今一度語るべき"児ポ法の何が問題なのか"
曖昧な世界
取り締まる側に都合の良い「フリーハンド」

児童ポルノ禁止法、条文を見る限り恐ろしげな法律ではないような気がするのだが。 http://t.co/bWVRVtivxR
2013-05-31 01:38:39
@ama_sci 改正法案かと思ったら、従来法の条文ですね。従来法にも三号ポルノ定義問題と謂う重大な問題があるんですが、改正法案はそれ以上にいろいろ問題を含んでいますね。
2013-05-31 13:46:04
@ama_sci 改正案は議員立法なんですが、自民党が民主党よりちょっとアレなのは、政策プロセスの公開に腰が重いことですね。政策を問題視して原文に当たろうと思っても、検索で出なかったり探しにくかったりしますね。
2013-05-31 14:15:52
三号ポルノと謂うのは、原理的には「子供が映っていれば大半の図画を認定出来る」と謂うオソロシイ問題を含んでいるからな(笑)。流石にそこまで無茶な運用はされていないけれども。
2013-05-31 13:51:24
無茶な運用が為されていないのに何故問題なのかと謂うと、ポルノであるかないかを決める権利が取り締まる側に一任されていると謂うことなんだよね。
2013-05-31 13:52:39
警察が「これは児童ポルノやろ」と謂う形でパクったものを、裁判所が「いや、これはええやろ」とか「これはあかんやつや」とか決めるわけだから、「何が違法であるのか」レベルで明確な定義がないのはやっぱりまずいんだよ。
2013-05-31 13:54:30
@chronekotei 日本では、その曖昧な基準で逮捕・起訴されると、それだけで犯罪者扱いですからね。たとえ無罪になっても、社会復帰というか、元の地位への復帰はまず望めないですよねぇ。
2013-05-31 16:44:04
@com_zzzz だから、日本の国情に合わせると謂うのであれば「逮捕しやすくする」「有罪にしやすくする」と謂う方向性の法改正は個人の人権に対する深刻な脅威になり得るのです。
2013-05-31 16:45:18
そうやって、取締の経験を通じて何となくの相場感みたいなもので規準が決まってくるわけだが、それは取り締まる側の都合で恣意的に厳格化したり出来るわけで、罪になるかならないかの決定が取り締まる側に一任されていると謂うのは流石にまずいでしょう。
2013-05-31 13:57:10
猥褻物と一緒ですね。毛だの具だのは取り締まる側の裁量というか慣習? RT @chronekotei: 警察が「これは児童ポルノやろ」と謂う形でパクったものを、裁判所が//決めるわけだから、「何が違法であるのか」レベルで明確な定義がないのはやっぱりまずいんだよ。
2013-05-31 13:59:42
@geishawaltz 「相場感」と謂うやつでしょうね。過去の判例に照らしてこの程度はいいだろうとか、これはアウトだろう、と謂うような。
2013-05-31 14:00:32
篠山紀信が大々的に「ヘアヌード」やれたのは、政治家の選挙ポスター撮影でコネを作っていたからという話もありますし。そういうのもアリになってしまう。 RT @chronekotei: @geishawaltz 「相場感」と謂うやつでしょうね。過去の判例に照らして//
2013-05-31 14:04:30
@geishawaltz たとえば、国内の写真家が出したら一発でパクられて有罪になるような児童エロチカの出版物も、洋書だったらAmazonで合法的に売っているんですよ。そこからしてすでに不公平な運用がされているんです。
2013-05-31 14:05:49
元々の法理念に照らして言っても、従来法は今のところ未成年者の保護育成とか性的虐待被害からの保護を名目としているんだから、「性欲を興奮させ又は刺激するもの」と謂う基準で図画の猥褻性を判断することが大本の法理念と何の関係があるのかと謂う問題もある。
2013-05-31 14:02:07
そこからさらに改正案では「個人法益から社会法益へ」と謂うことで、「未成年者を対象とした猥褻表現が流布すると未成年者への性的虐待や性犯罪を助長する」と謂う理屈で、「猥褻表現であること」そのものを取り締まると謂うふうに捻れてくる。その理路自体が無根拠だし、法理念の拡大解釈なんだよな。
2013-05-31 14:04:29
それは何故かと謂うのは推測になるんだが、児童ポルノの頒布や単純所持を違法化している国でも児童エロチカは合法だから、それを日本の国内法で禁止すると謂うことになると当該国との間でいろいろややこしい話になるし、日本の児ポ法が実は他国と比べて異常だと謂うことが露呈してしまうからだろうね。
2013-05-31 14:09:44
以前RTで流れてきた「テキサスで授乳風景を撮影した写真が児童ポルノとされて親が逮捕された」と謂う話も、「授乳風景」と謂うところが味噌だと思う。つまり、幼児が母親の乳首を口に含んでいる画像だから、日本で謂う二号ポルノに該当すると謂う判断だろうね。
2013-05-31 14:14:18
@chronekotei どんな映像だろうが「そういう目」で見ればみんなアウトって事ですよね。犬が交尾してるのを見て発情して女性を襲った人もいたらしいですから、結局は「モノ」ではなく「心理」の問題では?と思います。
2013-05-31 14:21:31
@chquita_ 仰る通り、「性欲を喚起する」みたいな主観を規準にした定義は成立しないんですよ。あくまでそれを規準にするなら、権力による個人の内面への干渉そのものと謂うことになります。
2013-05-31 14:24:09
経済政策や社会保障政策が重要なことは勿論だけど、その一方でこう謂うことが行われていることもちゃんと注視して問題提起していかなければならない。優先順位問題では「AをやるよりもBのほうが重要だ」なんて話にはならないんだよ。AもBもちゃんと併行してやっていかなければならない。
2013-05-31 14:22:37
そう謂えば、優先順位問題については昔こんなまとめを作って戴いたことがあるな。 http://t.co/jgPgS5nUwF
2013-05-31 14:39:18
従来法で謂えば、一号、二号はまだ国際基準に準拠したものだからコンクリートだけど、三号でいきなり何でもアリになって定義の体を成していない。民主党の改正案が優れていたのは、この定義問題にも目配りしていたからなんだよね。
2013-05-31 14:25:57
機械的に線が引けないことでも、国民の人権が絡む問題においては無理矢理にでもコンクリートな線を引くしかない、と謂うのが概ね先進国で採用されている「児童ポルノ」の定義なんだけど、日本の法律ではいきなり何でもアリの補則を附けてオールマイティにしている。改正するならそこでしょう。
2013-05-31 14:27:59