林さんとガイガーカウンターと功利主義

削除前のものはこちら。 http://kaiho.main.jp/togback/tognum529758.html 0704~0706の記録です。
11
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi いえ、そのようなことは言ってませんね。林さんが持ち出したはかるくんの検出限界ではあると思いますが。 で、林さんは一カウントが放射線一発を表すと思ってるんですか、違うと思ってるんですか?

2013-07-05 13:19:40
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi 林さんのおっしゃる「一カウント」が何を意味するのか不明ですので。はかるくんの最低単位は、一マイクロシーベルト毎時=約一億発毎時=約9ミリシーベルト毎年=約9000億発毎年ですね。

2013-07-05 13:26:01
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi はい、わかりますが、それがどうかしましたか? 毎秒だと約160万発ですね。

2013-07-05 13:30:05
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi おっと、読み落としておりました。0.001まであるんですね。ではあらためて、毎時160万発、毎秒二万発ですね。

2013-07-05 13:45:45
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi はい。読み落としによる計算間違いがありましたので訂正します。で、毎秒二万発だと、やはり一発単位は測れませんね。

2013-07-05 13:47:14
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi はい。一分ごとに崩壊する原子核の数ですね。ところで、放射線一発で、はかるくんが一回鳴るとしたら、さきほどの計算からして、最低値でも、毎秒二万回鳴ることになりますが、実際は違いますね。なぜそうなるかご存知ですか?

2013-07-05 14:01:28
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi 厳密にコントロールされた実験室環境なら、可能な場合もあるかもしれませんが、被災地や周辺区域の空間線量や個人の年間被曝量を測る、とか現在のところ不可能ですし、そもそも一発単位までわかる必要がありません。

2013-07-05 14:09:34
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi おっと。壊変毎分はdpmでした。cpmはカウント毎分ですね。で、それが何か?

2013-07-05 14:10:45
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

ここで jun_makino さんにツッコミをいただく。


Jun Makino @jun_makino

@nk12 @SciCom_hayashi 「放射線一発はだいたい10^-14シーベルト」は単位がおかしい(前者は eV とかJでしょうし、後者は J/kg)ので、このへんから全部計算しなおしたほうがいいんじゃないかと思います。

2013-07-05 14:24:07
海法 紀光 @nk12

@jun_makino @SciCom_hayashi 人体が、だいたい数十~100kgと計算して、放射線一発が人体に与える影響を計算しています。多少の桁ズレはあるかと思いますが、大勢に影響はないと思います。あればご指摘ください。

2013-07-05 14:29:41
Jun Makino @jun_makino

@nk12 @SciCom_hayashi 体重100kg、1本のγ線が与えるエネルギーが(普通全吸収ではないので)100keV として、1.6x10^-16J というところですね。はかるくんのシンチレータは人体より4桁ほど小さいので、それを考慮しないとデタラメな議論になるかと。

2013-07-05 14:52:19
海法 紀光 @nk12

@jun_makino @SciCom_hayashi それはそうですね。100keVが10^-14Jとして、体重100kgだと10^-16シーベルト。0.001μシーベルトを10^-16で割ると単純計算で、一千万発。受信部分が人体の一万分の一として、千発単位になりますかね。

2013-07-05 15:03:54
Jun Makino @jun_makino

@nk12 @SciCom_hayashi 1時間1000発に対して1cpm程度のカウントレートを与える、つまり、10個に1つ程度を数える、ということですね。

2013-07-05 15:20:33
海法 紀光 @nk12

@jun_makino @SciCom_hayashi ありがとうございます。結構あるものですね。

2013-07-05 15:26:18
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ