フィクションにおける行動役についてのお話。

with @takasaso 議論は途中で終わったため、メモ書き程度に残しておきます。
4
丫α†çΗ @YnoZI

フィクションには、周りの人を巻き込んでイベントを起こしていく恒星のような人が重要だと思うんですよね

2013-08-09 20:11:14
丫α†çΗ @YnoZI

しかしまぁ、そんなイベンターには行動力実行力企画力にカリスマが必要になりますよね。どう見ても主役の器だよね。

2013-08-09 20:18:32
たかさそ @takasaso

@YatsuboshiYason ところが最近の若い人向けのフィクションではそういうカリスマをとりあえず置いて、その隣に立つ自称凡人が主人公なんですねー

2013-08-09 20:20:11
丫α†çΗ @YnoZI

@takasaso まちがいなく○ョンの事ですよね

2013-08-09 20:21:03
たかさそ @takasaso

@YatsuboshiYason 彼とイカリシンジ君が時代の流れを良くも悪くも変えたと言えましょう

2013-08-09 20:24:36
丫α†çΗ @YnoZI

これはやっぱし、そういう力を持たない層がフィクションの視聴層であるからして、イベントに必要な労力を全く費やさずに美味しいトコだけ持っていく無気力凡人が主役になってしまったのは、視聴者の投影に応えた結果なんですかね

2013-08-09 20:27:05
たかさそ @takasaso

フィクションも憧れではなく共感で読まれるものだとわかってきたからより読者に近い存在を主人公にした →物語に一人は必要だから今までたいてい主人公がやっていた問題提起役の枠が空いたから別にそういうのを用意するようになった

2013-08-09 20:29:59
丫α†çΗ @YnoZI

で、結果として若者が求めるボーイ・ミーツ・ガールを絡めて、美少女がイベント役になってったんですかね

2013-08-09 20:32:31
たかさそ @takasaso

要約するとラノベとか読むやつは自分から何か大きい事とかするわけではなくそういう奴に乗っかって関係者みたいな顔してるのが好きなだけっていう強烈なディスのように見えなくもない

2013-08-09 20:31:15
丫α†çΗ @YnoZI

いやあ、、ディスですよね。これ。一般人(笑)がオタクを気持ち悪いっていう理由の一端をこの辺が持ってる気がする。なんていうか、後ろ向き?

2013-08-09 20:36:15
丫α†çΗ @YnoZI

しかしまぁ、俺がそれをディスってる訳とは違います。俺もその後ろ向きを享受する側なので…

2013-08-09 20:38:37
たかさそ @takasaso

こういう頭の湧いたジジイみたいなこと言いたくないけどある意味では読解力低下の影響と取れるかも

2013-08-09 20:34:43
たかさそ @takasaso

例えば読者が「ハルピみたいなトンデモさんの隣に立つ一般人の気分」を自分の脳内で補完できたとしたらキョンは要らんわけで…

2013-08-09 20:37:58
たかさそ @takasaso

それが想像で出来ないからキョンが地の文で「つまり一般人としてはハルピの行動に対してこのような感想を持たなければいけないのだよ、ハァ。」みたいに逐一説明してくれる。お笑い番組で笑いどころをモブの爆笑が教えてくれるような感じ?

2013-08-09 20:40:11
たかさそ @takasaso

ただ、ちょっと前の作品でもわりとそういう一般人とトンデモ人間の橋渡し的な役割のキャラはいるから単に必要なポジなのかも。

2013-08-09 20:41:52