ライブハウスについて思うあれこれ
-
affable_noise
- 73372
- 5
- 20
- 354

たくさんRTしようか迷ってる。僕自身あんまりしっかりした考えもってないから。もっとよく考えなきゃって思う自分もいれば、楽しければそれでいいじゃんと思う自分もいる。
2013-05-08 14:52:05
自分の目と耳で良いバンドを見極めてブッキングするのは当たり前の事として、イベントの全体として、いかにお客さんを楽しませるかっていうのは常に考えなきゃいけない部分だと思います。
2013-05-08 14:53:50
ライブハウススタッフの接客マナーが良くないみたいな議論が飛び交ってますが、私が3月4月とお世話になったくそ病院の接客マナーに比べたら二千倍マシですよ笑
2013-05-08 14:55:43
たとえお互いが完璧に分かり合えることなんて無くても、それでもハコの中でだけでも 共通の感覚で居ると言いたい。バンドさんたちって凄いと思うんだ。だって、ライブ楽しいんだもん。
2013-05-08 14:58:40
イベントなんて自己満足で終わるくらいでいいと思う だってわたしがわたしのためにやってることだもん 気持ちが前向きなら、自然といろいろついてくるもんなんじゃないかな~
2013-05-08 15:51:09
決死の散歩仲なので、帰ってゆっくりみます。ざっと目は通したけど。なかなかに色んな意見があって、まあそれは当然で、やる側も見る側もライブに求めるものは「楽しい」以外は結構ばらついてて、そんなカオスってる場所で、均一な思考が働いてる方が逆に無秩序だとは思います。
2013-05-08 16:11:52
結局、議論を続けながら「何が一番ベターなのか」を考えていかなあかんかなと。音楽の見方や捉え方なんて時勢で揺らぐものなので。声が上がらなくなった時点でライブハウス文化は終わりだと思います。極論かもしれんませんが
2013-05-08 16:13:47
こないだ行った企画は転換時に芸人さんがMCしてくれてて企画自体はけっこう長かったけど飽きることはなかったなー。折り返しで休憩挟んで再入場もできたし、ああいう企画とかそれを可能にするハコが増えたらもっと楽しいんじゃないかなって思う。
2013-05-08 16:20:10
対バンも転換も思うことはいろいろあるけど、わたしが言いたいのは、ライブハウスは再入場可にすべきだと言うこと!再入場のときにドリンク代も一回払えば不利益にもつながらないし 音楽を聴いてほしいからと拘束するのは違うと思うんだよなー
2013-05-08 16:25:12
ある一定のバンドのときだけ客が入る、または入らない、というのも、結局は実力世界なのだから仕方ないことだと思うし、それこそ量産型のダサバンドが勘違いすることも無くなっていいんじゃないの
2013-05-08 16:28:43
一つ確かなのは、バンド、ハコ、主催、スタッフ、どこか一カ所でもいい加減なとこあったらイベントがダメになりかねないってとこかな。それくらいシビアだと思う。
2013-05-08 16:33:49
出演順教えてくれないのは、ほんとなんで?って感じ。全部のバンド見てほしいって気持ちは分かるけど、最初から最後まで見れない人のことはどうでもいいのかな?
2013-05-08 16:42:16
そんなに外に出て欲しくないなら、再入場可にしても客が出てかないようなイベントにしてみせろよって話だ!そもそもライブハウスはそういう場所にしようっていう気が足らないと思うんですけど~!
2013-05-08 16:45:37
ライブハウスていつも4組くらいの出演で、ちゃんと休む所もあって、飯も食えて、帰る時間も終電までに終われる場所が理想かなーと、最近は思うので形にしたい。
2013-05-08 16:47:35
昼頃話題になってた、イベントがどうあるべきかって問題ほんま難しすぎる…みんなが満足出来ることって可能なんだろうか。
2013-05-08 16:52:55
いつも出させてもらってる立場でいうのもアレだが対バンというシステムは苦手たな。つっても俺らが出るイベントなんて基本コピバンだけ客内輪だけなんだが( ´Д`)
2013-05-08 19:04:41
ハコ側も生き残るためにどんどんイベント回していかなきゃならないんでコピバンでも1回でも出るとよく声かかるんすよ。
2013-05-08 19:10:44