リコーダーの立ち位置

夏の深夜の議論から
1
atake💙💛 @eenblokfluytist

なるほど…考えてみればリコーダーは後期バロック以降構造は変わっていないから,コピーとはいえバロック仕様の楽器を吹いているんだなぁ。ルネサンス仕様の楽器もあるんだし,どちらも調整できる人がいるんだし,そういう意味では良い世界だけど,それと違う世界を表現するのは難しいとやっぱり思う。

2013-08-18 22:53:20
Rex @rexage_rod

リコーダーの構造がバロック時代から大きく変わっていないのは事実だけれど、だからといって元々のレパートリー以外をリコーダーで表現することが否定されるのは本質ではない、と個人的には思う。基礎のある演奏の仕方であれば、問題は曲と、そして聴く側に受け入れられるかどうかではないかしら。

2013-08-19 00:26:31
ながはな@財布なくした @sasurainagahana

@rexage_rod まったくそのとーり。そんなこと行ってたらクラシックのサックスなんて全力否定ですわ・・・

2013-08-19 00:27:28
沖政一志 @okimasakazushi

@sasurainagahana @rexage_rod あったりめえよ!音楽談義で超盛り上がった。

2013-08-19 00:32:34
ながはな@財布なくした @sasurainagahana

@okimasakazushi @rexage_rod 僕は今日はやり手のミュージシャン達とご機嫌なgigしてきたんで同じく酔っ払っていますrexageさん巻き込んですいませんw

2013-08-19 00:33:44
Rex @rexage_rod

仮に元のレパートリー以外を表現するのが難しいとして、それが楽器のスペックの問題であるのだとすれば、自分の動画再生数やマイリス率は、単なる物珍しさと好奇の念によるものであるということにはなるまいか。手前味噌的な物言いになってしまうけれどね。

2013-08-19 00:31:45
ぺ~太郎@羊飼い @pe_tarou_spr

@rexage_rod うんうん。最後の聴く側にってところ、本当にそうだと思います。私はゲーム音楽に限らず、色々な曲をレクさんのリコーダーで聴いてみたいと思いますよ♪

2013-08-19 00:29:17
ひーちゃん @narzuna

楽器の特徴や基礎を、しっかり理解し習得して、発展的に各ジャンルに応用させるってことに激しく同意、というか、自分はそっちのほうが好きというか燃えるんだよな。オケ曲やポップスを繊細に解釈し大胆に聴かせるみたいな(ちょっとちがう?)

2013-08-19 00:33:00
ひーちゃん @narzuna

一方で、そういうジャンルをノリと勢いだけでどうにかしようとするのは、あんまり好きでない。みんなたかがリコーダーみたいに思っちゃいがちだけど、ちゃんと楽器のこと理解してあげて~~って思うこともまあたまに、、、

2013-08-19 00:33:36
Rex @rexage_rod

いや、割りと自分も酔っ払ってますが、言ってることは極めて真面目で冷静なつもりです。楽器は違えど同意してくれる方がいてとても嬉しい。 @sasurainagahana @okimasakazushi

2013-08-19 00:35:47
Shinya @ozekicks

@sasurainagahana @rexage_rod そういう意味でもゲーム音楽には期待が膨らみますね。いろんなジャンルの音楽を内包しつつ一つの音楽として成り立たせるし市場もある。

2013-08-19 01:26:23
Rex @rexage_rod

@sasurainagahana @s_ryu16 ぜひとも!いつか必ず飲みましょうとも!!(*` ∀´ *)

2013-08-19 01:27:58
ひーちゃん @narzuna

@rexage_rod 元のレパートリー以外への応用や工夫していくべきという意見に賛成です!実際中にただ指回しだけや物珍しさで再生数を伸ばしているユーザーもいて、コメント等見て残念な気分になることも…。そういう多くのアマチュアにもっとレクさんの信念を知ってほしいと思ってしまいます

2013-08-19 00:40:42
サカネゴン @Shin0860S

なんでもそうやと思うけど、奥が深いよなー… 他人がみてしょうもないもんでも、そこにはいろんな創意工夫がされてて、極めるのは難しいよな… とりあえずリコーダー最近吹いてない、吹きたい!

2013-08-19 00:45:54
Rex @rexage_rod

同意いただけて嬉しいです、ありがとう。そして仰る通り、他のジャンルを演奏する人の中にはただ指回しやリコーダーの本質的な魅力とは別の部分で注目を集め(ようとし)ている方も多い。 @narzuna

2013-08-19 00:53:29
Rex @rexage_rod

また、そういう演奏が公開されているのを目の当たりにすると、特に保守的な考えを持っているの愛好家にとってはリコーダーの価値自体を貶めているようにしか聴こえないわけで、そうなると他のレパートリー以外を演奏するなんて邪道だ、みたいなことになってしまう。これは当たり前のことだ。

2013-08-19 00:55:27
Rex @rexage_rod

だから、自分が古楽以外のレパートリーをリコーダーでやりたいと思っている方々に真摯に伝えたいのは、リコーダーで音楽を奏でたいと本当に思うのなら、自分がやろうとしている楽器の事をもっと知って、どういう使われ方をしていたのか、どういう奏法が最も楽器の魅力を引き出せるのかを、(続く

2013-08-19 00:59:39
ひーちゃん @narzuna

@rexage_rod そういう人たちも多くは、単に本質に触れる機会がない場合も多いと思います。または他に何かしら音楽経験があって自己流でも何とかなってるとか。私の偏見ですが例えば吹奏楽出身でその基礎などのノウハウをリコーダーに当てはめようとして筋違いになってる人は意外と多いかも

2013-08-19 01:02:22
ひーちゃん @narzuna

×筋違い → ○的外れ? 日本語難しい…

2013-08-19 01:03:10
ひーちゃん @narzuna

あととくにさ、たとえば応援団の金管聞いて「楽器ってああやって吹くものじゃないしww教えてあげようか(嫌味)って言いたくなるよねwww」とか言ってる人がリコーダーちょっといじってて「教えてあげようか?」って言うと「いやちょっと出し物でやるだけだからwww」ってなるともやっとする

2013-08-19 01:06:29
Rex @rexage_rod

続き)きちんとプロの先生に就いて学んだ方が、元レパートリーとは別の自分がやりたいジャンルの音楽を奏でるにあたっても絶対に意義があるはずだ、ということ。リコーダー界隈における、古楽派とそれ以外のジャンルを演奏したい派との間の断絶の原因は、確実にその辺りにあると思う。

2013-08-19 01:08:56
ひーちゃん @narzuna

風雅行ってレッスン聴講したりVivaldiレッスンしてもらったりバロック講習会聴いたりして得たノウハウを使ってヨッシーアイランドのメンバーに還元したり曲の細かいところに生かしていく作業めっちゃ楽しい。思うに、自分の場合ガッツリ古楽やるのよりこっちのが向いてる気がしてる。

2013-08-19 01:10:28