130427 archiforum in OSAKA 第6回「ちいさくておおきな家」中山英之氏×島田陽氏( #AF0427 )

2013.4.27 archiforum in OSAKA 2012-2013 「新しい建築のことば」 第6回 テーマ「ちいさくておおきな家」 ゲスト:中山英之氏 コーディネーター:島田陽氏 http://www.archiforum.jp http://designde.jp/2012/08/archiforum/ 続きを読む
2
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

今日はこちら #AF0427 RT @sk_information: 【講演会】新しい建築のことば「ちいさくておおきな家」de sign de> 4/27(土)17:00~19:00 ゲスト:中山英之 コーディネーター:島田陽 http://t.co/A9w7i9e113

2013-04-27 16:41:50
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

今日のコーディネーターは島田陽さんです。 #AF0427

2013-04-27 17:03:49
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:知覚と認識をキーワードに中山さんにお話を窺って行きます。/中山さんの紹介なう。お二方とも1972年生まれらしい。 #AF0427

2013-04-27 17:05:11
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

まずは島田さんのプレゼンです。 #AF0427

2013-04-27 17:05:58
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:これは僕の名刺です。レシートの形式を使っています。名刺のようでありレシートのようである。様々に認識可能にする可能性を探している。多義的な存在を目指す。 #AF0427

2013-04-27 17:08:02
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:意識の有り様によって更新されていくような建築のあり方を模索しています。 #AF0427

2013-04-27 17:08:29
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:比叡平の住宅。建築はクリシェが嫌われる。それを利用することができないか。家型というイコンを使用。住宅地にアトリエと住居を同時に建てるとスケールアウトする可能性があったので、みなさんの心の中にある家型を使って可愛らしさを演出。 #AF0427

2013-04-27 17:11:43
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

比叡平の住宅|タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所 - projects http://t.co/9arNlrf2U0 #AF0427

2013-04-27 17:12:07
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:内部には屋根と同じ傾きの斜めの天井面を挿入している。向こう側が外であるように錯覚するが、まだ内部が連続している。より広がりを感じ、小さくて大きな家だと言えるのでは。 #AF0427

2013-04-27 17:15:22
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:住宅というのはたくさんのモノが入ってくるので、それでも乱されないことを考える。天井面にはモノが置けないので正常な状態を保てるのではないか。 #AF0427

2013-04-27 17:16:37
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:神戸の高架下で行ったインスタレーション。空間の四隅に鏡を置くことで回廊に入った人は自分の後ろ姿を見ることになる。自分の背中を追い続けても追いつかない。 #AF0427

2013-04-27 17:19:18
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:六甲の住居。建築によって敷地を愛する、敷地が変様するような状態を探している。この敷地は背後に六甲山があり、目の前には瀬戸内海と神戸の町並みが広がる。 #AF0427

2013-04-27 17:20:29
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:プライベートな空間は2階に集約し、1階をセミパブリックのような使い方。擁壁によって1階はまわりからほとんど見えない。 #AF0427

2013-04-27 17:21:17
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:施主から鉄骨で建てたいとの要望、かつ人力でしか搬入できない敷地だったので、100角の鉄骨によって施工した。4.5mm厚の鉄板デッキプレートをまわすことで水平力を担保。基礎には蓄熱型の床暖房。日射はデッキプレートが庇となって遮る。 #AF0427

2013-04-27 17:23:39
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:眺望の良い敷地について、環境との関わりを固定するような設計があるかと思うが、模倣性のあるフラットな関わり方ができないか。 #AF0427

2013-04-27 17:25:50
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:石切の住居。80年を超える歴史を持つ住宅地。古い住居と商品化された住居が混在した敷地で、そこに参加するにふさわしい形を模索した。家型のボリュームは六甲の住居のものと大きさも同じ。 #AF0427

2013-04-27 17:35:12
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:この住宅地のこれまでとこれからの間のような場所をつくりだせたのではないかと思います。石積みの壁と灰色の擁壁など。この住宅によって住宅地の魅力が再発見されるのではと思い設計しました。 #AF0427

2013-04-27 17:36:49
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:小豆島に設計したトイレです。この敷地周辺は醤油小屋がたくさんある地域。そこに似合う建築にしたいと思い、和小屋の屋根の下に曲面をもつトイレを設計した。曲線は鉄板で作ってます。木軸は現地、曲線は大阪で組み立て。 #AF0427

2013-04-27 17:36:57
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:周辺の住宅に近い質にしようと思い、通常の瓦とガラスの瓦を交互に使った。 #AF0427

2013-04-27 17:37:02
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

島田:伊丹の住居。車での搬入を禁じられた敷地だったので、軽快な住居を考える。日本で積み重ねられてきた建築の作法を使用できなくなってきている。新しい作法が必要。外壁同士が接しない密度の住宅地において、その隙間を有効利用することを考える。 #AF0427

2013-04-27 17:37:08
1 ・・ 4 次へ