60万フォロワーのチカラ──某イタリアン店主個人への激烈リプライ

5月18日19時27分に乙武さんが60万人フォロワーの前で「問題提起」し、その「問題」とされた店主への激烈なリプライを、5月21日22時30分まで抜粋してざっくりまとめてみました。1つ1つに目を通すのではなく、数のすごさや匿名(特命?)集団の怖さを体感してみてください。人として成長できるみたいです。 【修正・追記など】 5月22日;色分け、「有名人」の項目に追加(配置移動)しました。
40
前へ 1 ・・ 27 28 30 次へ
Hiroaki @hirojun1101

@h_ototake @takosin ツイッターでこんなやり取りがあること事態が、よく理解出来ません。もちろん表面しか把握できないので、実際は違うんでしょうが。とりあえずそんなお店には行きたくないってのが、本音ですね。

2013-05-18 22:36:18
@teru_1978

@takosin 乙武さんの話では、手の空いたスタッフが迎えに行くと申し出たのを遮って、「うちはこういう店だから」と開き直った対応をされたと聞いているんですが、本当に案内は困難だったのでしょうか? 納得のいく説明をお願いします。

2013-05-18 22:35:53
OHA572 @colca81

@takosin @h_ototake スキルの問題じゃな!うちもおじいちゃんが車イスだったので、状況はよくわかる。うちはどこの店にいっても、こちらが申し訳なくなるくらいの応対をして頂いた。多くの人に知らせた途端に手の平返すのはどうなの?それがスタイル??

2013-05-18 22:32:58
ももんが @Momisuke06

@h_ototake @takosin 事前報告はどうかと思いますね。日本のサービスって規律はあっても柔軟性はないですよね。料理が美味しいだけがいいお店ではないですよ。美味いだけなら家でもいいわけだし。残念なお店。

2013-05-18 22:31:55
@summer_summer8

百歩譲って、この店が本当に車椅子対応は無理だったとしても、オーナーに客をもてなす心があれば、入店出来ない客に申し訳ないと思うはずだ。 数ある飲食店の中から選んでくれた、自分の料理を食べに来てくれた客に対して、こんな態度は取れないはずだ。@h_ototake @takosin

2013-05-18 22:31:18
intertel @ree0913

@h_ototake @takosin こちらのお店はオーナーよりもスタッフの方が心ある方がいらっしゃるんですね。

2013-05-18 22:29:45
Nanazo @overjoyjoy

@takosin @h_ototake 店主ならばむしろ腕まくりして、スタッフを指揮してリーダーシップをとる場面だと思うのですが。スタッフも人助けとハプニング対応の満足感を得るでしょうに。イタリアンのマインドはない料理店ですね。

2013-05-18 22:25:09
Noriko Hirakawa @norikohirakawa

@takosin @h_ototake 乙武さんが言っていた『これがうちのスタイル』とはどの様なスタイルなんでしょうか? 事前に予約して頂いて、貴方方のお料理を楽しみにしているお客様に対し大変無礼です。正直腹が立ちましたのでツイートさせて頂きました もっと謙虚さをお持ち下さい

2013-05-18 22:21:29
DJ GPK @DJ_gpk

@takosin 最低ですね。昔、食べたことあります。美味しかったです。また、行きたいと思う店でした。だけど、今回の一連で、もう、いこうと思いません。こうやって、皆さんが離れていくのを、どう思いますか?味ではない部分であれば、どーでもよいとお客は思わない。当たり前でしょ、最低だ。

2013-05-18 22:19:10
____ @escargon

@takosin 事情はいろいろだろうけど、それが「常識だ」というのが分からない。話の内容よりも、その伝え方に問題がある。スキルがないのは言わなくてもよく分かります。

2013-05-18 22:17:16
ゆううううううう。 @yuxoxo11

@h_ototake @takosin せっかく楽しみんしてた気持ちが…。忙しいも事前連絡も本当にお客様を幸せんしたい気持ちとはかけ離れています。1人1人の気持ちに心に寄り添えないのは悲しいですね。

2013-05-18 22:14:15
綾波霊。@半ライス大盛り @ayanamiray

その理由を考えてみないのですか?"@takosin: 予約して店に来て着席してまたにしますと帰って行った方がいました。 もう来なくていいです。"

2013-05-18 22:07:48
Sato Ichiro @Soybeans_super

@takosin @h_ototake 「申しわけありません」と言って申し開きできないとしながら、少ないスタッフで、対応しきれない作り、と言い訳をするのは論理的、法的にも稚拙。店にも言い分はあるのなら「私も残念」「今回の原因は」ときちんと言い分を述べないと再発する。逃げないでね。

2013-05-18 22:07:02
@summer_summer8

悲しい出来事。こんな事があるなんて…。このオーナーが考えるお店のスタイルって?頭にくるのを通り越して悲しいよ。@h_ototake @takosin

2013-05-18 22:06:54
webのたまごちゃん @sub_cl

@takosin そういう事言ってるんじゃないんだよ。「車椅子対応出来ない作り」なのが問題なんじゃない。それが分からないようでは謝罪の意味は無いですね。

2013-05-18 22:05:43
matsu @matsu_197802

. @takosin @h_ototake 入店をお断りするしても、もっと良い言い方があったと思う。一言でいうと、「思いやり」がない。いっそ、お店を完全会員制にして内輪だけで楽しめば良いのではないだろうか?

2013-05-18 22:03:10
Ken MAGOME @kenmagome

食べログ評価が高い分、余計信用失うね。@h_ototake: .@takosin ですが、15分ほど階下でお待ちしたのち、ようやくホールの男性スタッフが「手が空いたので、いまから下に行きます」と私の連れに言ってくださったのを押し止めるようにして、わざわざキッチンから出てきて

2013-05-18 22:01:49
しょう @shou55555

スキル?これはスキルですかね?"@takosin: @h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルが なかったばっかりに本日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただけないと対応

2013-05-18 22:01:42
693 @693at

@h_ototake @takosin そんな店、行かなくて良かったじゃないでしょうか? 思いやりのかけらもないような店は、いくら美味しくても何れ客が遠のいていくでょう。 天罰は僕らが下すものではなくて、神が下すものです。もうこの話は止めにして、前向きな話をしましょう!

2013-05-18 22:01:17
beyondborders @beyondborders8

@h_ototake @takosin 乙武さんに、連絡しなかった、という落ち度?が仮にあったとしても、接客業の基本て、客を不快な気持ちにさせないことにあるはず。たとえ、客にとってネガティブな意思表示であったにしても。

2013-05-18 21:57:29
あくまでもやまけん @blesslight

スキルとか言ってる時点で客商売失格では? “@takosin: @h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルがなかったばっかりに本日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただ

2013-05-18 21:57:00
岩田 信恵 @Setuyu

@h_ototake @takosin 一言添えれば良かったかもしれませんが、そんな対応はおかしいの一言です。狭量かつ傲慢な店主の所では食事などしたくないと思いました。

2013-05-18 21:54:22
岩田 信恵 @Setuyu

@takosin HPに予約時の注意点などもう少し分りやすいように記載すべきです。人権侵害とも取られかねない行動をオーナー自らが犯してしまいましたね。スキル云々の話ではありません。客に対する礼儀がなっていないお宅では食事をしようと思いません。

2013-05-18 21:51:22
Hiro @Hiro_phys

@takosin @h_ototake この後半の発言は全く乙武氏を気遣ったものになっていないから前半の謝罪に重みが感じられない。自分もこんな人間に成らないように気を付けよう。

2013-05-18 21:53:30
前へ 1 ・・ 27 28 30 次へ