研究者は経歴や業績をネットで公開すべきだ、という話

アカポスを目指す大学院生は経歴や業績をウェブで公開しないと就職できないよー、大学は教員の経歴や業績をウェブで公開すべきだーという話。
27
佐藤守弘 @bmonkey1966

大学院生、とくに博士課程後期の学生さんたちは、ウェブ上に経歴、業績一覧はあげておいた方がいいですよ。どんな仕事が舞い込んでくるか分からないから。詳しくは吉田寛さんのブログ・エントリを参照のこと。http://d.hatena.ne.jp/aesthetica/20080722

2010-09-25 18:13:58
SATO Keisuke @ks_sato

ネットに自分の業績一覧をあげておくのは、ほんとに大事。事実、僕なんかでも、そのおかげで得た仕事けっこうあります

2010-09-25 19:10:16
SATO Keisuke @ks_sato

大学のHPは、自分の業績一覧を自分で登録する仕組みなのだけれど、全然更新していない先生方が多くて、正直驚く

2010-09-25 19:11:10
増田聡 @smasuda

ほんまにそうだよなあ。口酸っぱくして院生には言ってるのにそれをせず、書き物仕事どころか(本人まったく気づかないところで)専任の口を逃したケースもあった

2010-09-25 20:03:05
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

重要なのは、“大学院生は”ではなく、“研究者志望の大学院生は”ですね。RT @bmonkey1966 大学院生、とくに博士課程後期の学生さんたちは、ウェブ上に経歴、業績一覧はあげておいた方がいいで http://d.hatena.ne.jp/aesthetica/20080722

2010-09-25 20:15:32
佐藤守弘 @bmonkey1966

確かにその通りです RT @momo_com: 重要なのは、“大学院生は”ではなく、“研究者志望の大学院生は”ですね。RT @bmonkey1966 大学院生…は、ウェブ上に経歴、業績一覧はあげておいた方がいいで http://j.mp/99asnx

2010-09-25 20:17:53
Kawase Takaya @t_kawase

これは本当。たとえば公募出した先の人がホームページやブログを見に来る、ということも想定できるし。特に若手はやっといて損はない。 RT @ks_sato: ネットに自分の業績一覧をあげておくのは、ほんとに大事。事実、僕なんかでも、そのおかげで得た仕事けっこうあります

2010-09-25 21:22:36
増田聡 @smasuda

ウェブに経歴と業績一覧を上げない院生心理の推測(1)修論しか業績がなくてかっこつかない(2)実名で自分の活動をウェブに公開するのがイヤ(3)さもしく業績宣伝するのは就職に逆効果、という古い教えに固執(4)学歴ロンダ知られたくない(5)専門以外に手を出してると思われたくない。他は?

2010-09-25 21:31:42
ushiro teruhito @usrtrt

たんにめんどくさい? RT @smasuda: ウェブに経歴と業績一覧を上げない院生心理の推測

2010-09-25 21:33:21
縮限 @contractio

つ「大人になってからでいいや」 RT @smasuda: ウェブに経歴と業績一覧を上げない院生心理の推測 *

2010-09-25 21:33:58
nakagawa @nakagawa09

学生に限らず、雇われたい人は、必須。RT @bmonkey1966: 大学院生...は、ウェブ上に経歴、業績一覧はあげておいた方が...。どんな仕事が舞い込んでくるか分からないから。

2010-09-25 21:34:31
増田聡 @smasuda

(1)はぜんぜん問題ないつうかそれを刺戟にして論文書くんだよ!(2)は大学で研究者目指すのやめなさいの勘違い(3)はそういう規範がある業界はちょっとまずいよ袋小路(4)はいいじゃねえか向上心の印だぜ(5)はむしろあれこれできる方がいまの大学が求める人材、と回答できましょうか

2010-09-25 21:34:36
増田聡 @smasuda

@contractio 大人は大学では働いてませんのでそれはだめ

2010-09-25 21:36:21
増田聡 @smasuda

@bassism 院生のそのめんどくさいが死を招く

2010-09-25 21:37:06
nakagawa @nakagawa09

ほんとにそんな情報は検索されて見られるもんだから必須だ、って実感は、検索される側は持ちにくいけれど。

2010-09-25 21:37:33
増田聡 @smasuda

@nakagawa09 いやむちゃくちゃ見てんねん!中川君のもなんど紹介したことか

2010-09-25 21:40:05
Ryuichiro Miyanaga @Lisbon22

パブリックとプライベートをわけたい、というのはどうなんでしょう RT @smasuda ウェブに経歴と業績一覧を上げない院生心理の推測

2010-09-25 21:42:23
井上 雅人 @inounymas

(6)mixiとTwitterしか知らないので、どこにあげたらいいかわからない。も、お願いします!“@smasuda: ウェブに経歴と業績一覧を上げない院生心理の推測

2010-09-25 21:45:23
増田聡 @smasuda

@Lisbon22 経歴にせよ業績一覧にせよ、税金で受けた高等教育の結果ですから、プライベートに囲い込んで情報公開しなくてよし、というのはちょっとなあ、という気が個人的にはするんです。とりわけ(私立も含む)大学で研究することを目指す人なら

2010-09-25 21:47:26
増田聡 @smasuda

(6)情弱乙 RT @ynowye:(6)mixiとTwitterしか知らないので、どこにあげたらいいかわからない。も、お願いします!“

2010-09-25 21:49:05
shigeko @shigeko

@smasuda 私は5かな。ほぼ政治家の外部秘書みたいな研究員してたのと、自営でコンサルしていたことをひた隠しにしている。学科長にばれて「なんで隠すの・・・絶句」っていわれたけど、でもバレたら危ない・・・専業投資家時代もひた隠し。外国人作家の知的所有権マネージメントもひた隠し。

2010-09-25 21:51:57
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

これは言えると思う。専門しかできない(と主張する)人は嫌われる傾向があるような。 RT @smasuda: …(5)はむしろあれこれできる方がいまの大学が求める人材、と回答できましょうか

2010-09-25 21:53:22
shigeko @shigeko

@smasuda あと、政治家の後援会誌に寄稿レベルも全部隠してる。人によっては、その程度でも業績に入れてるけど・・・警戒心が強いほうではないけど、研究領域は怖い思いをしたのでひた隠しにすることにした。

2010-09-25 21:54:17
増田聡 @smasuda

@moroshigeki いやオレも専門のアジア都市文化学しかできないので学部内で立場弱いです(笑)

2010-09-25 21:54:22
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

10年ぐらい前、ちょっと上の世代の研究者に、研究会みたいなメーリングリストで議論をしてるんですよーみたいなことを言ったら「そんなことをやったら研究テーマを盗まれるじゃない」と言われた。逆だろうと思ったが、情報発信=盗まれるという考えの人は今もいるんじゃないかなー。

2010-09-25 21:57:46