為末大さん@daijapanの「【ぶれと呼ばれるもの】について 変えてはいけないのは手段かそれとも目的か」

ぶれてはいけないと思って自分を縛っている若者に時々会う。人を幸せにしたいという目的を達成する為に手段はいくらでもある。やってみたら違った、思った通りにいかなかった。チャレンジが許容される社会とはつまり手段のぶれが許される社会だと思う。 by 為末大
6
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

こんにちは。今日は【ぶれと呼ばれるもの】について

2013-05-09 18:23:02
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

”ぶれ”という言葉は日本人が比較的言われて嫌がるものではないかと思う。初志貫徹、一貫した姿勢、継続、などが比較的日本の美徳に組み込まれていて、途中で変えてしまったり止めてしまう事には、抵抗がある人が多いのではないか。

2013-05-09 18:24:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ぶれと呼ばれるものは大きく分けて二つあると思う。一つは目的がぶれてしまっているもの、もう一つは手段がぶれてしまっているもの。おそらくは前者をさしてぶれているという批判があるのだけれど、後者を指してぶれているという批判も時々ある。

2013-05-09 18:26:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

あまり環境が変化しない世界では、手段のぶれもないように最初から計画する事ができるかもしれないけれど、変化が激しい状況では先に起こる事が見えず、むしろ手段を臨機応変に変えていく方が生き残りやすいように思う。目的だけは見据えて

2013-05-09 18:28:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ぶれてはいけないと思う人は当然途中で手段を変更する事ができないわけだから、計画の段階が手厚く長く重くなる。始まってから計画を変更する事は、事前の調査不足と計画不足であって本人の責任になる。手段もぶれてはいけないと思う背景には未来が見通せるという思いがある。

2013-05-09 18:31:12
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

変えてはいけないのは手段かそれとも目的か。理念を大事にすると言いながら、理念を掲げている人を大事にしている事もある。目的を大事にすると言いながら、目的を達成する為の手段が目的になっている事もある。

2013-05-09 18:33:38
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】ぶれてはいけないと思って自分を縛っている若者に時々会う。人を幸せにしたいという目的を達成する為に手段はいくらでもある。やってみたら違った、思った通りにいかなかった。チャレンジが許容される社会とはつまり手段のぶれが許される社会だと思う。

2013-05-09 18:39:08
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おもしろいです RT @photostudio9: @daijapan 写真の世界だと日本人はブレよりボケを好む傾向がありますね。欧米の人はブレを積極的に使うことが多い気がします。

2013-05-09 21:22:02