昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

キナコさんの「ネット童貞」発言に関する議論

新しくまとめを作成しました。 ネットのもめごとを追っていたら自分と同じ大学の教員の関係者から恫喝された #ネット童貞 http://togetter.com/li/530627
69
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
董卓(不燃ごみ) @inumash

「別にいちいち得意げに暴いたり指摘したりしなくていいよ、その「一方の問題」を。」何て言い方は、明確な「指導」のニュアンスを含むものですよ。自覚のあるなしにかかわらず。RT @kdxn:@Flash_Tsubaki

2013-06-30 04:03:10
董卓(不燃ごみ) @inumash

「たまたま目に付いたから」とか言い出したのは野間さんですよ。だから「皆目に付いたタイミングでそれに対するアクションをするし、それをコントロールするなんて無理」と言ったんです。RT @kdxn:@Flash_Tsubaki

2013-06-30 04:07:53
董卓(不燃ごみ) @inumash

バランスとTPOを無視してたとしたら、きなこさんと安田さんをもっと悪し様に批判してますよ。RT @kdxn: @inumash よくないわい。バランスとTPOと文脈を無視した「違和感の表明」とか、自己満足でしかないでしょ。@Flash_Tsubaki

2013-06-30 04:09:12
董卓(不燃ごみ) @inumash

「僕はこう思う」という意見の表明をするのと、他者の批判そのものを「そんなことするな」と言うのは違います。野間さんは明確に僕に「批判するな」と言った。野間さんはどうか知りませんが、僕は両者を使い分けているつもりです。RT @kdxn: @inumash

2013-06-30 04:14:09
董卓(不燃ごみ) @inumash

自制云々に関しては、逆に「いまきちんと批判しておかないと、外部から見たときに反ヘイトそのものの信用を失ってしまうかもしれない」とすら思いましたよ。RT @kdxn: @inumash 自制しなよ。「コントロールするなんて無理」なわけないじゃん。野獣か。

2013-06-30 04:15:36
董卓(不燃ごみ) @inumash

ヘイト側に向けている批判に比べて十分穏当だってことは客観的に見て明らかですよ。ついでに、野間さんtweetの方が遥かに悪し様で偉そうです。そのことについて批判するのであれば、まずご自身の言動を見直すべきと思います。RT @kdxn:

2013-06-30 04:34:41
董卓(不燃ごみ) @inumash

自分がおかしいと思ったことを、おかしいと思ったときに、おかしいと言うことは、民主主義の基本です。それを受け止めるか否かは相手の自由だけれど、少なくとも「おかしい」と言う行為自体は誰かに押しとどめられるべきものじゃない。内容に問題があるなら、それについて論じればいいわけだし。

2013-06-30 04:40:20
董卓(不燃ごみ) @inumash

セクシャリティに関する差別的言動に対する批判をするのに「TPOを考えろ」なんていうのはどう考えてもおかしな話です。TPOを考えなければならないのは差別的言動をした側であって、その批判者ではない。

2013-06-30 04:42:03
董卓(不燃ごみ) @inumash

そもそも「しばき隊」の人がTPO云々なんて言い出すのはものすごくおかしな話だと思うよ。

2013-06-30 04:44:13
董卓(不燃ごみ) @inumash

reply放置していてすみません。僕は基本的にしばき隊の活動を支持している人間ですが、やっぱり変だと思うことは譲れないので。RT @Flash_Tsubaki: @kdxn なんか全てを把握せずにいって申し訳ないけどここでやり取り見てる限りでは哀しくなるよ… @inumash

2013-06-30 04:48:05
董卓(不燃ごみ) @inumash

人種も宗教もセクシャリティも、“その属性を持つ者”を劣っていると考えるからこそ罵倒として出てくるんだと思います。そういう意味では根本的に同じだと思うんです。相手の問題ではなくて、発する人間の心の問題として。RT @Flash_Tsubaki: でもこれは根本的に違うと思います

2013-06-30 04:51:05
董卓(不燃ごみ) @inumash

「童貞という属性を、相手を罵倒する言葉として使うのはおかしいですよ」という批判に対して、タイミングだのバランスだのと言い訳する方がよっぽどTPOに合わないし筋も通らんと思うんだ。せいぜい「結局身内贔屓じゃないか」と思われるのがオチじゃないかね。

2013-06-30 05:29:11
董卓(不燃ごみ) @inumash

差別って、天秤にのっけて「どっちが重い」なんてやりながら批判する対象を決めるような類の問題じゃないだろうに。

2013-06-30 05:30:14
董卓(不燃ごみ) @inumash

批判の内容に誤りがあって、それを指摘するならともかくとして、問題のある言動をした側の支持者が、批判者に「それはもう解決してるんだからこれ以上批判するな」なんて言うのは、相手を煽ってるのと同じだってことに注意すべし。

2013-06-30 05:35:55

6月30日18時

董卓(不燃ごみ) @inumash

昨日の「うるせー童貞。ネトウヨやめてから口説きに来い」の件、エタ東の人のまとめを見て驚愕した。ちょっとした“売り言葉に買い言葉”レベルかと思ってたけど、そんなレベルじゃなかった。明らかに意図的に他者への攻撃のツールとして使ってて、批判に対しても開き直ってる。駄目だろこれは・・・。

2013-06-30 18:10:41
董卓(不燃ごみ) @inumash

セクシズムに無自覚すぎるのか、それとも確信犯的にそれを無視してるのかはわからないけど、こんなのを「正しい」なんて言っちゃだめだよ・・・。

2013-06-30 18:11:23
董卓(不燃ごみ) @inumash

まとめてる人があれだが、安田さんはこういう態度を見て「正しい」と言ってたのか…。直接の知り合いなら、むしろ「いやそういう態度はおかしいよ」って諌めないといけない類の言説だと思うんだが…。 / “童貞の僕とリア充の対話 - Toge…” http://t.co/9M3tJ2KG7h

2013-06-30 18:12:08
董卓(不燃ごみ) @inumash

「童貞」を蔑称として使う人が「みんなにリア充になって良いセックスを経験してほしい」なんて言うのは、「在日」を蔑称として使うレイシストが「みんなに日本国民になってこの国の素晴らしさを経験してほしい」な.. http://t.co/BdwIjAu049

2013-06-30 18:15:15
董卓(不燃ごみ) @inumash

このやり取りを見る限り、典型的な「私は差別と黒人が嫌いだ」の事例だよなこれ。相手を攻撃する道具として「童貞」というセクシャリティに関する属性を意図的に使い、それが差別だという指摘に堂々と開き直ってる.. http://t.co/VUuVfp4ubf

2013-06-30 18:19:56
董卓(不燃ごみ) @inumash

こんなん擁護しようがないよ。こうなる前に彼女の周りの人が「それセクシズムだからやめなよ」って諌めるべきだったのに。構造がまんまネトウヨのそれと同じじゃないか。どうしようもないよほんと。

2013-06-30 18:24:10
董卓(不燃ごみ) @inumash

「反日」や「在日」というレッテルを貼って相手を黙らせた経験がある人が、それに味を占めてほかの場面でも同じ言説をするようになり、さらにそれを見ていた第三者が模倣することでネット上のレイシズムは拡大する。それと同じことを「童貞」というワードでやってる。これのどこが「正しい」の?

2013-06-30 18:32:28
董卓(不燃ごみ) @inumash

こんな馬鹿げた言説を批判するのにいちいち「TPO」だの「バランス」だの「タイミング」だの文句つけてくるとかほんとになに考えてんだよなぁ・・・。

2013-06-30 18:50:30
董卓(不燃ごみ) @inumash

例えば、相手のセクハラ的言説に対して、自身のやっていることを認識させるための対抗言説として同じセクハラ的言説を返す、ということならば分かるんだ。けれどもきなこさんのあれがそういうものじゃないってことは、自分で説明しちゃってるしね・・・。

2013-06-30 19:23:53
董卓(不燃ごみ) @inumash

“レイシズムへの対抗にセクシズムを用いる”なんてのはほんと愚かだし、それに気づかない彼女も、またそれを肯定しようとする周囲もおかしいです。まして、それを指摘することことに対して「TPOに合わない」とか「タイミングやバランスを考えろ」なんて批判される状況は異常です。

2013-06-30 19:27:01
前へ 1 2 ・・ 6 次へ