BSフジLIVE プライムニュース 『橋下発言&韓国紙記事 韓国世論の行方と真意 日韓関係改善の方策は』

●2013年5月27日(月)  橋下大阪市長の従軍慰安婦に関する発言をめぐる影響が、国内外に波及している。橋下市長は27日に日本外国特派員協会で開かれる会見へ出席する。橋下市長が自身の発言についてどう語るのか、その内容によっては、日本と韓国、さらには国際社会との問題に発展しかねないだけに、注目が寄せられている。  一方、韓国の有力紙の中央日報が、日本への原爆投下を「神の懲罰」とした論説委員のコラムを掲載した。中央日報側は「論説委員個人の見解だ」としているものの、日本人には到底理解出来ない論旨だけに、その真意を問う声が日本国内で高まっている。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

@lovelycat727 ご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m 番組のテーマだった「韓国は何を考えているのか」をまずはよく知った上で、日本としてどうするのかを考えたいと思っています。

2013-05-27 23:37:58
朴裕河 @parkyuha

橋下市長の今日の会見について。植民地支配と戦争責任をはっきり認めたのは大いに評価したい。いろいろあった末の言葉だったので信頼されない可能性は大きいけれど。慰安婦問題を否認してきた人たちに、せめて橋下さんの認識程度は共有してほしいものだ。

2013-05-27 23:20:44
朴裕河 @parkyuha

「軍と性」の問題を多くの国家に共通する問題として指摘したのも大きな枠組みでは妥当。指摘された国々がすぐに受け止めるとは思えないけれど、時間をかけてそれぞれの国は考えていくべきだろう。ロシアが橋下氏の発言を批判したのは敗戦時のソ連兵による日本人女性の強姦問題を意識してのことだろうか

2013-05-27 23:24:25
朴裕河 @parkyuha

しかし、軍のために動員された慰安婦に謝罪するのなら、「国家のために」尽くすことを強制された兵士たちにも謝罪すべきだろう。しかし沖縄基地は容認しているし、そうである限り「現代の慰安婦」は存在し続けることになる。それが第一の矛盾。

2013-05-27 23:28:21
朴裕河 @parkyuha

橋本氏は「強姦と一般売春と慰安」をいっしょくたにしている。それは時に重なるが、慰安婦問題では日本軍との関係において異なる関係だ。それを区別しない限り、問題は混沌の中のまま。

2013-05-27 23:37:39
朴裕河 @parkyuha

日本国家が人身売買と拉致をやっていないというのも一般的にはその通り(インドネシアのスマラン事件を橋下氏は知らないようだ)。アメリカ下院の決議は日本が人身売買をしたと考えたしその後他の国はその決議の影響を受けた。しかし、それらの地域がその決議を取り消すことは考えられない。

2013-05-27 23:43:44
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

BSフジLIVE プライムニュース 『橋下発言&韓国紙記事 韓国世論の行方と真意 日韓関係改善の方策は』 http://t.co/PiTATqVGET @primenews_ #primenews #bsfuji

2013-05-28 00:00:35
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

橋下氏はTBSのバラエティ時代は目立たない弁護士。大阪府知事時代からブレイクして大阪都構想で人気に。大阪が一番似合う人かもしれない。大阪から天下取りに出てくるのならば、参謀や代理人やアドバイサーを揃えないといけなかった。準備不足のまま最も厄介な国際問題に触ってしまった感じがする。

2013-05-27 23:51:36
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

橋下氏は慰安婦に触れて自爆した。日韓関係はそこら中に地雷が埋まる地雷原だ。浅羽祐樹先生は98年の「日韓パートナーシップ宣言」の状態に早く戻さないと大変だ、との危機感を募らせる。危機感を共有すべきか悩ましい。イデオロギー人間、韓国人は損得を忘れて非合理な反日で突進しうるのは確かだ。

2013-05-28 00:08:10
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

恵泉女学院大学准教授の李さんがいみじくも言っていたように韓国の知識層は「民主化革命が成功した」韓国は民主主義が中途半端で止まっている日本を政治面でも追い抜いたという自負心を持ち始めたのかもしれない。若い国だから「民主」という言葉にまだ手垢がついていない。羨ましがってほしそうだな。

2013-05-28 00:30:28
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

韓国の方々の誤解を解くことは事実上無理だと私は思っている。情報がマスメディアで濾過される際に、事実が事実でなくなるケースが多過ぎる。私は少数派だろうが、日本はあわてず騒がず韓国の言動を注意深く見守りながら、韓国ではない半島の片割れと仲良くする道を模索した方がずっといいと思ってる。

2013-05-28 00:40:06
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

昨日、BSフジ「プライムタイム.@primenews_」に出演し、「韓国は何を考えているのか:どうなる?日韓関係」についてお話させて頂きました。ハイライトムービーとしてご覧いただけます。 http://t.co/5VGBh0qgBM #primenews #bsfuji

2013-05-28 06:48:00
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

花村ヨシ子さんが言う通り、慰安婦問題を調べると周辺に汚いカネの醜聞が出てくる。運動圏の方々が市民運動の仮面をかぶって詐欺まがい手口でおばあさんたちから金を奪っていたのかも。こうしたことは日本人が「恨十年」と心の奥深く恨みとともにしまえばいいこと。日本は欧米に不信を持たれぬように。

2013-05-28 02:27:11
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

朴裕河さんも元慰安婦のおばあさんと運動圏の人々を同一視するのかな。ここを切り離さないと解決などあり得ないと思う。運動圏の方々は解決を望まないからだ。 RT @parkyuha 政府関係者・当事者(慰安婦+支援者)・識者(議論の焦点について意客観的見解を言える人)で構成される協議体

2013-05-28 00:13:45
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

@kissaka 朴裕河さんにはきっと時間がないのです。日本の土着的な「嫌韓」の方々に触れて、彼らを情をこめながら、論理的に説得して「和解」を目指して一歩でも進むのが朴さんがtwitterを始めた理由だと思います。木坂麻衣子さんはすべて分かって質問していると誤解してると思います。

2013-05-28 01:19:22
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

木坂麻衣子さんの純粋な怒りも分かるし、朴裕河さんの「神から授かった役割」というくらいに思いつめた「和解」への思いも分かる。お二人ともとてもいい人なのに、この問題になると話し合うこと自体が難しいくらい錯綜するばかり。やはり時間をおいて両国民が冷静になるのを待つ。無理なら没交渉かな。

2013-05-28 01:28:01
長田達治(おさだ・たつじ) @osada_tatsuji

韓国の方々は慰安婦問題で日本のディグニティーを棄損して「ざま見ろ」なのだろうが、まだ足りずに何か仕掛けてくる。それが2015年の国交正常化50年体制の崩壊だろう。「65年以降に表面化した権利侵害をすべて日本政府に賠償させる」つもりなのだろう。併合があと10年続いていたら状況は別。

2013-05-28 02:31:36
リンク www.bsfuji.tv BSフジ LIVE プライムニュース “政治”、“経済”、“国際”、“環境”、“社会問題”の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つ絞り、その問題について相応しい人物(当事者や関係者)をゲストに、2時間に及ぶ解説と議論で、その問題を徹底的に掘り下げる。 52 users 50996
リンク YouTube BSフジ プライムニュース "一つのテーマを二時間徹底議論! 問題の解決策を見つけ出し、提言する"をテーマに、BSフジで絶賛放送中の「BSフジLIVE プライムニュース」(月~金曜日・夜8時~)のハイライト動画を配信中!
リンク Yahoo!ニュース 個人 日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - Yahoo!ニュース 「慰安婦」を巡る政治家の発言が物議を醸す中、日本の主張をもっと「発信」すべきという声がある。では、本当に発信すべきことは何か。元「慰安婦」への償い事業を行うアジア女性基金の元理事の大沼保昭氏に聞いた
まとめ 橋下徹氏の日本外国特派員協会で行った慰安婦問題の記者会見のまとめのまとめ ●橋下氏:「沈静化失敗」「丁寧に答えた」…各国特派員反応 毎日新聞 2013年05月27日 21時18分(最終更新 05月27日 21時22分)  「あいまいな回答で逃げている」「丁寧に答えようとしていた」。各国特派員の評価は分かれた。「従軍慰安婦制度は必要だった」との発言で内外の批判を浴びた橋下徹大阪市長が27日、東京都内の日本外国特派員協会で行った釈明記者会見。欧米やアジア、日本の記者ら計396人(同協会調べ)が詰めかけた。入りきれなかった記者は別室のモニターで2時間半にわたる質疑応答を見守った。  中国・香港フェニックステレビの李(リー)ミャオ・東京支局長は、橋下氏による過去の反省と謝罪は評価しつつ、「慰安婦の強制徴用に国が関与したのか自らの考えを明確にしないなど、不明瞭な回答が多かった」と不満顔だ。.. 2302 pv 13
前へ 1 ・・ 3 4