【電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!】への反応

6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
いけだやすし @docilejp

「本をタダで貸す公共図書館は、ネット上のDVDのパクリと同じ。」とは、いったい何を言っているのか…(誰が言っているのかと思ったら、"教授博士"じゃないですか)→ 電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/YosmtZQ0lt

2013-06-06 11:09:42
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科哲学教授【電子書籍の仇敵は図書館】 http://t.co/xcyz9tjB0d への関連ツイート http://t.co/MXqRSveg7L

2013-06-06 11:18:39
65.45㌔㌘ @she1182

こういう輩がいるから図書館が要る  電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW! http://t.co/UGfQpqUPQi

2013-06-06 11:21:55
ショウ @wildreputation

それはない。電波さえ入ればどこでも帰る電子書籍と、必ず現地に足を運ぶ必要がある図書館は同列に語れない。>電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/iASn8x6gS8

2013-06-06 11:28:18
谷内意咲 ㈱ミルトス @Taniuchi139

そもそも図書館とは何なのか。そしてこれからどう変わるべきなのか。いろいろと考えさせられた。 【電子書籍の仇敵は図書館】 http://t.co/1nlDz2fT2Z

2013-06-06 11:36:59
戯画兎 @giga_frog

概ね同意。図書館は安い本は置かず高い本を置けと。 >電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/sNDGdLAqQG

2013-06-06 11:42:54
ふぁんている @fan_tail

図書館法第三条「七 時事に関する情報及び参考資料を紹介し、及び提供すること。」に従っての提供かな。そして図書館法のベースには社会教育法があり、この論調は「組織的な教育活動」の否定と取れますかね。 / “電子書籍の仇敵は図書館 ::…” http://t.co/Yf7cbkOm5W

2013-06-06 11:46:05
岡村久道 @Lawcojp

この議論の前提には、誰もが経済格差なく書籍を購入できて、情報にアクセスできる平等な社会の存在が措定されているのだろう。早くそういう社会が到来すればいいね。たとえそれが夢にすぎなくても。「電子書籍の仇敵は図書館」 http://t.co/2h2KApsu1x

2013-06-06 11:46:35
そーき@爪楊枝P @souki_e

別に電子書籍は関係無かったし、貸本屋の話が出ないのにい違和感があった。日本だと図書館の走りは明治初期だった気がするが、当時は紙が超高級品だったのだろうか… ■電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW! http://t.co/Op1SCrTx7j

2013-06-06 11:46:40
堀田周吾 @shugo_hotta

言ってることは無茶苦茶だが、公立図書館の問題を指摘している点には賛成。ベストセラーの本だと同一タイトルを100冊単位で購入・所蔵するわけで。予算の無駄遣いもいいところ。 |電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/v0ExAMV2Zc

2013-06-06 11:54:54
ネットラーニング 電子図書館 @tosyokantyo

【図書館関連情報(Webから)】 本をタダで貸す公共図書館は、ネット上のDVDのパクリと同じ。いくら著者や出版社が読者のためを考えて、あえて苦渋を飲んで文庫化や電子化でコストを抑えても、それ ...... http://t.co/ZHkU78GI1n

2013-06-06 12:02:32
こま @koma_mix

電書関係ないし図書館の役割とかは思い込み激しいとしか。ただ雑誌や新書、文庫は確かに思うのでそこは賛成/ファッション誌をなぜ図書館に?資料だ何だいうけど場所もお金も有限なんだよ。娯楽に偏り過ぎ / “電子書籍の仇敵は図書館 :: I…” http://t.co/uxM1DrvEzK

2013-06-06 12:05:08
コードネーム牛さん🐂《official》🍥 @cool_batman

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/duvH2xnJHQ 本をタダで貸すこと、これこそが図書文化破壊の最大の元凶であることを、公共図書館はもっと自覚すべきだ  え?

2013-06-06 12:12:29
Hideo Saito @hideocpa

とりあえず地元の図書館がラノベ書庫になっているのをなんとかして欲しい。地域産業活性化の観点からはオライリー全部揃えろ。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/LU5RXP1pi0

2013-06-06 12:13:51
HOLY @horikoshim

【電子書籍の仇敵は図書館】 http://t.co/TTL5zXbaZj 言いたいことはわかるものの「あえて苦渋を飲んで文庫化や電子化でコストを抑えても」といわれても電子が安いなんて誰も思っていないし、図書館で簡単に手に入らないような新刊を出す気もないし、ねえ。

2013-06-06 12:13:51
かいとすたー @kaitoster

『文庫や新書、それも通俗的な雑学本や娯楽小説、さらには下世話なスキャンダル雑誌の類いまで公立図書館でタダで座って読めるのだから、町の本屋の立ち読みですら廃れていくのは当然』 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NO…” http://t.co/iEGOcRumGo

2013-06-06 12:14:58
ほし @mst_capri

図書館的には電子書籍化を歓迎してるとおもうけど・・・自分がうまくいかないことを既存の環境のせいにしてるのは如何なもんかな / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/0enuD2lD4O

2013-06-06 12:17:04
今井阿見@もう疲れちゃって全然動けなくてェ… @iuhya

シムシティやった方が良さそうだ。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/uQjJD5WA8h

2013-06-06 12:24:15
Yaskohi @yaskohi

選書問題は確かに問題だけどそれで語れる範疇を大きく越えてぶった切ってしまっている印象。あと、電子書籍の流通に図書館が貢献している部分はどう考えられてるんだろう。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/bvTR1zAuSS

2013-06-06 12:25:39
鈴音 @suzune9

電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW! http://t.co/1nGFShgHzf すごく横暴な理論。電子書籍が普及しないのはプラットフォームの解りづらさだったり、サービスの永続性だと思うわん。

2013-06-06 12:31:12
ねとなび @netnavi_jp

電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW! http://t.co/ZQn4aR4d74 みんなの反応 http://t.co/Ud7hzhxCx6

2013-06-06 12:40:02
笠井瑠美子 @kasairumiko

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/0Ky9VBm1LZ 乱暴な文章だけどけっこう的を得てるのかな?わたしは図書館利用しないからあれですが電子書籍だけの話ではない。

2013-06-06 12:40:08
𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 / 𝔩𝔞𝔦𝔰𝔩𝔞𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 @nopira

図書館は研究活動や教育活動を支える貧者の大学であり、本の楽しさを教える施設でもあるので、いろんな本をそろえるのは妥当。そして電子書籍関係ない / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/iZ2C2gbTsr

2013-06-06 12:51:43
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ