ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第33回 「人工知能と数学」

【AIラウンドテーブル・オン・ツイッターについて】 デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。 【今回のテーマ】「人工知能と数学」 【開催日時】 2013/8/3 22:00~23:30 続きを読む
6
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第33回 「人工知能と数学」本日22時~23時30分 人工知能と数学の関係と利用方法とは。このラウンドテーブルはハッシュタグを共有して、自由に議論する場です。

2013-08-03 13:29:56
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第33回 「人工知能と数学」本日22時~23時30分 人工知能と数学の関係と利用方法とは。このラウンドテーブルはハッシュタグを共有して、自由に議論する場です。

2013-08-03 21:08:00
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第33回 「人工知能と数学」本日22時~23時30分 人工知能と数学の関係と利用方法とは。 そろそろ始めます。

2013-08-03 22:01:26
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 すいません。ちょっとネットワークの調子が悪くしばらくお待ちください。

2013-08-03 22:11:28
DARL @DARL_Japan

待機。TweetChatの仕様変わってるな。後、ツイートが取得できてないっぽい? #gameai_rt33

2013-08-03 22:15:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 はい。お待たせしました。ゲームAIラウンドテーブル第33回を始めます。司会を務める三宅です。よろしくお願いします。

2013-08-03 22:15:24
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 このラウンドテーブルは、ゲームにおける人工知能について、毎回ひとつのトピックを取り上げ、それについて議論する場です。最初の20分ぐらいで、僕がテーマを解説して、その後自由討論になります。もちろん説明中も、いつでも発言して頂いて構いません。

2013-08-03 22:16:38
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 今日のテーマは「人工知能と数学」になります。

2013-08-03 22:17:03
DARL @DARL_Japan

もしかして、TweetChatがtwitterの新APIに対応してない(対応しきれてない?)って落ち? #gameai_rt33

2013-08-03 22:17:22
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 (TweetChat というサービスを使っていましたが、今回は使えないみたいです)

2013-08-03 22:18:08
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 新潮社「考える人」のインタビューでも述べましたが、人工知能は数学を使うものの、数学そのものではありません。では、どういうふうに数学と人工知能は違うのでしょうか?

2013-08-03 22:19:20
DARL @DARL_Japan

見れる物もあったから、何が原因かわからん。<TweetChat #gameai_rt33

2013-08-03 22:19:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 まず数学は閉じた理論体系ですが、人工知能は常に開かれれた体系です。人工知能は常に世界から情報を受け入れ、それを解釈し、出力せねばならないからです。

2013-08-03 22:21:08
DARL @DARL_Japan

タグ付け忘れないために、ツイート機能だけ使おう。よろしく~。 #gameai_rt33

2013-08-03 22:21:09
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 しかし、同時に、知能は全体としては開かれた系でありながら、その中に閉じた系をたくさん持っています。閉じた系を連携させてたくさんの問題を解きます。計算する、推論する、学習する。そういった閉じた系(クローズドなサーキット)をモジュールとして持っています。

2013-08-03 22:22:42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 さて、数学は概念を扱います。人工知能も然りです。そして、その概念はを使って、さまざまな体系を作り出します。ただ、その場合でも数学を支配しているのはロジックですが、知能を支配するにはロジックだけではありません。ではロジック以外とは何でしょうか?

2013-08-03 22:26:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 知能が持っている推論の経路や思考の経路は、世界の構造から学習したものです。すなわち、世界には上下がある、とか、小さいものは大きいものに含まれるとか、そういった物理的世界の制約を知能は逆に推論の経路として使います。

2013-08-03 22:27:31
柚子胡椒( ˘ω˘)スヤァ @yuzukosho

きっとまとめができているだろうから、明日読む。 #gameai_rt33 ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第33回 「人工知能と数学」

2013-08-03 22:27:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 すなわち、これはとても重要なことなのですが、生き物というのは、自分が含まれる世界のローカルな法則を、思考の法則とする、或いは強い影響を受ける、ということがあるのです。

2013-08-03 22:28:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 わかりにくい例から説明します。たとえば我々人間の考え方というのは地球上の環境に強い影響されています。夜と昼は二元論を、落下は上下という概念を、要素という考えは物とそれを構成する物質など、さまざまなメタファーを通して、我々は世界から影響を受けているのです。

2013-08-03 22:32:48
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt33 これはゲームのAIを作る場合を考えればもっとわかりやすいです。今、作っているゲームが物を放すと天井に飛んで行くゲームとします。とすると物を放すと天井と飛んで行く、ということをAIに覚えさせねばなりません。或いは物を離して静止するならその通りに覚えさせます

2013-08-03 22:34:53
1 ・・ 5 次へ