【「共働き希望」の男性とは結婚したくない】を読んで、意見交換。 +「出産観」

【「共働き希望」の男性とは結婚したくない】 http://anond.hatelabo.jp/20130512145428 を読んでの雑談ですー
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
べるん @rikabern

@fee1109 さっきのつづきなのですが、私が読み取った、記事を書いた人の目的は、男性陣、に考えを改めてもらう、ではなくて『こういう現実があるんだよ』というのを、いろんな人に知って欲しかったのかなと思いました。

2013-05-13 21:52:15
べるん @rikabern

@fee1109 結婚したいし、子ども欲しい。けれど社会的に、子どもを生むというのはいろいろハードルが高い。

2013-05-13 21:55:13
べるん @rikabern

@fee1109 その社会システムが是正されるのは、いつか分からない。となると、『今』可及的にその現実問題がクリアされるにはどうすればいいか? が最後の文章の結びに表れていたんじゃないかと思います。

2013-05-13 21:55:24
べるん @rikabern

@fee1109 それが『共働きを希望する』という無理な要求はやめて欲しい。そして、ある程度の覚悟を持ってくれないと『子どもを産む』という選択は難しいよ。 というふうに、繋がったのかなって思いました。

2013-05-13 21:58:04
べるん @rikabern

@fee1109 実際、男性側も困窮しているので『クリア』されているわけじゃないです。 ですか、『可能性を考えたら私にはこれしかないと思う』とそんな感じだったのかなって

2013-05-13 22:00:16
べるん @rikabern

@fee1109 私はこれに賛同しちゃうんです。 『女性』という性を受け持った時点で、男性よりいろいろなハードルを先天的に備えているのは確かですから。

2013-05-13 22:07:48
べるん @rikabern

@fee1109 『育児』『出産』ということに関しては、就職・仕事維持の難度がかなり跳ね上がっている現実を耳にするたびに、なんか辛いなーと思ってしまうのです、(たぶんおわりです

2013-05-13 22:08:13
fee@あきゆめくくる @fee1109

@rikabern0519 ふむふむ。正直なところ僕としては、『その程度の現実』を男性側が知らない、という可能性は想定していなかったんですよね……。 「産休が取りにくい」、「保育園の待機児童数がヤバい」というのは社会問題としてずっとあるので。

2013-05-13 22:01:51
fee@あきゆめくくる @fee1109

@rikabern0519 しかし一方で、結婚適齢期の男性で、自分の収入だけで家庭を養える男性はそうは多くない(それなりにはいるが)のも確か。 なので現実的な妥協として、「子供の手が離れるまでは、共働きは無理。数年だけでも男性側に凌いで欲しい」という流れなら分かるのです。

2013-05-13 22:04:09
fee@あきゆめくくる @fee1109

@rikabern0519 ただ、彼女は「その、どうしても無理な数年」以降は「共働きしても良い」とは言っていません。 「家計を支える男性に感謝を。子供を育てる女性に感謝を」という相互感謝の流れからは程遠いように読めました。

2013-05-13 22:08:39
fee@あきゆめくくる @fee1109

@rikabern0519 僕の周囲では「給料は同じなのに、男性には辛い仕事が割り振られ」たり、「むしろ女性の方が就職にも有利」だったりな体験をしてるので、『男性にはない、女性特有の大変さ』は色々あると思っているんですが、就職・仕事関係に限って言えば、むしろ逆の印象すらあるんです

2013-05-13 22:11:27
fee@あきゆめくくる @fee1109

あぁ、「育児・出産後の」と限定すると、違うかもしれない。 これは僕の読み違いかな。

2013-05-13 22:12:15
fee@あきゆめくくる @fee1109

一応補足しておくと、別に彼女の意見自体はそこまでおかしなものだとは思っていないし、そういう意見はあっていいと思う。 ただ、あれは反感を買ってもおかしくない(買いやすい内容)なとは思ったのと、反感を買ってまで書くことの意義があまり見いだせなかったので、少し突っかかりました。

2013-05-13 22:20:21
fee@あきゆめくくる @fee1109

「私はこういう人とは結婚できない(付き合えない)」というのは、それ自体は当たり前のこと。 なんだけど、「別にあなたと結婚したいとは思っていない人」に向けて書かれてもな、と。 「○○な女(男)とは付き合いたくない」と言っているのと、あまり違いが見いだせず。

2013-05-13 22:28:36
fee@あきゆめくくる @fee1109

自分のタイプではない異性に、 「○○みたいな奴とは付き合えないよー」と言われて、 「ナンダコイツ? そもそもお前と付き合いたいなんて微塵も思ってないんだが……」という感覚。

2013-05-13 22:30:09
べるん @rikabern

@fee1109 えとここは『統計的な情報』と『当事者性の情報』があると思うんです。 統計的情報というのは、テレビのニュースや新聞なんかで『産休は取りにくくなっている』『保育園の受け入れ先は・・・』というのです。

2013-05-13 22:28:22
べるん @rikabern

@fee1109 これは情報としては理解できても、どうしても実感が湧きにくいものだと思います。 対して、その現実の真っ只中にいる『当事者』の情報は生々しく、現実と深くリンクしているので実感が湧きやすい。 その立ち位置から見えてくる問題点は、非常に参考になる場合が多いです。

2013-05-13 22:31:05
べるん @rikabern

@fee1109 なので、曖昧だった『育児休暇、産休の問題』が当事者の人の意見を聞いてはじめて輪郭を帯び始めるという人は結構いると思いますです。

2013-05-13 22:32:48
fee@あきゆめくくる @fee1109

@rikabern0519 べるんさんがおっしゃりたいこと自体はわかります。 が、あの記事が『真っ只中にいる「当事者」の情報』かどうかと聞かれると、僕はそうは思わなかったんですよね。 だって、実際に彼女が「子育てしながら共働きは無理だった!」という情報じゃないですし……。

2013-05-13 22:34:19

@rikabern0519 その上で、自分自身の経験とか、身近な人の経験(男性ばかりが集団解雇された会社にいる友人が一人)の方が、僕個人にはよほど『リアル』に感じちゃうんです。

※都合によりちょっと添削しました。

fee@あきゆめくくる @fee1109

実際に彼女がどうかは知りませんが、付き合う前に「相手のタイプは○○で、××で~」と言っている人に限って、実際には相手がいない、というのは、ままある事態だと思ってる。

2013-05-13 22:39:12
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ