ダークマターって何だ、相互作用って何だ

@Mihoko_Nojiri さんと、@HayakawaYukio さん他数名の方のダークマターって何から始まり、相互作用って何っていうやりとりになる話。 たぶん合ってる。 @Mihoko_Nojiri さんがまとめた完全版(非公開の方も入ってる)はこちら→ http://togetter.com/li/50498 続きを読む
42
@shanaRx

@Mihoko_Nojiri 押すと電子の位置の不確定性が小さくなって・・・のファインマン流解釈は駄目ですか?

2010-09-14 19:53:25
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@shanaRx いやマイナスとマイナスだと近づけると反発するんですよ。えーっと高校生か、磁石のNとN近づけたら反発するみたいな感じ。

2010-09-14 19:55:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Mihoko_Nojiri 手のひらの接触感が電子の反発ってわけですか。暗黒物質が顔に当たるとどうなのですか?

2010-09-14 19:55:15
@shanaRx

@Mihoko_Nojiri そうなんですか、先日不確定性原理を使って抗力を説明してもらったので、それもありかな、と思ったのですが、電気の反発なんですね。

2010-09-14 20:00:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ダークマターっていうのは電荷がないの。だからダークマターで作った棒で @HayakawaYukio さんをどついてもいたくないのね。単にすり抜ける。まあ棒にするわけにはいかないんだけどさ。 

2010-09-14 20:01:35
@shanaRx

@Mihoko_Nojiri ありがとうございます。何度習っても量子力学って実感わかないのですが、不確定性原理のお陰で抗力があると思うと、感慨深いものがあります。

2010-09-14 20:11:09
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

うちなおし RT @shanaRx まあそう思ってただしいんですよ。つまり陽子の位置に対して電子がどんどんおしつけるってことも可能かもしてなくて、それができないのは不確定性原理でだめだから。

2010-09-14 20:11:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Mihoko_Nojiri 電荷がないからすり抜けるってのがわからない。弾丸は電荷があるから当たったひとが死ぬの?弾丸は質量が大きいから当たると死ぬんじゃない?

2010-09-14 20:12:40
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

. @HayakawaYukio 電荷どうしに働く力っていうのは電荷の積に比例するじゃないですか。だから電荷がない粒子だったたら(電子相互作用で)電子にあたれないわけですよ。つまり ダークマターにとって電子なんてないも同然。

2010-09-14 20:14:25
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

で、弾丸の方は表面と表面が反発しあうので、弾丸の持ってる運動量が、体の一部につたわって、破壊がおこるわけね。@HayakawaYukio

2010-09-14 20:17:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Mihoko_Nojiri 電荷の積がゼロだから、暗黒物質は電子に衝突せずにすり抜けるということですか?弾丸の場合は破壊という別現象だというわけですね。

2010-09-14 20:21:44
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@HayakawaYukio すり抜けなければ「あたって」あたったらあとは日常的な感覚に手渡ししたらいいんじゃないでしょうか。

2010-09-14 20:23:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

だいたい早川先生にゅーとりのは通り抜けるから浅間山の中が見えるってのは聞いてるわけじゃん? ニュートリノが通り抜けるのも同じ原理ですよ。電荷ないから。@HayakawaYukio

2010-09-14 20:25:02
@shanaRx

@Mihoko_Nojiri 何度も申し訳ありません、反粒子というのは電荷が反対の粒子、と聞いてきましたし、本にも書いてあります。電荷がないニュートリノの反粒子、反ニュートリノというのは何者なのですか?なかなか疑問を解決してくれる本がないもので、教えてください。

2010-09-14 20:29:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Mihoko_Nojiri ニュートリノって、あんなに岩がぎっしり詰まった浅間山の中を通り抜けているのか。ニュートリノにとっては浅間山なんてスカスカなんだろうか。ポイントは電荷がないことね。それはわかった。とっても小さいということだけでは不十分らしい。

2010-09-14 20:30:37
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

素粒子論的には点粒子といってですね、ニュートリノや電子を記述する物理法則に、大きさというものがないの。大きさは相互作用の届く距離できまってるの。@HayakawaYukio

2010-09-14 20:32:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Mihoko_Nojiri ニュートリノや電子に大きさがないというけど、質量はあるんでしょ。

2010-09-14 20:34:41
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

. @HayakawaYukio 質量と大きさって別概念よ。日常的に大きさと重さが関係しているのは、原子が大きさがあるからで、それって、原子核と電子の間の距離が(そこは量子力学で)決まってるからじゃん。

2010-09-14 20:38:23
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

. @HayakawaYukio 陽子とか中性子も大きさがある. クオークがグルオンやりとりして、お互いにぐるぐるまわっているそのぐるぐる回る典型的大きさが陽子の大きさみたいなもの。

2010-09-14 20:39:20
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@shanaRx 反ニュートリノはニュートリノと別の粒子で電荷がなくてスピンはニュートリノと同じ 1/2. 反ニュートリノとニュートリノをぶっつけると電子と陽電子ができたりすることがある。でもニュートリノとニュートリノをぶっつけても電子と陽電子はできない。

2010-09-14 20:45:49
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@shanaRx 電荷じゃないんだどレプトン数って数がわりふられてて、電子とニュートリノは 1で陽電子と反ニュートリノは -1 反応の最初と最後では電荷だけじゃなくて、レプトン数も保存するので、ニュートリノと反ニュートリノが別の粒子だって分かる。

2010-09-14 20:47:25
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

誤解がないように付け加えとくと、ダークマターにしてもニュートリノにしても電荷に比例する力じゃない別のちっちゃい力があって、ちょっとだけは相互作用するのね。RT @HayakawaYukio ニュートリノって、あんなに岩がぎっしり詰まった浅間山の中を通り抜けているのか。

2010-09-14 21:01:03
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

弱い相互作用ってグループの力なんだけど。だからニュートリノの力の大きさで大きさを決めるとそれは“小さい”けど0じゃない。ダークマターの大きさはだれもはかってないけど。

2010-09-14 21:03:14
@nobutoge

中性子なんては、電荷なくても、原子核とは相互作用して、それで弾性散乱(はじき飛ばす、飛ばされる)や非弾性散乱(原子核を壊す)するから。それで物性研究やったり、被爆傷害が起こることもあるわけで。電荷がない粒子は、是レ則チ何もしない、というわけじゃないので、そこのところよろしく。

2010-09-14 21:06:19
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

. @nobutoge  そっちは強い相互作用ね。でも全部いっぺんにいったらきっと混乱するよ。やっと通り抜けるとこ納得してもらったのに。

2010-09-14 21:08:11