J-PARC の事故について、野尻さん、村田次郎さんの Tw

62
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

先ほどの長い文書の図3の屋根の背の部分をターゲットといいます。ここに金がぬってあります。そこにビームをそうように当てると実験に使うための粒子がでます。電気機器の調子が狂って、押しつけすぎたということだと思います。(だれか僕とかわってちょっとわからん。) @Koara59

2013-05-25 19:03:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

リンクされてるJ-PARC のプレスリリースの2つ目に詳しくでています。RT @Kensiro24642: 出た放射性物質って何なの?RT @Mihoko_Nojiri: KEK 鈴木機構長からお詫び http://t.co/pUhj5eUlGb

2013-05-25 20:46:41
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

法令上、放射線発生装置と分類される加速器は非密封線源と違い空気中への放射性物質飛散は行政管理上も施設基準として想定していない。今回あればよかった排気フィルターが不要だが、現実にはあり得たという事。たまたま当たった担当を矢面に立たせるのではなく、管理行政からの見直しが必要と感じる。

2013-05-26 08:12:45
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これは正直へんなんだけど、これ以上はあわてて発表しないで、調査委員会たてて、全員から話きいて原因究明するべきだと思う。RT @calf_fox: 誤動作後の手順がよくわからない。内規はどうだったんだろう被ばく事故 警報作動後も実験 http://t.co/rxxvKhN1hd

2013-05-26 08:29:16
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

実験継続というのはちょっとおかしくて、とこかから、ビームラインの不具合の原因究明になってるとおもうんだけど、安全規定が頭から飛んでいたのかな。加速器との連携が悪い印象なんだけど、私はこういう実験したことないからよくわからない。@calf_fox

2013-05-26 08:34:22
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ビームとりまわしが壊れたときに、換気扇まわすとまわりの放射線量が変化するほど放射性物質がでるんだったら、最大で出うる量を評価しなおして、換気扇にフィルターつけるとか、改造することになると思う。われわれは外には絶対でないということを基準にして実験を設計するので

2013-05-26 08:44:00
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

万博氏もいってたそうだけど、ターゲットとけて放射性気体が出るとか、原子核実験で聞いたことない話なので、実験ホールの設計見直しとかで忙しくなるのではないだろうか。

2013-05-26 08:47:04
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

あとは、換気扇まわして外にだしましたとか、あり得ないので、安全教育とかの見直しとかだろうか。ほんどに申し訳ないことです。

2013-05-26 08:49:04
TN @tomoak1n

え、フィルターついていない換気扇って管理区域につけることあるの??? 核種無限定になっちゃったから、フィルターで止めきれなかったとかではなく? @Mihoko_Nojiri

2013-05-26 08:54:54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@tomoak1n X線検査室みたいなもんだと。非密封線源がないのです。ビームとターゲットは安定粒子で、あたると放射化するけど普通は気化しないです。今回は熱源と考えられるほどビームのエネルギーが高かったので、問題になる。

2013-05-26 08:58:28
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

@kisaragi_dol それはその通りです。安全管理は守りなので、考えられる全てを想定しておけるかで決まります。だから、使用者、管理者、監視者すべての局面で気をつける必要があります。交通法規に則って行った交通事故の責任を運転者だけに問うて終わらせると次も起こり得てしまいます。

2013-05-26 09:01:05
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@tomoak1n ですから現場で指導している人にあまり大気中にあるという意識がなかったんじゃないでしょうかね。本来実験停止して、冷えるのをまつべきだし、換気して線量がさがるなら換気を止めるべきだと思います。ただ、これは調査委員会をつくってゆっくりしらべること。

2013-05-26 09:03:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@tomoak1n あわててやって、全部自分のせいといいだす人とか、嘘をつく人とかでると大変なので。

2013-05-26 09:04:32
TN @tomoak1n

なーる。非密封線源は扱わないことになっているはずだったからか。。。でも陽子を当てたら放射化は想定されているとすると、あとは、量の問題ですね。フィルターなかったらつけろにはなるだろうけど。それでどれくらいとめられるかどうかも要検討ですね。 @Mihoko_Nojiri

2013-05-26 09:14:19
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@tomoak1n 放射化するのは普通のことで、問題はそれが酷くあつくなったことだとおもいます。もっと高いビームを使うニュートリノのほうはそれも想定されてると思います。

2013-05-26 09:20:59
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

新聞の本文と見出しは随分、違うものなのだな。どの人もまともな事を言っているが、見出しになると急に穏やかでなくなる。

2013-05-26 13:06:29
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

蒸散しただけと思うけど。"@jun_makino: ビーム強度があがっても陽子のエネルギーが上がるわけではないのに、 生成する粒子が高エネルギーになるのはなぜ?多重衝突とかでエネルギー上がるとか?"

2013-05-26 14:47:57
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

そもそも揮発したらどうなるかな?真空ポンプかなんかあるのではなかろうか。

2013-05-26 14:58:22
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

真空に引くのであって、密閉じゃないから

2013-05-26 15:16:34
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@jun_makino だいたい線量高いのターゲットまわりじゃないよ

2013-05-26 15:19:16