2013.8.7 第2回(実質4回)放射性廃棄物ワーキンググループ

※第2回となっていますが、審議会再編のため、実質4回目の会合です。 [議題] (1)地層処分に関する技術的観点からのプレゼンテーション (杤山委員、山崎委員、吉田委員、德永委員) (2)その他 続きを読む
0
らいあ @Sucha_Para

杤山:伴委員へ。吉田委員の回答の補足。ほとんどの放射性物質は水に溶けにくくそこに沈殿してしまう。地下水に溶けてしまったものも、溶解度が非常に低く自分自身で集まる程の濃度がないため、岩石の表面にくっついて止まってしまう。

2013-08-11 04:40:14
らいあ @Sucha_Para

杤山小林委員へ。安全な地質環境の選び方。溶解度制限が成立し、隔離されていれば本来的な安全は確保できる。これをより確実にするために、地下水が流れにくいところを探そうというのが、安定な地質環境の選び方の本質的な問題。活断層についても、断層は水が流れやすいこと。

2013-08-11 04:42:32
らいあ @Sucha_Para

杤山:文献調査~(多種多様な調査)~をやって、石橋を叩いてまでも、安全な場所を探そうということが、今我々のやっていること。難しいのは、元々が安全に出来ているので、少々確かじゃない箇所があっても、評価をすると安全と出てしまうので、判断が難しい。

2013-08-11 04:47:39
らいあ @Sucha_Para

杤山崎田委員へ。処分概念の選択については、これまでにも色々なアイデアがあったが、コントロールしながら隔離処分できるのは地層処分しかないということ。安定的なところに埋めるということだけではなく、工学バリアと天然の地質環境とをセットで考えるという考え方の下、地層処分が主流となった

2013-08-11 04:49:10
らいあ @Sucha_Para

杤山伴委員へ。安全な場所を決めるのが先で、深度は後からになっている。~300mで良い悪いではなく、場所によって処分すべき深さを評価して、その場所と深度で安全評価をするということとなっている。

2013-08-11 04:51:49
らいあ @Sucha_Para

徳永小林委員へ。一般的な理解という意味での考え方は、エスタブリッシュされていて、一方で場がバリエーションがあるという話しをした。スウェーデンの例は、小さな断層は動くことを前提として安全評価を行っており、断層は絶対に動いてはいけないという必要は無いのかもしれない。

2013-08-11 04:56:47
らいあ @Sucha_Para

:物事を進める上で、全体の地層処分を考えるグループの中では様々な柔軟性があり得て、そこで検討できる環境を作っていくことが重要。その結果として将来的にモデルを変えた方が良いと判断すれば、それに対応できるようにすることが重要だと思う。

2013-08-11 04:57:35
らいあ @Sucha_Para

徳永:最悪のケースについては、例えば、天然バリアが全く存在しないというモデルだと、人間環境にどういう影響が起こるのかという評価もされているので、そういう意味では、極めて厳しいケースでの評価も今までやってきている。何故地層処分を選んだかご理解いただけると思う。

2013-08-11 04:59:12
らいあ @Sucha_Para

徳永崎田委員へ埋め戻し技術に関してはこれまでもきっちりとやってきている。きっちりやらなかったことで、様々な問題が出てきたことを知っているので、むしろそこはしっかりやっている。

2013-08-11 05:00:22

資料5 「国民と認識を共にし、協同する仕組み作り」(事務局提出資料)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/002_05_00.pdf
参考資料1 地層処分のシステム性能の総合的解析(事務局提出資料)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/002_s01_00.pdf
参考資料2 特定放射性廃棄物の最終処分の取組見直しに向けた国民からの御意見(事務局提出資料)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/002_s02_00.pdf

(細かい内容は、要旨や議事録で確認してください)

らいあ @Sucha_Para

●高レベル放射性廃棄物の最終処分の取組見直しに向けた意見募集をしています(随時受付) http://t.co/PTBOI4Bvks ▸放射性廃棄物ワーキンググループ開催状況 http://t.co/RXmpKcJmgf

2013-08-10 22:55:37

◆第3回放射性廃棄物WG資料より

資料3-2 委員の質問・意見に対する回答(德永委員)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/003_03_02.pdf
資料3-3 委員の質問・意見に対する回答(杤山委員)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/003_03_03.pdf
資料3-4 委員の質問・意見に対する回答(山崎委員)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/003_03_04.pdf
資料3-5 委員の質問・意見に対する回答(吉田委員)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/pdf/003_03_05.pdf