日本マンガ・アニメの海外普及について

275
前へ 1 ・・ 4 5
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

.@kentaro666 なので「右開きのままで受け入れられた、嬉しい!」ではなく、相手の国の事情や作品の性格に合わせて、右開き左開きを変える戦略は正しいですが、左開きのマンガの主な国の市場を合わせても右開きの日本1国の5~10分の1くらい。そのために国内市場を捨てる意味はない。

2013-04-17 01:25:36
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

.@kentaro666 事実、北米でも、若いオタク的ファン層向けでないグラフィックノベル系のマンガは左開きの翻訳。いまは、MANGAスタイルで描く現地の作家が多数生まれているので、むしろ海外で勝負する作家がいてもいい(現にいる)ですが、日本の国内作品を海外優先に変えるのは違う。

2013-04-17 01:29:53
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@honeyhoney13 藤本さんともあろう才媛が、東大卒で老舗版元の重役を勤め今は明治大学国際日本学科准教授で漫画批評家第一人者の藤本由香利先生が、何という事を言われるのですか。日本漫画が横書きで描かれたら日本人が漫画を読まなくなると推測した理由を、良ければお教えください。

2013-04-17 01:45:37
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@kentaro666 今の日本マンガの視線誘導や動きの方向や効果の付け方が、右開き縦書きを前提にして高度に発達してきているからです。業界をあげてそれをすべて捨てさせるような合理的な理由はありません。

2013-04-17 01:49:01
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@komorikentarou ですから私は現地のシナリオライターに漫画原作というか、オリジナル脚本を書かせればいいと思うのです。手法は日本漫画のスタイルである必要があります。日本漫画の海外普及が目的なのですから。

2013-04-17 01:49:09
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@honeyhoney13 その説の何処か日本漫画の素晴らしさを証明しているのですか? 横書きに即した日本漫画の新しいヴァージョンを開発すれば良いのではありませんか?

2013-04-17 01:53:08
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@honeyhoney13 お名前を間違えて大変失礼いたしました。藤本由香里、先生でした。

2013-04-17 01:56:16
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@kentaro666 べつにそうして悪い理由はありません。そういう戦略をとる作家はそれはそれで正しいと思います。が、現在の洗練を捨ててすべて新しく出直すことを全員に強制するような合理的な理由はないということです。むしろ経済的には、少なくとも現状ではマイナスが大きいでしょう。

2013-04-17 02:13:18
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@kentaro666 もうしわけないけれど、「表現」の方法を守れ、という理由ではありません。「経済」合理的な理由です。

2013-04-17 02:26:32
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@honeyhoney13 とても優等生的な御回答、感服しました。信じないかも知れませんが皮肉ではありません。同時に残念です。私が冒頭2)で掲げた出版関係者の典型的な反応を示されたからです。残念です。

2013-04-17 02:20:24
前へ 1 ・・ 4 5