第43回中部地区英語教育学会富山大会つぶやきまとめ

2013年の6/29-6/30で行われた中部地区英語教育学会の富山大会でのつぶやきをまとめました。
5

大会サイトのリンクはこちら。

http://www.celes.info/toyama2013/index.html

taku @colchester1123

研究法セミナーで物足りない人は午後の課題別研究プロジェクトへ!#CELES2013

2013-06-29 10:33:45
OZAWA @ozapro18

まずは浦野先生と田中先生による「英語教育研究法セミナー」です。#CELES2013

2013-06-29 10:34:02
OZAWA @ozapro18

研究の目的は自分の授業をよくするためのアクションリサーチか、それともより一般化されたものを目指すものなのか。#celes2013

2013-06-29 10:38:15
山本 長紀 @takenoriymmt

「何丁目何番地」って大切。忘れてはいけないです #CELES2013

2013-06-29 10:41:50
taku @colchester1123

研究の位置づけを明確にするというのは言うのは簡単だけど、実際には大変な労力がかかることもある。位置付けを明確にするためには先行研究をきちんと網羅することが大事。そうしないと位置づけができないですよね。#CELES2013

2013-06-29 10:42:34
山本 長紀 @takenoriymmt

よくよく考えたら、CELESのセミナーという枠でのうらの先生のラストライブなんだよなぁ #CELES2013

2013-06-29 10:43:15
taku @colchester1123

研究の中でわかっていることとわかっていないことを明確にする。この点、学部生時代に恩師に何回もアドバイスしていただいたなあ。#CELES2013

2013-06-29 10:44:58
OZAWA @ozapro18

研究テーマの選定から研究の手順。特に文献研究の重要性について。#celes2013

2013-06-29 10:45:22
OZAWA @ozapro18

研究の手順。先行研究の分析をもとに研究課題を確定し、最も適切な手法を選択する。#celes2013

2013-06-29 10:47:18
OZAWA @ozapro18

良い研究は良い意味でシンプルであること。#celes2013

2013-06-29 10:49:34
山本 長紀 @takenoriymmt

シンプルな研究を長くやると分かりやすい #celes2013

2013-06-29 10:50:44
OZAWA @ozapro18

「多くのRQを取り入れた研究は複雑で解釈の難しい結果を生み出す」うーん、ここが教育研究においては悩ましい所だなあ。 #celes2013

2013-06-29 10:50:50
OZAWA @ozapro18

「良い研究は良い意味でconservativeであること。論理の飛躍をさせない。研究結果以上のことを述べない。」#celes2013

2013-06-29 10:53:24
taku @colchester1123

考察の書き方は本当に難しい。この辺はよい考察を読むに限るのかなあ。なんとなく「これは素晴らしい考察だな」って思ってもそれがなぜ素晴らしいかということについてはうまく言語化できないんだよなあ。#CELES2013

2013-06-29 10:56:24
Ken Urano @uranoken

#celes2013 英語教育研究法セミナー、浦野担当分が終了し、現在田中武夫さんが「研究テーマの見つけ方・深め方」という題で話してくれています。配布資料はこちら: http://t.co/32DrF6VNMi

2013-06-29 11:02:12
山本 長紀 @takenoriymmt

社会的に求められるテーマと個人的に求めているテーマが何か考える。 前者難しい #CELES2013

2013-06-29 11:04:35
OZAWA @ozapro18

後半は田中先生による「研究テーマの見つけ方・深め方」。「テーマを選択する際には「やりたいこと」「やれること」「やるべきこと」の重なりを探す」#celes2013

2013-06-29 11:05:35
taku @colchester1123

フレームワークを知った上で授業をするのとそうでないのとでは確かにアプローチの仕方は変わる。研究については言わずもがな。#CELES2013

2013-06-29 11:14:58
taku @colchester1123

中部学会紀要はCiNiiで見れますよー。#CELES2013 http://t.co/37UuYwsHMF

2013-06-29 11:18:44
OZAWA @ozapro18

さて午後の部はシンポジウム「生徒の目が輝くとき」。今何かと話題の江利川晴雄先生も登壇されます。#celes2013

2013-06-29 13:02:16

Ken Urano @uranoken

#CELES2013 シンポジウム「生徒の目が輝くとき」が始まりました。

2013-06-29 13:16:44
1 ・・ 6 次へ