終身雇用・定期昇給・年功序列でホワイトな職場は無茶っていうことを理解しよう

日本の企業は「終身雇用」「定期昇給・年功序列」を守るために、「労働基準法」を無視してきた。最近は前者の歪みがおおきいから、労基法無視に拍車がかかる。優良企業でさえも「法令順守」という視点でチェックしたら、ほとんどのところがブラックだろう。
49
ポン介 @ume_pon

このまとめが言いたいことは「法的ブラック」と「実質的ブラック」を分けて考えろということでしょう。そしてそれは、この僕もまったく正しいと思う。 / 年収300万、残業なし、有給100%、昇給なしはホワイトか?ホワイト300ジョブの提案 http://t.co/7DCH8WXwzc

2013-08-11 14:36:57
ポン介 @ume_pon

さっきはTogetterでのコメントでいろいろ書いちゃったけど、共産党とか労組の主張には問題があって、「終身雇用」「年功賃金」「合法的ホワイト就業環境」、このすべてを企業は保証すべきだ、政府も後押しすべきだと言ってること。こんなの無理だって!!! 自称左翼の僕でもそう思うよ。

2013-08-11 14:40:27
ポン介 @ume_pon

生存権の維持を雇用に押し付けることが、戦後の生存権維持の発想だったわけ。今でも共産党や労組はこれに縛られすぎてる。これが、ある意味ではブラック企業の悲劇を生み出す原因でもある。働かないとまともな生活が出来ない、仕事にしがみつかないと生きていけない、これじゃ企業側が頭に乗るよ。

2013-08-11 14:44:50
ポン介 @ume_pon

共産党や労組は、「年功賃金」「終身雇用」(この2つは実質的な問題)、「労基法順守」(これが法的な問題)、この3つをごちゃまぜにしてブラック企業だと言う。特に終身雇用ね。ちゃんと切り分けないから話がややこしくなるんだよ。

2013-08-11 14:57:36
ポン介 @ume_pon

大石さん @tyk97 が提唱するような「死ぬまで年収300万円会社員」は、法的には何の問題もない(とはいえ今は、一定年数働いたら正社員として雇わないといけないというのがあるから、問題っちゃ問題なんだけど……)。それで生活できるか否かを考えるのは行政の仕事で、企業の仕事じゃない。

2013-08-11 15:00:05
ポン介 @ume_pon

→そういう合法貧乏家庭が、たとえば子育てをちゃんと出来るようにするのは、行政の役目。子ども手当でもいいし、教育の無償化でもいい。なぜそれを企業に押し付けるのか? 企業や富裕層に再分配をやらせても株主配当に回すからダメなんだよ。ちゃんと税金で取り立て、福祉に使えばいいの。

2013-08-11 15:02:02
ポン介 @ume_pon

僕もそう思います。典型的左翼の問題は、「雇用とは生きるために必要条件である」と思い込んでるところ。昔は確かにそうだったろうけど、今はより良くするための道具に過ぎないんです。 RT @inbosk 雇用とは従業員が豊かに人生を送るための道具に過ぎないという認識が大事じゃないかと。

2013-08-11 15:06:49
サトウヒロシ @satobtc

↓RT にもあるように、いわゆる昨今の意味でのホワイトは「終身雇用」が原則で、「労働法令遵守」で「定期昇給・年功序列だ」。これがホワイトの目指すところだとすると、そんな企業は日本には殆どないし、全部の企業がブラックだろう。

2013-08-11 15:09:14
サトウヒロシ @satobtc

日本の企業は「終身雇用」「定期昇給・年功序列」を守るために、「法令」を無視してきた。最近は前者の歪がおおきいから、法令無視に歪がさらにおおきくなってふりかかる。そして世の中の企業を「法令順守」でちぇっくしたら、優良企業ですらブラックだろう。だから厚生省がブラック調査しても意味ない

2013-08-11 15:11:04
. @m0if48

より上位のレイヤーがそもそも歪んでる…ってことですね… RT @tyk97: そして世の中の企業を「法令順守」でちぇっくしたら、優良企業ですらブラックだろう。

2013-08-11 15:13:16
サトウヒロシ @satobtc

ホワイト300ジョブは、額面300万、8時間労働週休2日、残業なし、有給100%取得。定期昇給はなし、管理職への登用なし。雇用は無期限だが、解雇できないわけではない。という労働条件。

2013-08-11 15:13:38
サトウヒロシ @satobtc

.@ume_pon .@inbosk そう、左翼的労働運動が、「終身雇用されること」を前提とするかぎり、ズレはうまらないとおもいます。これはむしろ一つの枠組みに人を押し込む。

2013-08-11 15:15:52
ポン介 @ume_pon

たとえば、必死にホワイトを維持しようと努力する企業があるとする。社内失業者も、なんとか雇用しようとする。だけどマジでやらせることがない。雇用調整助成金をもらってでも雇用を維持。窓際族、暇だ。明らかに無意味な作業をさせられる…こんなの悲劇でしかないだろ。今やってるブラック企業大賞。

2013-08-11 15:16:45
サトウヒロシ @satobtc

日本の場合、新卒入社の正社員は、全員幹部候補だから、ようするに、全員ホワイトカラーエグゼンプションなわけ。この認識に経つのだ大事だと思う。要するにノンエグゼンプトを作ろうよということ。派遣社員ではなくて、正社員の長期雇用の低賃金ノンエグゼンプト。

2013-08-11 15:17:51
ポン介 @ume_pon

無理してでも雇用し続けないと「労基法違反の解雇だ!」と叩かれる企業、なんとしても企業にしがみつかないと生きていけないのでプライドをずたずたにされてでも辞めようとしない労働者……どっちも悲劇。これは、働かないと生きていけないという価値観が生み出してる。

2013-08-11 15:18:44
ポン介 @ume_pon

賛成です。ただし現行労基法では正社員=終身雇用と同義なので、長年雇用を継続しても正社員としての雇用を企業側から申し込まねばいけない、という規定を変える必要がありますね。福祉の充実も必須。 RT @tyk97 正社員の長期雇用の低賃金ノンエグゼンプト。

2013-08-11 15:20:53
サトウヒロシ @satobtc

phaさんのニートは、そういう意味であたらしい。ニートというのは日本社会に復帰することが前提でそのモラトリアムだととらえられているけど、phaさんのは違う。ニートを生き方としているので、日本の価値観の枠外だ。

2013-08-11 15:21:22
サトウヒロシ @satobtc

新卒正社員は幹部候補だからホワイトカラーエグゼンプションなわけですよ。だから別にブラック的な労働で離職率が50%だろうが問題ないという視点だってありますよ。

2013-08-11 15:23:00
ポン介 @ume_pon

「生存と雇用は切り離されなければいけない」という社会運動を始めないといけないのだと強く思う。既存左翼には期待できない。だけど自分はそういうサイトを作るのも、団体を作るのも、行動を起こすのもかったるいただの怠け者なんだよなぁ。本の一冊でも出せる才能があればなんとかなるんだろうけど。

2013-08-11 15:23:02
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん @inbosk

.@tyk97 @ume_pon 旧来の仕組みを守りたいんじゃないでしょうか。左翼なのに保守的とは不思議なものですが。:) 労働環境自体を新しくして、旧来の仕組みに縛られない、働きやすいこと、人生が豊かになることをベースにしていけばいいと思います。雇用の流動化もひとつの手段かと。

2013-08-11 15:25:18
ポン介 @ume_pon

↓ニートやひきこもり=「いつかは必ず労働者として社会に復帰し、生産活動に従事すべき存在」という捉え方自体が間違い。左派思想も基本、これ。失業率を下げろと左右両方言う。復帰させたら余計にコストになる存在、復帰させないほうが効率がいい存在というのも認めないといけないよ。

2013-08-11 15:25:38
ポン介 @ume_pon

法律上「毎年賃金を上げないといけない」「ボーナスをあげないといけない」なんて書いてないし。正社員(終身雇用)は書いてあるけど。就業規則は知らんよ。会社ごとだから。そういう条件闘争をするのは労組の役割なので、このへんを要求するのは労組の正しい仕事。でもそれはブラックとは関係ない。

2013-08-11 15:32:41
ポン介 @ume_pon

社会参加の方法は雇用だけじゃないです。私企業の第一目的は利潤の追求ですから、それを阻害する場合、いちいち「社会的企業」だなんだと言って押し付けるのは、非効率だと思ってます RT @NaGiSa_FJ 能力なき人間は社会から隔離しておけ、という話ですか?>復帰させないほうが良い存在

2013-08-11 15:34:04
サトウヒロシ @satobtc

.@ume_pon ニート問題もそこに肝があるとおもいますね。ニートを、いつか労働者として社会に復帰させるべきものとして、その復帰を支援するというスタンスは限界があるとおもいます。

2013-08-11 15:53:12
サトウヒロシ @satobtc

ホワイト職場とはあるいみ労働力の時価でのフェアな売り買いの場所で、ある意味「非人間的」です。そこに感動とか、自己実現とか、夢とかはありません。そしてそういうのを嫌う日本的なものがあるのも事実。

2013-08-11 16:34:47