沼崎一郎先生@Ichy_Numaの「自民党の改憲案は既に公表されているのだから、そっちの逐条的な検討を「喧々轟々」すればいいのだ。」

確かに、不明瞭な麻生「発言」を巡って解釈合戦をしても、何の意味もないよなあ。 by
0
沼崎一郎 @Ichy_Numa

大学教員。文化人類学者。フィールド:台湾、香港、シンガポール、日本。専門:経済発展と文化変化、企業ネットワーク、社会ネットワーク分析、人権、シティズンシップ、移民、多文化主義、公共性、ジェンダー、男性性、地球人類学。性暴力・DV被害者支援、裁判支援。楽天イーグルス&ベガルタ仙台ファン。落語好き。呟きは個人としての発言。

sal.tohoku.ac.jp/anthropology/i…

沼崎 一郎
Ph.D.(Anthropology)
東北大学文学部卒、ミシガン州立大学大学院人類学科博士課程修了。1991年4月より東北大学文学部・文学研究科の教員となり、現在に至る。専門は、東アジア、人権、ジェンダーなど。
[主要担当科目]文化人類学概論、文化人類学調査実習
http://www.sal.tohoku.ac.jp/staff/04040101_numazaki.html
 
 

沼崎一郎 @Ichy_Numa

この報道《 麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/zWhgKGFbzt) http://t.co/104ZPMIqqe 》が正しいとしたら、彼が何を言いたかったかは、「うーん、分かんなーい!」としか言い様がないねえ。

2013-08-01 13:13:16
沼崎一郎 @Ichy_Numa

確かに、不明瞭な麻生「発言」を巡って解釈合戦をしても、何の意味もないよなあ。自民党の改憲案は既に公表されているのだから、そっちの逐条的な検討を「喧々轟々」すればいいのだ。

2013-08-01 13:46:32
沼崎一郎 @Ichy_Numa

憲法改正を巡る「冷静な議論」とは何だろうか? それは、変える理由、変えない理由を、可能な限り詳細かつ具体的に、可能な限り多く、並べて見せることだろう。賛成・反対の意見表明は議論ではない。どちらにせよ、そのような意見を持つ「理由」を、きちんと示すこと。それが議論だ。

2013-08-01 14:53:32
渡邊芳之 @ynabe39

@Ichy_Numa いま町内会の分割の動議が出ててそれを検討する委員会をやってるんですが,やってることは同じです。「分割するのとしないのそれぞれのメリットとデメリットの一覧表を作ろう」という作業をしています。

2013-08-01 14:55:06
沼崎一郎 @Ichy_Numa

憲法を変える理由と変えない理由、どちらが「より納得できる」ものか、どちらが「より多い」かを、国会議員も国民も、一人一人「自分で見極める」必要がある。後は、一人一人の「選択」だ。

2013-08-01 14:56:50
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「冷静な議論」を通して、皆が納得できる改憲理由を見つけるとか、皆が納得できる護憲理由を見つけるなどということは、不可能なことだ。議論を通してできることは、賛成にせよ反対にせよ、理由を明確にすること、理由の「客観性」と「合理性」を検討すること。これだけである。

2013-08-01 15:00:31
沼崎一郎 @Ichy_Numa

改憲にせよ護憲にせよ、まず考えなければならないのは、現行憲法のせいで「絶対に不可能なこと」は何かである。そして、それを可能にすることが、どうしても必要かどうかである。現行憲法のせいで「できなくて困っていること」は何かあるか? 一つでもあるとしたら、改憲する理由が一つは見つかる。

2013-08-01 15:03:07
沼崎一郎 @Ichy_Numa

それが、プラグマティックなデモクラシーです! RT @ynabe39 いま町内会の分割の動議が出ててそれを検討する委員会をやってるんですが,やってることは同じです。「分割するのとしないのそれぞれのメリットとデメリットの一覧表を作ろう」という作業をしています。

2013-08-01 15:04:57
沼崎一郎 @Ichy_Numa

たとえば、一部で物議を醸している「徴兵制」だが、これは現行憲法下でも恐らく「できる」。徴兵制という名前はもちろん使えないが、「社会奉仕法」みたいなもので、18~20歳の国民全員に等しく社会奉仕義務を課すとかね。そして、社会奉仕=自衛隊「体験」入隊とするなど。「手口」は色々あるw!

2013-08-01 15:08:25
沼崎一郎 @Ichy_Numa

たとえば、参議院の廃止は、憲法を変えなければできない。参議院の解散も、現行憲法下では絶対に不可能。定数や選挙区は、憲法を変えずに、いくらでも変えられる。だから、定数や選挙区を操作して参議院を形骸化することは、改憲無しにいくらでも可能。

2013-08-01 15:13:12
沼崎一郎 @Ichy_Numa

憲法に限らず、あらゆる法案が、なんらかの政策提案である。国会がすべきことは、@ynabe39 先生の町内会のように、提案のメリットとデメリットの一覧表を作って議員と国民に示すことだ。憲法について言えば、それが国会の憲法調査会の仕事だ。

2013-08-01 15:17:39
沼崎一郎 @Ichy_Numa

改憲のメリットとデメリットの一覧表ができたら、それを個々の議員が「自分で」検討して、それぞれ独自に賛否を投じれば良い。その結果賛成が両院で三分の二に達すれば、今度は国民一人一人が「自分で」検討して、メリットが多いと思えば賛成票を、デメリットが多いと思えば反対票を投じれば良い。

2013-08-01 15:21:22
沼崎一郎 @Ichy_Numa

今のところ具体的な改憲案を示しているのは自民党だけかな? 自民党には、率先して自党の改憲案のメリットとデメリットの一覧表を示す責任があるな。メリットだけでなく、デメリットも正直に示す。それが「冷静な議論」というもの。

2013-08-01 15:23:26
沼崎一郎 @Ichy_Numa

民主主義とは、一人一人の「選択」の平等で公平な積み重ねによって結論を出すという制度。一人一人の「選択」を、より合理的なものにするために、それぞれの選択のメリットとデメリットを冷静に比べる作業をすることが必要。それが、民主的な「議論」なのです。

2013-08-01 15:28:37