暗闇から飛んできた石

TLサーフィンで見かけた気になるツイートをまとめました。 他に収録した方が良さそうなツイートがあればお知らせください。
56
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
横川圭希 @keiki22

@keikogoldstein はい。音楽はちょびっと舐められてます。かね?

2013-04-10 22:40:54
もうれつ先生 @discusao

@keiki22 「鎮魂」って意味で使われてるとは思うのだけれど、理性と感情を同じ土俵の上で解決しようとすると両方ダメになりそうです。

2013-04-10 22:34:06
横川圭希 @keiki22

@discusao そうだと想像します。でも、今回、理性と感情と言うより、その先の「人間」って言う問題じゃ無いでしょうかね?

2013-04-10 22:42:20
kentarotakahashi @kentarotakahash

面白いもの、気持ちよいもの、美しいもの、切ないもの、笑えるもの、踊れるもの、そういうものを作りたいってだけだからなー。その後のことは知らない。

2013-04-10 22:43:41
横川圭希 @keiki22

↓ そうなのです。予断だらけの僕ですが、音楽にそれが入った場合、その曲はやらない事になって行きます。だから、「素直」なものしか残らない。例え毒だとしてもね。

2013-04-10 22:53:57
猫屋 @nekoya_3

@keiki22 そう。ワーグナーになっちゃう。レニ・リヒテンシュタールとか

2013-04-10 23:00:14
猫屋 @nekoya_3

@keiki22 もちろん、創作活動はさいしょから(作る人の)メッセージを含んでるから、たとえば政治的でもありうるけれど、あるメッセージを伝えることが目的になった時、その創作は「死ぬ」でしょう。モノを作る(アート)と言うのは、感覚を全開にして行う危険な作業ですし。

2013-04-10 23:07:44
横川圭希 @keiki22

@nekoya_3 その危険さは中々理解して貰えない事が多いんですよ。結果から逆算できると思ってる人が多数。創作を「死ぬ」ものにした時の僕らのどん底は、科学にもあると思うんですけどね。

2013-04-10 23:09:16
猫屋 @nekoya_3

@keiki22 エティックの問題だと思います。わがままに、無理やり言い換えれば「自己正当性」。これがないと魂は死にます。

2013-04-10 23:13:36

横川圭希 @keiki22

そんな事は無いと思う。そんな目的に音楽や芸術を使おうとすると、必ずその音楽からしっぺ返しを食うんじゃなかろうか?

2013-04-10 22:28:48
稲城【虐待について考えよう】 @Ilovemana

すぐに目的と結びつけるのは、現代人(か知らんけど)の悪い癖。

2013-04-10 22:43:13
稲城【虐待について考えよう】 @Ilovemana

素人も素朴な意味での「科学」に毒されているんだろね。

2013-04-10 22:45:58
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

感情に振り回されず、感覚に従う。

2013-04-10 23:27:56
横川圭希 @keiki22

やっぱすれ違うんだな。。。

2013-04-10 23:27:32
横川圭希 @keiki22

あああ、折角気づいたから書いておこう。このすれ違い観。電通さんと仕事した時に感じるのと似てる。

2013-04-10 23:57:21

自らの悲しみの原因を直視できていたとは思えません

稲城【虐待について考えよう】 @Ilovemana

投げられた石ではなく、立場で抑え込もうとしたことに怒った人が多かったように私は思う。

2013-04-11 00:35:38
稲城【虐待について考えよう】 @Ilovemana

どっちが多かったは知らんし、どうでもいいけど、後者の怒りは届いて欲しいと願う。

2013-04-11 00:39:32
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

念の為に言うが、玄妙さんは個人的経験に振り回されてプロにあるまじきことを言ったのではない。自己の経験から得た感覚に依拠して思考し、石を投げた。問題はその石に当たって怒った人々を「医師の立場」から抑えこもうとしたこと。それでは手元が狂う。感覚に従って石を投げ続けないといけなかった。

2013-04-11 00:31:46
もうれつ先生 @discusao

@anmintei ぅ~ン…たしかに一理あるとは思うけど、それで通すには、それこそ芸術性の高さが求められるんだけど、玄妙さんの芸風って最大譲歩してもむつかしいところあるんだよなhttps://t.co/mET7InswtB

2013-04-11 00:38:34
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

とてもむずかしくて、出来る人は少ない。やるのはとても怖いことだから、誰もやらない。それに挑んで、立場で抑えこみにかかったからといって、それを攻撃したって意味はない。立場に戻って、二度と出てこないようになるだけ。 @discusao

2013-04-11 00:49:58
Murakami Nobuaki @nomurakami

自分のことを必要以上に責める人は,結局のところ他者に対しても必要以上に攻撃する。自責の念は,一見すると謙虚な姿勢だと思われがちだが,本来は責任のないことに対しても責任を感じ,罪悪感を持ってしまうのは,それを利用してその人をコントロールしようと思っている人以外,誰も得をしない。

2013-04-10 23:05:30
Murakami Nobuaki @nomurakami

@anmintei 私は,先生のおっしゃる「自己の経験から得た感覚」それ自体に歪みがあったために,結果的に玄妙さんは「医師の立場」から抑え込もうという行動に結びついたのではないか,と考えています。己の「愚」を自覚したり,自らの悲しみの原因を直視することができていたとは思えません

2013-04-11 00:49:37
前へ 1 2 ・・ 5 次へ