インフレに関する議論まとめ

見つけたのでまとました
2
前へ 1 2 ・・ 26 次へ
*cj* @ysitter

日本もインフレになれば普通にランチ500円しか出せないけど、食べられない世界になるのは目に見えてるな。アメリカで3ドルで一食食えるファストフードは知らないなぁ。@aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 13:20:01
A Place In The Sun @aplacein

@ysitter それが理解出来ないからデフレが不況の原因なんだと勘違いしてるのが大半なんですがね~インフレの実体を知らないからだろうがより不幸になる方に希望を持つのはどうなんだろうか?

2013-08-06 13:45:36
広夢 @scidreamer

しかし、大卒の初任給が2倍以上になったのは1975年からデフレ前の1995年までの間の事ですね。それ以降は初任給はほぼ横這いで推移しています。http://t.co/cbmT3KMbLS @ysitter @aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 13:48:23
t.juzo @t_juzo

@scidreamer 過去では、行き過ぎに気付かず、気付いた時には遅かったが、現代の当局者はコントロールでき、危険じゃないと?笑わっしよるな。過去に経験して学んでいるはずにも関わらず、何度も繰り返して来た行き過ぎた経済状態。今回は止めれるほど賢くなっているんやな? (-_-)

2013-08-06 13:51:00
広夢 @scidreamer

目の前の問題を無視して先へは進めません。RT@t_juzo 過去では、行き過ぎに気付かず、気付いた時には遅かったが、現代の当局者はコントロールでき、危険じゃないと?笑わっしよるな。過去に経験して学んでいるはずにも関わらず、何度も繰り返して来た行き過ぎた経済状態。今回は止めれるほど

2013-08-06 13:54:01
A Place In The Sun @aplacein

@scidreamer そこが成長のピークだからでしょ? @ysitter

2013-08-06 13:57:20
*cj* @ysitter

95年に400円だった牛丼が今280円ということね。ありがたいことだね。@scidreamer @aplacein @Toyokeizai それ以降は初任給はほぼ横這いで推移しています。

2013-08-06 13:58:26
広夢 @scidreamer

生産性が上がるのは当然です。問題はそのペースでしょう?RT@ysitter 95年に400円だった牛丼が今280円ということね。ありがたいことだね。@aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 14:01:14
*cj* @ysitter

企業努力を一言で簡単に片付けるね。>生産性が上がるのは当然です。 @scidreamer @aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 14:06:33
広夢 @scidreamer

デフレ経済に突入してからは、下り坂とは言わないまでも低成長なのですよね。RT@aplacein そこが成長のピークだからでしょ?@ysitter

2013-08-06 14:07:46
広夢 @scidreamer

問題は生産性が上がるペースがどれ位かという事ですからね。RT@ysitter 企業努力を一言で簡単に片付けるね。>生産性が上がるのは当然です。@aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 14:09:33
A Place In The Sun @aplacein

@scidreamer それは物が溢れると起きるのは価格競争になるからだよ~プラズマテレビも出始めは100万だったが今や数万円でしょ? @ysitter

2013-08-06 14:16:58
A Place In The Sun @aplacein

リフレが正しい事ならそれなりのデータが出てくるが…どこにも変化は無いのよネ~その理由になる変化がね…上がったのは長期金利ぐらいだな…(笑)

2013-08-06 17:23:16
A Place In The Sun @aplacein

リフレが正しいと思ってる人は、国債ってその物がどんな物か?知らないんだろうなぁ~人間は損になると解ってて行動しないのはただの馬鹿って事になるのだから…

2013-08-06 17:32:20
広夢 @scidreamer

そもそも私は始めから「他人の為」としか言っていませんね。「会社の為」とは限定していないです。RT@ysitter その時、若い人たちから、自分たちは会社のためにやっているのではない、社会のためにやっているのだ、と反発された。http://@t_juzo

2013-08-06 19:53:43
広夢 @scidreamer

それは価格競争というよりも、技術革新や大量生産の効果では?RT@aplacein それは物が溢れると起きるのは価格競争になるからだよ~プラズマテレビも出始めは100万だったが今や数万円でしょ? @ysitter

2013-08-06 19:55:02
広夢 @scidreamer

デフレの何が悪いのか?-デフレが悪い8つの理由- フィリピンから見た日本 http://t.co/UszXqry38F @ysitter @aplacein @Toyokeizai

2013-08-06 19:56:40
広夢 @scidreamer

定義を広げ過ぎでしょう。>価格競争 http://t.co/bRVoWkQiys RT@t_juzo より速く、より多くを、追求する事が価格競争なんですよ。「旨い・安い・速い」これが基本ね。@aplacein @ysitter

2013-08-06 20:19:07
t.juzo @t_juzo

@scidreamer @aplacein @ysitter  安く売るには、他人より安く仕入れてくるか、同一賃金なら同一時間に他人より多く作るしかない。極めて簡単な理屈。納期・品質・単価=安い・旨い・速い

2013-08-06 20:36:46
A Place In The Sun @aplacein

君はまだこんな事を信じてるの?悪いが今の逆になると更に酷くなるのだけど…本当にそれが良いのかね? RT @scidreamer: デフレの何が悪いのか?-デフレが悪い8つの理由- フィリピンから見た日本 http://t.co/todxDyOWtE @ysitter

2013-08-07 11:16:32
A Place In The Sun @aplacein

@scidreamer 大量生産の技術など然程も大変じゃないけどね、問題は賃金格差でありそれは揺るがない事実だよ @ysitter

2013-08-07 11:20:07
A Place In The Sun @aplacein

@scidreamer 別に拡げてないがね…技術革新で途上国のような国でも安定した品質の最終製品が作れるならば、日本で製造する必要が無くなる、これが自動車メーカーが現地で生産する理由だ関税や輸送コストカットも利益になるのだし… @t_juzo @ysitter

2013-08-07 11:24:21
*cj* @ysitter

自国通貨高のメリットが完全に抜け落ちた議論。デフレ悪玉論信者はスタグフレにでもなって、中間以下の層がまともな飯が食えない不況を味わうまでわからないのかも。@aplacein @scidreamer

2013-08-07 14:41:43
広夢 @scidreamer

スタグフレになったらその時こそインフレ政策(政府支出カット、増税、行政改革、民営化、規制緩和、労働市場の自由化、貿易自由化などなど)の出番でしょう。過去の事例でいうならサッチャリズムやレーガノミクスが該当します。RT@ysitter スタグフレにでもなって@aplacein

2013-08-07 15:54:04
広夢 @scidreamer

そもそもysitterさんはスタグフレーションの意味を理解していらっしゃるのですか?RT@ysitter スタグフレにでもなって@aplacein

2013-08-07 16:02:37
前へ 1 2 ・・ 26 次へ