改変された「誤解多い「放射線の影響」=毎日新聞・斗ケ沢秀俊記者の報道批判についての反響(上杉隆氏情報あり)」

※このまとめは上杉隆氏が代表取締役を務める株式会社NO BORDERのアカウント@NOBORDER__PRによって改変されたものをバックアップから復元したものです。 改変されたまとめはコチラ→ http://togetter.com/li/298692
9
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

斗ケ沢秀俊氏「返り血を覚悟で批判する理由はただ一つ。放射線の影響に関する誤解や根拠のない情報が福島県や周辺県に住む人々を不安にさせたり、福島県民差別につながることを防ぎたいからだ。」『毎日新聞』(2012.5.5.) http://t.co/pDNiCchL

2012-05-05 10:49:26
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

斗ヶ沢秀俊氏プロフ= @hidetoga 「北海道出身。毎日新聞水と緑の地球環境本部で、MOTTAINAIキャンペーンや植樹、富士山清掃活動などに取り組んでいます。長く科学記者をしていました。ただし、ここでは会社とは関係しない、個人のつぶやきを書いています。」

2012-05-05 10:51:21
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

私は、斗ヶ沢秀俊氏のような記者に心から敬意を払います。同じような主張をして、「返り血」を浴びているひとたちが、私が知っているだけでも、ツイッターには多すぎる。昨日は、『朝日新聞』の山本太郎氏へのインタビュー記事に唖然、過日は田原氏の上杉氏への誕生日エールのツイートの内容に(棒。

2012-05-05 10:57:24
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

(ちなみに、私は、読者や軍部との関係を考えるなら、戦前のメディアの危機は、日中戦争期よりも、すでに満州事変期にあったと思っています。)

2012-05-05 11:00:04
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

@hashimoto_tokyo あのですね、私は、斗ケ沢氏が一人称で書いた点も、ある意味、評価したいです。どういう意味でかというと、意見表明はまずは一人(個)でするべきだと思うからです。とくにデリケートな問題については、一人称を使うことで、「共倒れ」を防ぐことができます。

2012-05-05 16:47:41
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

@hashimoto_tokyo 斗ケ沢氏の記事は、したがって、「分断の解消」に直結しなくても、「考えを同じくするクラスタ」で、彼の言う「返り血」をすでに浴びているひとたちを勇気づけるものとして評価したいです。

2012-05-05 16:50:24
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

@hashimoto_tokyo 「エートスのような地道な活動がキモ」なのはたしかです。つまり、そういう活動が、複数、これから出てくればよいと思っています。ひとつだけではなくて、ですね。なので、そうしたいくつもの実践や活動が広がるための発想を、斗ケ沢氏は提起したのだと。

2012-05-05 16:55:17
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

ちなみに、「斗ケ沢氏の言う『過剰な不安』を抱えていたり、『放射線を過剰に危険視している人たち』には届かない」のは、そうですね、それはたしかでしょうが、いずれにしてもそういったかたがたは、いま、誰が何をいっても、「エートス」的活動をたちあげることはできないですよね。

2012-05-05 16:57:54
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

@hashimoto_tokyo 最後に、「上杉的」な問題と上杉氏自身の問題とあると思います。個人攻撃はだめです。他方、きわめて著名な彼であるからこそ、起きている問題もあるかと。また、私自身は、むしろこの問題は、被災地・被災者の保護を単一「目的」化しなくてもいいのではと思います。

2012-05-05 17:05:08
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@nobuko_kosuge お返事が遅くなりました。私も斗ケ沢さんのTwと意見を異にするものではありませんし、記者が一人称で意見を語ることは評価に値する(というとエラそうですが…)と思っています。また「分断の解消」だけが喫緊の課題でないことも承知しています。コラムの内容は確かに

2012-05-05 21:12:35
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@nobuko_kosuge 『「返り血」をすでに浴びているひとたちを勇気づける』と思いますが、同時にその「話し方の構え」のある種の「強さ」、そして「放射線を過剰に危険視している人たち」のような言い回しが、そうした人たちをさらに遠ざけてしまうのではないかと案じてもいるのです。

2012-05-05 21:12:37
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

@nobuko_kosuge 最終的な目的地はたぶん皆、そう違ってはいなくて、どういう道順で行くかの違いだけなのだろうと思います。

2012-05-05 21:12:41

2月23日

まとめ 毎日新聞・斗ヶ沢秀俊記者と、毎度おなじみPKAnzug先生による週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲.. 週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事をめぐるやり取り。例のごとく拾っては放り込みですので、皆さん後はご自由に。。 みなさん@birdtakaさんのICRP111勉強会まとめも読んでね(姑息に宣伝)http://togetter.com/li/255550 こちらっ!!! 102646 pv 1617 88 users 35
まとめ rambert_oran さんによる「子どもの甲状腺癌」記事、週刊文春と北海道新聞の比較検証。 先行まとめ「毎日新聞・斗ヶ沢秀俊記者と、毎度おなじみPKAnzug先生による週刊文春の「福島県から北海道に避難した子ども2人が甲状腺がんの疑い」という記事に関して」http://togetter.com/li/262355 の姉妹編(?)としてまとめました。 31121 pv 405 38 users 13

2月27日

まとめ PKAnzug さんの、文春記事関連、甲状腺癌・検査事情説明(含む、経過観察) 文春の記事について、 PKAnzug さんの TL より、 「甲状腺癌の種類に関しての概要説明と、検査内容の把握、 診療行動の概要(二次検査、経過観察の場合、その他諸事情)」 # 逐次、微調整中。 # 基本的には、疑問事項は最寄の医療機関に。 # 医療機関の問合せは、各地の医療事情にも配慮を。 #  (医療機関は、基本的に多忙です) 42708 pv 631 57 users 19

専門家PKAnzugさん本人からのリアクション

𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

どうもさっきの一連のツイートが自由報道協会主張への「対論」として認識されたようですが、あんなのは甲状腺診療を本格的にやってる医師に聞けば普通に聞ける話ですよ。取材するには核医学的な知識より遥かにやりやすい情報ですんで、報道者は報じる前に知っておくべき内容なのではないでしょうか。

2012-02-27 16:05:13

3月9日

5月5日

記事に対する反響(新しい順)

とんとかいも @_tontokaimo

人は自分の見たい物しか見ようとしないし聞きたくない言葉には耳を傾けない。自分に理がないとわかっている時ほどその傾向は強くなり人は意固地になる。 | 【毎日新聞】つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」 http://t.co/q3T5prW0

2012-05-06 00:59:16
Daisuke Nakai/中井大助 @daisukenakai

いい記事です。こういう、冷静な意見は貴重。 つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/Ksx43Voi

2012-05-06 00:56:09
とんとかいも @_tontokaimo

【毎日新聞】つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」 http://t.co/q3T5prW0 「メディアには根拠の不確かな情報が飛びかう。(略)放射線を過剰に危険視している人たちからは『御用ジャーナリストは引っ込め』などの非難を浴びる」

2012-05-06 00:54:59
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ