”というのは、そうなか?と微妙w

cwt @clear_wt

@kazooooya 県の資料で,「μGy/h≒μSv/h」と記されているのは,「μGy/hで表示される機器(空気吸収線量を測定している機器)の表示値を,係数1でμSv/hに換算している」という意味です.実際には両者の値は違います(この換算でμSv/h直読機器と並べるのは不適当)

2013-04-04 18:41:12

・”「μGy/h≒μSv/h」と記されているのは…係数1でμSv/hに換算している」という意味です”は同意です。(ここもループ)

cwt @clear_wt

@kazooooya  「(会津及び南会津においては、既に空気吸 収線量率を測定しています。)」とあり,会津(若松)では場所の変更もないので,変更前後の機器の校正がちゃんとされていれば数値が近くなるのは必然と言って良いかもしれませんが,他は偶然です.

2013-04-04 18:46:28

・”会津及び南会津は、既に空気吸収線量率を測定”はいいのですが、”変更前後の機器の校正がちゃんとされていれば数値が近くなるのは必然…,他は偶然”というのが理解できない。
・代表値・会津は測定ポイントが、会津若松合同庁舎から同新館の文科省・固定型MPに、南会津も南会津合庁駐車場から南会津合同庁舎の文科省・固定型MPに変更になっています。
・そもそも代表値が変更になったのですから、測定値が大きくなったり、小さくなるのは当然のことで、「単位の変更も一因」と報道するすのは間違いかと思います。(ここもループ)

酋長仮免厨 @kazooooya

@clear_wt すみません、前提の確認。「4月からの単位変更も一因(数字上は20%低くなる計算)」と報道してます。これは郡山に限らず全ての測定ポイントの事を指しているのだと受け取ってるのですが、では、郡山(南相馬)以外や変更のないいわきは測定値が低下にないのでしょう?との意。

2013-04-04 18:48:37

・”変更のないいわきは測定値が低下しないのでしょう?との意”との発言は私の発言ミスです。(報道では4月から単位の変更で、”Sv×0.8=Gy”になると言っているので、いわきがSv表示なら、数値は1.25Gyのはず。しかし、いわきはGy計測、Gy≒Sv換算で数値に変化はない。) いわきはなんら変更がないので無関係です。(このあたりがさらに噛み合わなくなる要因かな?w)

cwt @clear_wt

@kazooooya 「単位変更」という報道の表現は厳密に言えばおかしいのは前述しました.測定している対象がいわき(機器変更なし),南会津・会津若松はもともと空気吸収線量を測る機器であった(機種は違う)なので,変更ありませんが,続く→

2013-04-04 18:57:18
cwt @clear_wt

@kazooooya (続き)他は場所に関わる1cm線量当量H*(10)をSv/h単位で測る機器から空気吸収線量をGy/h単位で測る機器に変更しているというのはまずOKでしょうか.その場合,同じ場所であっても,測るものが違うので数値は必ず変わります. 続く→

2013-04-04 18:59:03
cwt @clear_wt

@kazooooya (続き)それでも値が下がっていない(あまり変わらない)というのは, https://t.co/9p7ksWnk6v でも述べた通り,「偶然」です.場所の変更による変化が,測定対象(単位)の変化を相殺したものと思われます.

2013-04-04 19:01:32

・”「単位変更」という報道の表現は厳密に言えばおかしいのは前述しました”と言うのは、測定モードは変わっていても表示の「単位変更」の事実はないし、”Sv×0.8=Gy”の逆換算もないので”厳密に言えばおかしい”ではなく間違いでは?
・同じ測定ポイントで、測定器であっても1cm線量当量H*(10)【Sv/h】と空気吸収線量【Gy/h】各モードで数値が異なるのは認識しています。
・したがって、「場所 and/or 機器 が変更になっていれば,数値は当然変わる」ということを報道すればいいだけで、「4月からの単位変更も一因(数字上は20%低くなる計算)」と報道するのは余計、と私の思いは変わらないのです。

酋長仮免厨 @kazooooya

@clear_wt すみません、所用で暫く離脱。私が何を誤解してるのか、なにが噛み合っていないのか確認したいので、あとで確認させてください。これまでの流れはこんな感じです→http://t.co/Ykiv4lRGeH

2013-04-04 19:09:53
cwt @clear_wt

@kazooooya さんも捕獲しておられる,https://t.co/1tMPYpTlFL も参考になるかと思います.

2013-04-04 19:15:32
酋長仮免厨 @kazooooya

@clear_wt 「場所 and/or 機器 が変更になっていれば,数値は当然変わる」と「発表する単位を変更はおかいい」とお互いに同意しているはずですが、では、どうおかしいのかなぜ噛み合ってなさ感があるのか、分からなくなってきましたw まとめにコメントとして追加しました。

2013-04-04 22:15:07
cwt @clear_wt

@kazooooya 「発表する単位」というのは,私は報道での<表現が>正確でないという意味で言っており,機器の変更により,(いわき,会津,南会津以外は)測るものがH*(10)から空気吸収線量に変わっているのでそれだけで数値は変わる,という部分の理解で齟齬が生じているのでは?

2013-04-04 23:07:10
酋長仮免厨 @kazooooya

@clear_wt 先の「発表する単位を変更はおかいい」とツイートは言葉が足りてませんね。”測定機器や場所で数値は変わる”には齟齬がないとして、”「発表する単位」というのは,報道での<表現が>正確でない”というお考えと、私の”その報道は間違っているし混乱させるから余計”の違い

2013-04-04 23:16:05