いまCDはどうなのか、あとDL販売ってどうなのか

前半は同人音楽のDL販売について考えたもの。後半は死に舞さんからの突っ込みが入り、フィジカルについて考え直すもの。 ざっくりとしたまとめ。
7
やおき @yaoki_dokidoki

現実問題、自分がM3でDL販売するにはどうしたらいいんかな。200円ぐらい差をつけて、マテリアルに興味あるひとはCDを買ってもらい、音源だけでいいやってひとはトレカを買ってもらう感じ?ではDLのシステムはどうするのか。自分でプログラムかくしかないのか。

2013-05-06 15:46:52
やおき @yaoki_dokidoki

バンドキャンプのキャンペーンコードみたいなやつでDLさせることもできるかもしれないが、調べて見ないとわからない

2013-05-06 15:47:24
やおき @yaoki_dokidoki

かじもとさんのアイディアだと、おそらくトラックごとにカードになってないといけないんだよね。iTunesとかバンドキャンプみたいに、むしろDLなら曲単位で買えるほうがいいのかもね。現状には合ってる。

2013-05-06 15:49:08
やおき @yaoki_dokidoki

会場でもらうなら名刺ケースに入るのが楽そう。

2013-05-06 15:50:23
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki 一アルバム一パックでパックを剥く楽しさを教えたい。

2013-05-06 15:50:39
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san http://t.co/7RFI0nhvoP 1パックの原価が436円ぐらいですね。1000円ぐらいで50枚売ればなんとか元が取れるか。

2013-05-06 15:59:57
やおき @yaoki_dokidoki

トレカだとCDよりコストかかる気がするぞ。

2013-05-06 16:00:24
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki 一曲一枚で歌詞を乗せたり、イメージイラストを入れたり。ランダム再生はシャッフルして引いた曲をかけたり。

2013-05-06 16:00:44
やおき @yaoki_dokidoki

まあ別にコストの話をしているのではないからな。音楽の販売形態についてのアイディアだから。

2013-05-06 16:00:48
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san シャッフルしたのを再生するのは、自前でプレイリストでも作ってやるしかないですよね

2013-05-06 16:01:33
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki カードから即ファイルにアクセスできればいいんですけどね。音楽を召喚するイメージを実現したいんですよね。

2013-05-06 16:03:36
やおき @yaoki_dokidoki

いちおうこれをつかえばbandcampのシステムでDL販売ができるな。 / “bandcampのダウンロード・コードって何? | bandcampのすすめ” http://t.co/XspY7IRZ9v

2013-05-06 16:04:01
やおき @yaoki_dokidoki

いちおうこれをつかえばbandcampのシステムでDL販売ができるな。アルバムを試聴公開せずに、単なるダウンロードシステムとしても使えるっぽいです。 / “bandcampのダウンロード・コードって何? | bandcampのすすめ” http://t.co/XspY7IRZ9v

2013-05-06 16:04:51
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san 本体に音源が記録されているCDに比べると、単なるコードのついたカードじゃイメージが違いますね。

2013-05-06 16:06:08
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki 『レコードの美学』でも音楽の物質化したレコードと入れ物のCDの違いは指摘されてましたね。

2013-05-06 16:09:07
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san ソシャゲーみたいに、QRコードを読み込むとカードのデータにアクセスできて、そこに再生ボタンがついていたらそれっぽくなるかな。ただしシャッフルはやりにくそう。

2013-05-06 16:11:18
やおき @yaoki_dokidoki

永野ひかりさんの本、今参考文献とテキスト検索かけたら、井出口さんの本は参照してないっぽいな。とりあえず今から『ネットワーク・ミュージッキング』を買いにいこうと思う。

2013-05-06 16:13:46
やおき @yaoki_dokidoki

永野ひかりさんの本じゃなくて論文の間違いだ。

2013-05-06 16:14:05
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki まあ、カード1枚に対して1トラックがひもづけられればそれに対して愛着が湧くんじゃないかって話ですね、結局は。デザインや材質がしっかりしてれば、いけるんじゃないかなあと。

2013-05-06 16:21:29
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san アルバム一枚のデザインするよりもコストかかるきがするなあー。でも、問題は別にコストではなく、リッピングとかCDがモノとして大きすぎるとかのことについて考えてるので、その線でいいか。

2013-05-06 16:25:38
やおき @yaoki_dokidoki

@kajimoto_san 『ネットワーク・ミュージッキング』は読んだっていってましたっけ?

2013-05-06 16:32:39
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki 最悪プリンター+名刺用紙でデザインは10枚組み合わせて一枚の絵になるパズルカード仕様にすれば、コストは10曲入りアルバムなら用紙一枚分に。

2013-05-06 16:32:53
かじもとさん(v.o.c / 渡.辺.曜) @kajimoto_san

@yaoki_dokidoki 未読です。ネットワークないほうなら読みました。

2013-05-06 16:33:57
1 ・・ 4 次へ