メモ・4月前半

前半のネタメモ
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

「叛逆」を俯瞰してみる

酔宵堂 @Swishwood

「叛逆」は何らかのかたちでまどかが戻ってきてもいいとは思うが、必ずさいごで消えないとお話しにならないと思ってる派です

2013-04-08 04:45:40
酔宵堂 @Swishwood

the "Nightmare" incident をどう咀嚼するかなんだな。その意味など知りようは無い、ただ”それ”が在ったことを知る。 「その言葉とは裏腹に、もう二度と逢うことは無いだろう——いや、あたし達はもう一度だけ、必ず逢うのか。斯くて再び闘争の日々は始まる、のかねえ」

2013-04-15 02:12:50
酔宵堂 @Swishwood

ナイトメア事件をどう組み入れようか。システムそのものの存在を揺るがしかねない事象であり、是正の為には直接干渉可能な"端末"をさえ送り込む必要があった、そしてその姿はかつての"彼女"そのもので。

2013-04-15 04:34:24
酔宵堂 @Swishwood

甲斐あってその不測のイレギュラーは収拾されるが、"彼女"が残ることは出来ない。その永訣は不可避で、けれど彼女は「一緒だよ」と微笑う。訝しみながらも少女たちはそれがどう云う存在であったかを知り、彼女の連呼したその名の意味を知る。

2013-04-15 04:40:54
酔宵堂 @Swishwood

或いは、その目的の為に送られた筈の"代行体"が、その記憶を喪って顕れる、と云うこともある。彼女だけが知る、その姿。彼女だけが持ち得る、その葛藤。「このまま記憶が戻らなければ、一緒に居られるのに」けれどそれは、裏切りに他ならず。

2013-04-15 04:47:17
酔宵堂 @Swishwood

そして決意、蘇る記憶と真の力。その姿はあくまで神々しく、そこに在りうべからざるモノ。存在と云う矛盾すべてから解き放たれた、理そのものによる調律。その、ほんの僅かな日々の記憶は零れ落ち、それを"彼女"は「それでも嬉しかった」と微笑うのだ

2013-04-15 04:55:31
酔宵堂 @Swishwood

「叛逆」に対する想像は、概ねそんな感じ。

2013-04-15 04:59:49
酔宵堂 @Swishwood

ナイトメアの存在が「叛逆」の証と云うなら、その叛逆に正当性は無いと云うことになる……システムとしての円環の理に対する理解が誤りで無ければ、だが それは魂と魔力を再び切り離す契約の解除 その魔力はすべて時の涯、さいごの魔女を討つために

2013-04-15 05:06:10
酔宵堂 @Swishwood

彼女たちの魔法の結末の「すべてを」「この手で」「引き受ける」と、"彼女"はそう願ったから。だから彼女たちのその今際の際に訪れて魔法を預り、その石から魂を解き放つ

2013-04-15 05:16:41
酔宵堂 @Swishwood

確かに魔女が孵ることは無くなっただろう、だがその辻褄はこの世の果てで突き付けられる そのすべての絶望を束ね合わせて"それ"は孵る、それは最初にして最後、唯一の魔女、「さいごの魔女」 抗し得るは只ひとつ、この世すべての魔法を束ね、等価の希望を以て対消滅せしめるのみ

2013-04-15 05:23:58
酔宵堂 @Swishwood

"システム"に救えるのはあくまで契約者の他になく

2013-04-16 08:08:47
酔宵堂 @Swishwood

幻影の虚人の礎とされた人々は"旧世界"の代償を支払うと云うのか

2013-04-16 08:11:34
酔宵堂 @Swishwood

私は彼女に時計を手渡し、 彼女は私にそのリボンを託す。 リボンは手の中で捻れて形を変え、一張の弓を象る。 ……そんな、夢を見た。

2013-04-16 08:25:09

小ネタ

酔宵堂 @Swishwood

「その抜け殻である躯が残っていたことすら、せめてもの僥倖であったかも知れなかった」 RT @tigetige 焼く前のさやかちゃん http://t.co/RaNOSAOH9p

2013-04-16 20:15:29
拡大
酔宵堂 @Swishwood

「キミに必要なのは……とにかく力の制御だね。扱い切れないほど強大な力は、時として仲間を危地に陥れる。そのポテンシャルを活かすためには、力の総量を把握し流量を掌握して、適切に制御してやる訓練が必要だ」「訓、練?」「簡単なことさ。その眼鏡を取って、神経干渉以外で視力を回復させるんだ」

2013-04-06 06:03:42
酔宵堂 @Swishwood

融合による巨大化は魔獣の方にこそ相応しい現象のように思えるが……(ワ号界嘯、と云うやつだ)

2013-04-06 10:18:27
酔宵堂 @Swishwood

云うなれば”窮極円環態・蒼”とでも云った感じの

2013-04-08 04:27:49
酔宵堂 @Swishwood

胸許は何層もの薄い衣を重ねて巻いた感じで、左胸辺りにアシンメトリカルな配置でジェム、髪には多分∞……かな マントと腕輪、下半身はタイトめの巻きスカートっぽく

2013-04-08 04:32:44
酔宵堂 @Swishwood

あと剣の代わりにヴァイオリンの弓持ってたり脇腹辺りにS字の意匠があったりするかもしれません

2013-04-08 04:39:28
酔宵堂 @Swishwood

巴さんはどっちか云うとインタシティのあのシーンが被るような穏やかな最期を

2013-04-08 04:42:42
酔宵堂 @Swishwood

最期のさいごでやっと「ああ……かな、め……さん」みたいなね

2013-04-08 04:43:57
酔宵堂 @Swishwood

「魔法と呼ばれる事象介入技術の要諦は、形而上意識存在の形而下対象への直接接触による直接観測の結果、事象の状態を意図した”かたち”に確定させることである」

2013-04-08 05:06:16
酔宵堂 @Swishwood

「必要ならば制御は出来るけれど、ボクとしてはあまりお勧めしないね。その周期的な代謝パターンの変動こそがキミ達の力につながると云うデータも存在するんだ」

2013-04-11 03:16:08
前へ 1 ・・ 3 4 次へ