【シューニャリアーナ協奏曲】<いじめ>の現象学みんなでVer.

現象学というか、哲学の応用編で今度はみなさんに僕の理論を叩いてもらいました!
2
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 子供のころのことを思い出してたんだけど、狼と羊はコミュニティ内のパワーバランスの配分によってかなり容易に入れ替わるよね。

2013-04-25 23:11:18
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum わたしは自分がいじめられたとき、「わたしのされていることは不当である!」とばかりに大騒ぎして、あらゆる大人を味方につけて乗り切ったのね。それが可能だったのは、自分のがいじめっこより口が達者で、成績が良くて、家庭環境が安定していたから。

2013-04-25 23:15:33
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum つまり表面的なパワーバランスにおいてはわたしのほうが羊でいじめっこのが狼だったんだけど、家庭×学校の構造的なパワーバランスにおいてはわたしが狼で彼らのが羊だった。

2013-04-25 23:18:02
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum で、いじめ問題は実はこの構造的なパワーバランスのほうに焦点を絞らないと解決しえないのではないかと思うのね。

2013-04-25 23:23:36
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 狼がなぜ狼になったのか、羊がなぜ羊になったのか、その見取り図を描き、偏ったパワーバランスをできるかぎり平均化する。これは第三者、上級生、教師といった狐たちの仕事だ。

2013-04-25 23:24:12
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum そしてそれが狐たち、特に子供たちにできないのが、日本の教育の失敗だと思ってる。(自分の頭でものを考えた経験のない中学生の多いことといったら)。

2013-04-25 23:27:21
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

昨日のはるにゃんの話。あの場合は、僕の理論で言えば羊ではありながら、裏にちゃんとオオカミの毛皮を確保していたという場合だよな。

2013-04-26 19:27:31
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

同心円構造で考えるとこれも非常にわかりやすくなる <いじめ>が現象しているとき、<狼>と<羊>があり、羊は囲まれているがゆえに<逃げる>ことしか選択肢がない。逃げる以外の選択肢が存在しうる場合、それはもはや<いじめ>ではなくなりうる。イジメの脱却、逆転である。

2013-04-26 19:28:43
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

いじめリバーサル現象とかいじめガーキャン現象と言って良いでしょう ガードキャンセルをするにはゲージが必要です その「ゲージ」にあたるパワーを羊が持っているため、ガードできるし、キャンセルして反撃できるんですね

2013-04-26 19:29:22
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

①同心円構造で狼∋羊になってて(∋のマーク間違ってたら指摘よろ)、羊は囲まれている訳ね。かくして<いじめ>が成り立っていた。

2013-04-26 19:30:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ところが、はるにゃんの場合、②その狼∋羊の外側に、自らの実力や母親と教師への信頼があった。つまり【羊の持つ狼の皮をかぶった狐∋狼∋羊】というわけだ。

2013-04-26 19:31:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

羊は囲われているが、②のように狼が居なくなるまで逃げる必要はなく、寧ろ狐から狼の皮を借りることで、同じ狼たちをひれ伏させることが出来る。狼と羊の逆転、と彼女は言ってたけれど、狼の集団では同じ狼同士で力関係がある、という考え方をすれば、

2013-04-26 19:34:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

狼のボスを味方に付けた、という言い方もできる。しかもこの狼が狐だったので、化けて隠れることも可能。つまり②以外が可能=②も可能ということなのである。

2013-04-26 19:34:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

というか、いじめが成立している(選択肢が②しかない)とは、つまり②も不可能になってるんですよね。羊のパラダイムとしては。脱却法を知っていた。ということはもはや<いじめ>には抹消記号がつきかけてると言ってよさそうな。

2013-04-26 19:36:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

要するにこの事例の場合は倫理以前の問題となっているのである。羊の逆転と言ったが、言い換えれば羊も同心円を使っているという事。根本的ないじめへの解決というより、もとより解決しうる事例だったわけだ。 http://t.co/ztK2ezh8QK

2013-04-26 19:46:34
拡大
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

コレは逆例というか、反例になるのかわからないけど、大津のいじめ自殺事件の場合と比べてみると、いかにこの特例の場合の羊が恵まれてたかが良く分かる。それこそ、如何なる経緯で狼が狼たりえ、羊が羊たりえたのか、の分析をするときには、とても参考になる事例が昨今にあったのだ。

2013-04-26 19:48:09
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum まあいじめを受けてから10年以上ずーっと自分は羊だと思ってたわけだけどな。自分の当時の構造的な立ち位置に気づいたのは最近。

2013-04-26 20:08:06
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum 理想的な〈いじめ〉の現象を措定してそれに当てはまらないものを周辺的な事例とするような手つきには慎重になったほうがいいんじゃないの。わたしだって楽に切り抜けたわけじゃなくて、ほとんど気が狂いかけてたし。家にまで来るんだぜあいつら。

2013-04-26 20:12:05
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

なんかすっかり具合がわるくなってしまったので、ドトールで休憩して帰ろ…

2013-04-26 20:16:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ まぢか。精査してみないとわからないものがあるね。というか、そのお話だと相当長引いた感じだね。

2013-04-26 20:18:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

家に来るなんてレベルになれば、そらPTAも総じて動かないわけにいかないはずだ。

2013-04-26 20:19:17
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@_Haruka_K_ @L_O_Nihilum というか、解決しうる事例だったのかどうか、羊がいつどの手を選んだのか、それはいつだって後になってみないとわからないんじゃないかなあ、狼と羊にとっては。狐ならそこらへんの見取り図を同時進行で描けそうだけど。

2013-04-26 20:20:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

大津の場合は本当の意味で羊のチームが弱かったんだよな。あと、そのいじめの同心円の外側に国絡んでたって話も出てて、そこにはある種日本の国そのものの構造の問題がある、って僕の先輩は言っていた。

2013-04-26 20:21:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 自分が手段を選んだ瞬間をその時分からない事例、ってことだね。そう考えると、僕の母親は自分で手札見つけてたからちょっと違ってくるね。というか羊になった瞬間に狐の目線になろうとしたというべきなのか。

2013-04-26 20:22:45
1 ・・ 6 次へ