アベノミクス #育休3年 への反響

「安倍首相の育児休暇を3年まで延長する方針」に対するtwitterユーザの皆さんのご意見です
9
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
とろにゃ @harutoronya

決まったとして、女性手帳、育休3年、短時間正社員をきっちり辿ったら、大学出て新卒で正社員になって数年で出産、育休三年取ってるうちに二人目、また三年育休で短時間正社員で復帰したら30才を越してるんだね、。 そんな人の穴を埋めるのが非正規雇用で? 大学で旦那を探さないと人生狂うな༄w

2013-05-08 00:54:00
トン @veryporky

育休3年も意味ないよね。3歳まで一緒にいれば、子供は一人で留守番できるの?祖父母や配偶者が面倒を見てくれるようになるの?違うじゃん。託児所託児所託児所って100万回くらい安倍さんの耳元でわめいてやりたいな。

2013-05-08 01:53:49
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha

女性を活用すると総理は言う。 が、女性手帳、育休3年、幼稚園無償化(財源はまだ未定)。 内閣の進める政策は女性が働きやすい感興整備とは真逆である。野党ではあるが、ここは強く関心を持ち提言をしていく。 http://t.co/V9HcJTejpm

2013-05-08 09:45:17
赤林英夫 @hakabayashi

中嶋氏と本山氏どちらも静学的な労働供給理論に基づいて話をしているが、両者に欠けている視点は育児休業3年化が女性の人的資本(特に企業特殊的人的資本)投資インセンティブにあたえる影響である。 http://t.co/5VchurDUbJ http://t.co/a0tg7GtB2j

2013-05-08 09:55:05
赤林英夫 @hakabayashi

育児休業3年化は理論的にはほぼ確実に出産退社する女性の比率を下げ、女性の長期雇用は増える。3年間の人的資本の劣化はあるが、それ以上に企業特殊的人的資本投資インセンティブは上昇する可能性有。 http://t.co/pc8Fqmah0Q http://t.co/95SAhXcup9

2013-05-08 09:57:58
赤林英夫 @hakabayashi

しかし投資価値のない女性は企業から見ると単なるコスト増になる。企業は投資価値のある女性を今まで以上に選別して雇用するであろう。その結果女性の間に差が生じる。それは男性の労働市場の動向と同じ。http://t.co/lZ3aqpdQTU http://t.co/DWYbhKhYpJ

2013-05-08 10:04:49
赤林英夫 @hakabayashi

プラスとマイナスをあわせるとどちらに転ぶかは実証上の問題になる。しかし女性自身も長期雇用を予測していままで以上に人的資本に投資するのであれば、(雇用者の間での)賃金格差の解消になる。http://t.co/kKIX1uGf2F http://t.co/nDt5n1vEtD

2013-05-08 10:07:01
赤林英夫 @hakabayashi

もちろん、女性の継続雇用を促すには、育児休業を取りやすくすること、他の条件整備(保育園待機の解消、柔軟な勤務・賃金)も必要。そういう話を今日の授業ではしよう。(終) http://t.co/lZ3aqpdQTU http://t.co/DWYbhKhYpJ

2013-05-08 10:09:15
ChieMatsumoto @ChieMatsumoto

均等法の改正を求める院内集会で、どれだけ「育休3年」がバカげているか話題になった。厚労省の育休取得率データでは、女性87.8%、男性2.63%(2011年度)。女性は1年未満がほぼ70%だが、男性は1カ月未満81.3%、5日未満35%←こんなの育休と呼べるか。

2013-05-08 20:27:56
本山勝寛 | 4kiz代表取締役CEO @k_motoyama

これはむしろ40%も活用すると答えているほうが驚きであり、注目すべき。それだけのニーズがあるということ。RT @onnanokolink: 60.4%の女性が“育休3年”活用しない考え。「浦島太郎」「居場所ナシ」懸念も http://t.co/Prsdwl5gjr

2013-05-08 21:26:22
まおりごう @maorigo

結局育休3年とか在宅勤務とか女性手帳とか女が子供を育てろって言われてる気がする。私は3年もいらんから保育園整備して欲しいし(結果待ち)、手帳作る予算あったら今なら風疹のワクチン無料化とかさー。今の私からして在宅勤務なんて無理無理。家事と子供見るので精一杯。

2013-05-08 23:39:55
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

読み応えのある正論なんだが、問題は中小企業の社長がこの記事を読む確率と読んで考えを改める比率なんだよなぁ。 RT @agora_japan: 本山 勝寛: 「育休3年=女性採用控え論」の根拠が弱い理由 http://t.co/sBYmWft344 #社会 #一般 #アゴラ

2013-05-09 00:12:40
しげの@C103日東5ハ27a/土東1B05a @t_shigeno

女性にとっては、妊娠・出産によって仕事のキャリアが途切れるというのも大きな問題なんじゃないかなと。「育休3年」などという話もあるけれど、それをやったら企業側の負担が大き過ぎて企業が女性を採らなくなりそう。それよりも、時短勤務とか、そういうのが大事なんじゃないかなーと。

2013-05-09 00:25:11
dada @yuuraku

産休育休3年ってその間の補充人員のケアに対してビジョンは何か示されたの?3年の定員欠をまさか「思いやり」で回せっていうの?

2013-05-09 00:38:36
めいまま @may_t1

そうですね。この部分は評価したい。“@WithRon: 育休中の在宅勤務、規制緩和。 月10日以下ってのを、月80時間以下って時間単位にして、短時間の在宅勤務が出来るようにするってことらしい。 これは素直に良いルールだと思う。 #育休3年

2013-05-09 03:12:05
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

以前、ご意見を募集した #育休3年 の問題。先日生活面でも取り上げましたが、今回は社会面で、育休3年の制度がある企業のお話を中心に書きました。この問題、まだまだ考えるべき観点があると思うので、引き続きよろしくお願いします。  http://t.co/2ZJ5pUAPFG

2013-05-09 09:47:50
朝日新聞「働く」取材班 @asahi_hataraku

岡)「育休3年」の話題、きょうの社会面にも http://t.co/WwH2HUzCRQ すでに3年育休制度を導入した企業の取り組みが載っています。人材開発の担当者は「大切なのは休める制度より、仕事と子育てを両立できる環境」と語っています。 #育休3年 #3年育休

2013-05-09 10:56:02
寺町東子 @teramachi_toko

朝日新聞デジタル:育児支援、企業も探る 復帰社員と交流会・管理職向け研修 /オリックスでは昨年度育休取得の平均は1年1月、2年半以上は65人中2人、むしろ働き続けるには、小学校卒業まで短時間勤務可能、って、そのとおりだよなー。 http://t.co/4VYUG4BVtX

2013-05-09 18:33:13
綵(あや) @aya_tacky

育児支援というなら、育児休業期間の延長よりも待機児童の解消や男性の育休取得の推進、育児期間中の短時間労働の拡充などの方が効果的だと思います。 安倍さん的外れ。 →朝日新聞デジタル:育児支援、企業も探る 復帰社員と交流会・管理職向け研修 http://t.co/P2zAjzaZD6

2013-05-10 02:19:13
つむ @tsumudegozaimas

育休3年についての新聞記事を読んだ。地元の公務員では取り入れている。記事を読んでも、まだまだ育休中のお給料や復帰後の体制があやふやな感じ。疑問の声の方を大切にした方がよさそう。保育所を増やして、職場復帰をしやすい環境を整えた方が、待機児童や少子化問題の解消につながっていくと思う。

2013-05-10 07:50:26
@enemoo

育休3年よりも時短、または在宅で仕事できる環境整備のほうがいい。この10年で出産して働き続ける女性が増えてきたので、女性というよりも会社全体のワークスタイルを変えないとまわっていかなくなるだろう。

2013-05-10 08:07:26
斉藤まりこ🌈日本共産党・都議会議員 @tsukuttenet

育休3年、当事者から違和感、と東京新聞!「育休を延ばすより、看護休暇や短時間勤務制度など、復職後の制度を充実させて」「3歳まで休む人が増えれば待機児童は減るが、経済的な理由で働いている人が多い」と自分のコメントが載りました。 http://t.co/8abBof8dHx

2013-05-10 08:09:16
拡大
雷丸 @Ikazuchi_maru

明らかに炎上狙いのタイトルと思ったら。自分が家にいるんだから,保育園とか言ってないでやれよ。 →うちの奥さんも育休を取っているもので、育休3年の話はかなり関心があります(わが家は1年で復帰予定…保育園に入れなければ延期します)。 http://t.co/CB0vyNobU0

2013-05-10 08:54:34
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

給付金+在宅ワーク分で、給与(家計)も元通りでしょってこと?だとすると尚更、なぜそこまでして「3年」休む必要があるのかよくわからない…そして1-2歳児を横に、4時間でも保育園なしで仕事ができるか不安だ… / “育休3年=在宅勤務3…” http://t.co/Fp5nvXxBot

2013-05-10 11:52:33
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

私なら、こども一歳で復職してから、たとえば子供が病気の時を中心に、週に数回在宅ワークができたらとてもいいなあとは思う。もしそういう人が多いなら、ムリに「育休3年」に盛り込まずとも、時短と在宅ワークの推進でいいような気がするんだけど

2013-05-10 11:54:19
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ