図書館での「予約」「リクエスト」どういう言葉を使う?どんなサービス?

図書館での「予約」「リクエスト」どういう言葉を使う?どんなサービスをやってる?というやりとりをまとめました。
3
しょうご @gym64741

@igandou @shouwata @dellganov うちは・・・市立様におんぶにだっこですわ、大学様ともども 尤も児童はからっきし弱いので仕方なし あと全く利用者に負担させないところと、ほぼ利用者に負担させるとこが隣同士では厳しいわね

2013-04-07 00:40:16
shouwata @shouwata

@dellganov @igandou @gym64741 それはもうインターネットで仕事は全く変わりました。未所蔵資料の探索は楽チンになりましたね。

2013-04-07 00:41:56
新出 @dellganov

@shouwata @gym64741 @igandou 利用申請・貸出できるか、予約できるか、在架予約できるか、リクエストできるか、リクエストを断わることがあるか、など何段階かのサービス枠が考えられ、まあこれは自治体裁量で決めればよいかと。自治体住民優先原則は誤りとはいえない。

2013-04-07 00:41:57
しょうご @gym64741

@dellganov @shouwata @igandou さすがにそれはしない 一応調べてうちにはないけど、どこどこにはあるよと 今はうちにも車が寄ってくれるけど、自分でも資料がそっちの方が多いのわかってて(うちだと児童が特に)利用者自らブラウジングさせたのがよさげな時は振るね

2013-04-07 00:41:58
新出 @dellganov

@shouwata @igandou @gym64741 個人的にはカード時代、横断検索がない時代は知らんのですけど。

2013-04-07 00:43:03
しょうご @gym64741

@dellganov @shouwata @igandou 結構最近多いのが、見つかり過ぎて、まぁNDL様はS25前のものはダメとか、でも電子化、マイクロフィルム化の努力はしてますのんとか、戦前から由緒ある公共様が持ってても、資料の劣化で貸してくれないとか、人数少ない大学図書館…

2013-04-07 00:43:43
しょうご @gym64741

ノ RT @dellganov: @shouwata @igandou @gym64741 個人的にはカード時代、横断検索がない時代は知らんのですけど。

2013-04-07 00:44:17
しょうご @gym64741

@dellganov @shouwata @igandou それはその通り うちが長いこと郷土資料貸してこなかったのも、来館者優先とか 前職の経験から何となくわかるしょ

2013-04-07 00:45:13
新出 @dellganov

@gym64741 @shouwata @igandou うちの場合、近隣町村からの利用者がどうも居住自治体の図書館を活用していないらしき事例が多いので、利用を促しています。(小さいのでリクエストができる)「そのレベルの図書館ではないと思ってました」と言われたことも。

2013-04-07 00:45:38
shouwata @shouwata

@dellganov @igandou @gym64741 千葉県立は所蔵目録でちまちま探し。県内図書館のは所蔵傾向から適当にFAXとノートと。

2013-04-07 00:45:42
Yuka Egusa @yegusa

公共図書館では、このパターンをよく見かけるきがします。 @dellganov: RT うちでは、所蔵資料に対するものは予約、未所蔵資料に対するものはリクエスト、と用語を分けています(の筈)。 @igandou @shouwata @gym64741

2013-04-07 00:46:28
しょうご @gym64741

@shouwata @dellganov @igandou 返すとこが1箇所だかんね 地元通じて借りてって あとは県内市町村にはうちに対してリクエスト制度ってのがある 全部が全部買わないけど そういやこの前 @dellganov さんとこに貸したやん あれがまさにそれで買ったやつ

2013-04-07 00:47:00
しょうご @gym64741

すっげぇ流れが早いぞ 誰かまとめて(^^;

2013-04-07 00:47:40
新出 @dellganov

@yegusa @igandou @shouwata @gym64741 利用者にとっては、読みたい資料を図書館が所蔵してようがしてなかろうが関係ないんですが、図書館にとっては用意するフローが全然違うので、待ち時間の関係からも分けて説明はしてます。

2013-04-07 00:48:31
shouwata @shouwata

@gym64741 @dellganov @igandou あれはとても助かってます。千葉県立さんですが。

2013-04-07 00:48:54
新出 @dellganov

@gym64741 @shouwata @igandou そうでしょうね。まあ、資料費の潤沢でない県立としてはありうる選択肢か。相互貸借あざーす。

2013-04-07 00:50:11
shouwata @shouwata

@dellganov @yegusa @igandou @gym64741 ただ微妙なのはその時点では購入していない(新刊含め) のをリクエストとカウントするのかとか。

2013-04-07 00:50:51
しょうご @gym64741

@dellganov @shouwata @igandou 禁帯ですが、NDLばりに、おまさんとこのカウンターまでは貸し出すでを、参考図書も含めて平然とやってきた伝統があるのですが、流石に1冊しかない郷土雑誌を特定図書館に狙われまくって期間短縮しましたが 館の統率が取れてないとこ

2013-04-07 00:50:57
Yuka Egusa @yegusa

ま、この図書館に所蔵してほしいんですってこともあるとは思いますけどね(少ないでしょうが)RT @dellganov: "利用者にとっては、読みたい資料を図書館が所蔵してようがしてなかろうが関係ない" ...省略 @igandou @shouwata @gym64741

2013-04-07 00:51:08
Yuka Egusa @yegusa

そうですね~。ない資料の場合、用意していただけないってこともありえますしね。 @dellganov: RT ... 省略 "図書館にとっては用意するフローが全然違うので、待ち時間の関係からも分けて説明はしてます。" @igandou @shouwata @gym64741

2013-04-07 00:53:19
新出 @dellganov

@shouwata @yegusa @igandou @gym64741 うちは、発注かけていれば予約。リクエストを前提として購入すればリクエスト。まあ、これは選書の購入枠に主に関わりますが。

2013-04-07 00:54:08
新出 @dellganov

@yegusa @igandou @shouwata @gym64741 信者の方が信仰の本を置いてほしいとかままあります。要望としてお聞きしますが、借りて提供するか、買って提供するかは図書館に決めさせていただくというスタンスです。たびたび館内閲覧したいので、というのは考慮します

2013-04-07 00:56:32
しょうご @gym64741

@shouwata @dellganov @yegusa @igandou 兄さん、そこが「予約」と「リクエスト」について各館微妙に範囲がズレているミソではないかと思うのですよ 複数館経験者ならわかることなのですが、県域や第1線か第2線か、本館か分館かによって、全く違いまっせ

2013-04-07 00:57:42
新出 @dellganov

@yegusa @igandou @shouwata @gym64741 あとは、自分は読む必要はないが、是非図書館に置くべきだ、というのもときどきあるちょっと困る事例。まれに本当に図書館に置いておくべき基礎資料やシリーズ抜けをご指摘いただくこともありますが。

2013-04-07 00:57:56