パースのついた円の描きかた

47
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

まあでも、この潰れ具合と傾け具合を自然な感じにできないのが私みたいな素人というわけで。これが直感でバチっと決まる達人は、UCHIDAの楕円定規1本でどんなメカでも手描きで描けちゃうわけなのです。まったく勝てる気がしない。。。。

2013-06-30 01:54:13
紙でコロコロ @kamidekorokoro

@ILMA_Expess アナログでは、楕円定規二種類で対応したりしましたね。今はフリーハンド……。

2013-06-30 01:52:19
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

@kamidekorokoro 別に気にしなければオケであります!w でも、楕円定規は使いこなしてみたいですね。。

2013-06-30 01:55:43
長谷川竹光 @takemitu112

@ILMA_Expess 広角で撮ると楕円そのものにもパースがついて外周の曲率が手前と奥で変わるんですが、あまりそこまで目立つ感じでは無いですよね。円筒の上面下面の角度の方が目立つ感じがします

2013-06-30 01:58:07
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

@takemitu112 実際、漫画の原稿サイズだと、曲率の変化は分からないですね。っていうか、私には違いが同じにしか見えません(笑 

2013-06-30 02:11:26
まいなす@C102日曜日東X14b @mainasu

@ILMA_Expess でも楕円定規そのままのラインではやっぱりなんか違うような気がして、線一本分をふくらましたり角を削ったりどうたらこうたらして結局うまくいかない現象の名前を誰か教えて

2013-06-30 02:07:53
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

@mainasu 3Dの変形ツールのありがたいことは、「理詰めで変形したらこうなったんだ。ただの楕円で文句あるか」と、自分の脳を説得できるところにあるんじゃないかと(笑 実際、私もヒーコラ変形させるのは最初のベース円だけでして、あとは楕円ツールjで描いているという。。

2013-06-30 02:13:15
まいなす@C102日曜日東X14b @mainasu

@ILMA_Expess しかしタイヤとかだと接地面は少しへたり気味にしないと地面から浮いて見えてしまうような気がしますし、そのへんをうまく描ける人は尊敬します。藤田幸久さんとか・・・というかILMAさんだってそういうのうまいし・・・自分は途中でうわーってなって適当にしちゃう

2013-06-30 02:18:01
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

@mainasu うーん、頑張れるのは4輪まででしたね。多装輪のトラックとか、戦車のホイールとかは、描けるアングルを気をつけないと、ヘタがばれそうで困ってました(笑

2013-06-30 02:28:27
紙でコロコロ @kamidekorokoro

@ILMA_Expess 最近は、正方形を基準にしてます~♪見かけ二等分の繰返しを使うと、楽ですね。 http://t.co/jmXIW9WlP9

2013-06-30 02:43:40
拡大
ILMA Express 日曜東 サ-01b @ILMA_Express

@kamidekorokoro あー、さすがです。この割り方、効率いいですよね。狂いにくいし。私も基本正方形(モドキ)ですw

2013-06-30 02:51:49
まいなす@C102日曜日東X14b @mainasu

むかしは設計者も手描き製図しかなかったのでこんなのを習ったけど、今はCADあるからいらない知識・・・ http://t.co/HMZgugaumQ

2013-06-29 23:31:49
拡大

以前あったMANZEMI関連のやりとりより

アヤコ @__ayako1__

@muneondo 今更とは思いつつリクエストなのですが(汗)パースの円系の建物(例えば体育館の半円形の屋根とか、円、曲線)そういうのを描く技術っていうのにお時間はいただけないでしょうか?次回最後なので。だめもとでツイートしますm()m

2013-02-04 22:05:39
斉藤むねお @muneondo

@__ayako1__ カマボコ屋根ですか…僕も面倒なので体育館描くときは平たい屋根のデザインにしているんですが(^_^;)画像は僕が学生の時に使っていた製図の教科書です。作図のヒントになるかと。 http://t.co/2LseC9QQ http://t.co/D5mL7T6c

2013-02-04 22:31:19
拡大
アヤコ @__ayako1__

@muneondo あ、すごい!これ、これです。確か正方形を書いてバッテン法みたいな感じで円を描く方法があるというのをどこかでおぼろげに聞いていたんですが。思い切ってお伺いしてみてよかったです!ありがとうございます。

2013-02-05 08:51:34
斉藤むねお @muneondo

MANZEMI背景プロ講座特別補講”円のパース”の取り方。 http://t.co/I3eAmQJ9

2013-02-20 16:02:35
拡大

紙魚丸 @shlml

コンパスを使わずに定規だけ(仕上げはフリーハンド)で円を描く方法 これを応用するとパースのついた円が描ける 死ぬほど大変なうえに精度の高い作画は難しい デジタル原稿になったら自由変形を使って10秒でできるので もうあんまり出番は無い pic.twitter.com/TUp78buM1B

2017-06-19 22:51:06
拡大

機械絵と透視図法

山田ジロー©️ @tisjiro

拾い物のオスプレイの画像 パースのダイナミックやレンズの歪があるのにも関わらず ローターの描き出した楕円は 楕円テンプレートや円ツールで描いただけのようだ 楕円はパースが付かないと日頃から教えてるのだかプロでも知らない方が多い pic.twitter.com/udCRF2qT5r

2014-06-18 01:17:52
拡大
山田ジロー©️ @tisjiro

たまには有効な事を呟こう。 透視図法の話、 透視図法的に正確にタイヤを作図すると1枚目のような楕円の向きになりますが、実際の目では2枚目のように見える 絵は何方のフォーマットで描いても良いと思いますが、やはり見た目に近い方が良いですね、そして作図も楽です。 pic.twitter.com/JlzAWyOT0O

2019-11-05 14:42:18
拡大
拡大
山田ジロー©️ @tisjiro

楕円のお話のついでにこれを再び パースが付いても楕円は歪まずに正楕円のまま pic.twitter.com/sMpKDJj3f6

2019-11-05 17:29:56
拡大
拡大
山田ジロー©️ @tisjiro

楕円はパースで歪むから毎回迷いながら描いてます。 例えば地面の円になってる石畳は二点透視のZ軸でもこんなに歪みますから、この歪み通りに作図しないと何処かで辻褄が合わなくなるしこのまま作図したら違和感ありまくりだしで、 絵には答えは無いですね pic.twitter.com/f820F3ZoIW

2020-02-11 15:07:55
拡大