【電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!】への反応

6
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
救空【スクエア】 @sikaku615

「図書館が電子書籍の普及を阻害している」という言葉の中には電子書籍が従来の紙媒体を遥かに勝る画期的なものでこれまでの書籍という概念を全て駆逐してでも世の中を席巻すべきっていう誰もが共有できるとは限らない前提があるのに発言者自信がその前提について無自覚だから手の施しようがない。

2013-06-06 20:17:22
ちー@道は続くよ先へ先へと @chiaki35

えーと、どこからつっこめば…。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/JtWiaJaYf6

2013-06-06 20:17:25
tama @tamanekosan

この手の言説を放置してきた業界の問題だよなあ。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/PF4MDZUiXp

2013-06-06 20:20:33
てぃる ⋈ Lv.16 @tiltowait_tk

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/YGDq5oDVk9 自分の小説が売れてないからといって図書館を叩くのはどおよ?

2013-06-06 20:21:42
やまもとさをん @sawonya

内容についてはさておいても、「図書館でこんなになんでもタダで読めて、出版社の売り上げ的にはこれは大丈夫なの?」とはたまに思う。 電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW! http://t.co/4iYuBU495f

2013-06-06 20:23:44
救空【スクエア】 @sikaku615

電子書籍にしろ、紙媒体の本にしろ、所持することに対しての価値を加味してないからよく分からない話になるんだよなー。

2013-06-06 20:24:00
小鼠@BL図書館員 @syoujinkankyo

何か…盛大なる勘違いをされているような気がしてならないのですが……。 http://t.co/bNVEJSxP3j

2013-06-06 20:25:02
救空【スクエア】 @sikaku615

「違法ダウンロード刑罰化」と比較して「図書館が本を無料で貸すこと」を「ネット上でのDVDのパクリ提供」と同じようなものだ、って言ってるんだけど、その喩えでいうなら「図書館で本を借りること」は「ブラウザ視聴」を超えるものではない。

2013-06-06 20:27:54
救空【スクエア】 @sikaku615

そもそも「違法ダウンロード刑罰化」との兼ね合いで「図書館で本を借りること」の如何を問うのではなく、「図書館が本を貸すこと」を糾弾し始めてるのは完全に理解不能。「違法アップロード」との比較じゃないとおかしいでしょ。

2013-06-06 20:30:02
救空【スクエア】 @sikaku615

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/SihvxWpVuO 直前3つか4つのツイート、これについて。

2013-06-06 20:30:57
shouwata @shouwata

自信たっぷりに事実でないことを書く力はすごい。せめてアメリカの状況とか確認すればよいのに。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/vWG4WDd82f

2013-06-06 20:39:27
古時計 @Oldclock_1935

ネットでのDVDのパクリ提供と同じ。本の意義と価値をもっとも踏みにじっているのは、まさに公共図書館だ。-「電子書籍の仇敵は図書館」 http://t.co/MzRFMpupen 仕事柄、地元の図書館に相互貸借をお願いすることが多いので、図書館ネタは気になる。

2013-06-06 21:02:53
まひろ @mahiromax

確かにただで読めますねw盲点過ぎましたわw でも図書館の数って割と限られてるのでは?(^o^;) 電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/I24mGCbKOI

2013-06-06 21:23:11
又兵衛 @matabe_g

そういう考えもあるのか。私は「電子書籍の図書館」がそのうち登場するものかな?とずっと考えていたけど、それはないだろうな。出版社、著者の旨味が全くない。現在は「物理的」な数の上限があるが、電子化ではなくなる。 電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/j8EvNm1Fbo

2013-06-06 21:44:24
アール・ケイ @arukeiarukei

学者?が阿呆なことを書いてるんだけど、文庫本程度のヤッスい本でも買わずに借りてタダで読もうという風潮が腹立たしいという主張は分からないでもない。 http://t.co/EI9f5yqNlC

2013-06-06 22:35:59
小文字k @syoumozik

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/uEVsy9VIJY この人の書いた「映画の見えざる美」という論文が収録されている大阪芸術大学紀要と「エンターテイメント映画の文法」という著書→http://t.co/PmMyptU7BWは体芸図書館にありますよo(*^▽゚*)o

2013-06-06 22:38:11
金の髭 @goldenhige

寝言かなというのが感想ですが、武雄市図書館では売り物の新刊書や雑誌多数をコーヒーやケーキで食事しつつ煙草も吸える環境で読ませているのでぶっ叩いてあげればいいと思います。 |電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/Ga0soOPeRC

2013-06-06 22:39:26
alnc @Axel_Nico

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/KeBxaoi6NF 下らない本を所蔵するのを止めると来館者数自体が減り、そこを入り口に本の世界に触れてもらう機会も失われる気がする。…気がするだけかな。利用料の徴収か、発売から一定期間は図書館に置かないという規制の強化が現実的?

2013-06-06 23:07:39
このツイートは権利者によって削除されています。
南 亮一 @cityheim

この人の公共図書館観って、いったい...。こんな論理で攻めてくる人が今でもいるとは、ちょっと唖然。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/IVV6090yWT

2013-06-07 00:01:23
DD @ASTRAL_UNIT

仮に図書館が一斉になくなったとしたら出版社は全ての本を電子化し、ユーザーは本を電子書籍で読むようになるんだろうか?ならないですよね? 【電子書籍の仇敵は図書館】 http://t.co/3RzUgqppqJ

2013-06-07 02:14:35
T.Inamura@次のブルベはいつ? @liontaro

電子書籍の仇敵は図書館 http://t.co/XPQoph9Fmc へぇ、こういう考えの人も居るのね。(@_@)目的のためには・・・って言葉を想像したけど、そんなに電子書籍って大事なモノかねぇ。たまに電子書籍も使うけど、圧倒的に紙ベースが多い私は、遅れてるだろうな。

2013-06-07 05:44:38
むらきち @MSTK750

ナイス @5SSwiking どう思います? 「電子書籍の仇敵は図書館」 http://t.co/XniTkz0WrNhttp://t.co/LQw9Fuk3Bq #bookmeter

2013-06-07 06:12:20
Youhei Kondou @dw3w4at

昨日話題になってたも一つ別件の図書館勘違い記事 http://t.co/v88HNpcY7e を書いた大学教授 https://t.co/pBpsMa44N2 | こいつといいSFC勢といい東洋大勢といい、学問の自由の庇護を受けているからこそ、な連中にかぎって図書館の自由に無頓着

2013-06-07 06:43:29
ほんとも @typhoon516

この記事の通り高額な専門書のみを図書館に置くようにしたら、きっと図書館の利用は激減する。その反動でじゃあ本の売り上げが増えるか?多分増えないと思う。 / “電子書籍の仇敵は図書館 :: INSIGHT NOW!” http://t.co/1wXbQoc8C7

2013-06-07 07:25:14
前へ 1 ・・ 4 5 次へ