現代思想を殺す会 第5回 バディウ『存在の喧噪』

現代思想を殺す会、第5回目。 課題書は、鈴木創士訳『ドゥルーズ 存在の喧噪』(河出書房新社、1998年)[=Badiou, Alain "Deleuze" Hachette, 1997.]。 参加者: @hallucinyan @sensualempire @nnnnnnnnnnn @tshikimi @junker_1973 @nt1chk
2
ぽえん @nt1chk

Ray Brassier "Stella Void or Cosmic Animal? :Badiou and Deleuze on the Dice-Throw" ←バディウ『存在の喧噪』書評。思弁的実在論の端緒がみえるのではないか?(ひ #現殺会

2013-08-24 15:32:48
ぽえん @nt1chk

ひ:"Stella Void"=バディウ/"Cosmic Animal"=ドゥルーズ。存在の一義性」がドゥルーズの鍵概念。偶然の複数性を認めないドゥルーズvs認めるバディウ(バディウによる理解)#現殺会

2013-08-24 15:27:12
ぽえん @nt1chk

ひ)前半:ドゥルーズ解説「存在の一義性」、後半:バディウ解説。後半よく分からん。存在論=数学、数学の外から見たとき離散的数学(集合論、)/連続的数学(微分、リーマン空間)。カントール集合・・ #現殺会

2013-08-24 15:39:33
ぽえん @nt1chk

ひ)無限に作り出された部分集合=主体。シチュエーションは数学用語? 後から発見される代数的構造(メタ・ストラクチャー)/(部分集合)ストラクチャー、剰余」は偶然を生みだすファクター。空虚」主体化を生みだす根拠無き根拠・ #現殺会

2013-08-24 15:44:56
ぽえん @nt1chk

な)バディウ微妙説あったけど、レジュメ切ってみて実際重要なの? ひ)思弁的実在論を考えるのに重要。数学的実在論。自然科学から得られる成果をどのように哲学に接続するか、トレンド。バディウ『存在の喧噪』の価値。これまで連続数学に偏ってたが、離散数学の価値が見出だされ得る #現殺会

2013-08-24 15:49:47
ぽえん @nt1chk

ひ)連続数学=偶然が入り込む余地がない/離散数学=偶然の余地。バディウは、ドゥルーズが集合論を検討していなかったと指摘。ドゥルーズのセリー=無限級数」的、一つのセリーを縮約する、 #現殺会

2013-08-24 15:57:26
ぽえん @nt1chk

ひ)19世紀的(関数と数値の関係が成立)。20世紀以降の数学は数と演算を単純に区別することが出来ない。 #現殺会 は)こうして数学トークが無限に続くんだろうか・・

2013-08-24 15:58:26
ぽえん @nt1chk

ひ)バディウは偶然性を説明する為に数学を用いている。 「実在」が二通りリアル/existence、実存. 混同されているのでは? 充分に規定されたものはリアル。『差異と反復』、可能的なものは〜 #現殺会

2013-08-24 16:04:25
ぽえん @nt1chk

ひ)ドゥルーズを理解したいならこの本を読む価値は無い。解説してない。 な)まずこの読書会の方針を決めよう。まず本書をとりあげる意義、それから論議。17時までひふみ解説。18時までピックアップしながら論議。19時までで共有できたか・ #現殺会

2013-08-24 16:10:16
ぽえん @nt1chk

よ)どの「思弁的実在論」? それを整理したい。 ひ)バディウ経由で思弁的実在論を読むメリットは。有限/無限の議論、哲学では余り議論されてない。改めて捉え直す先駆的方法を見出だせるのは・ #現殺会

2013-08-24 16:18:45
ぽえん @nt1chk

ひ)思弁的実在論の流れに乗る意義は、我々にとって思考可能なものがあるから。有限/無限の問題を解決するのに有効。 ドゥルーズの哲学は形而上学的。個別な問題をアクチュアルに導けるかは不明瞭。バディウは問題の解決が可能か否かをアクチュアルな問題として捉えている。#現殺会

2013-08-24 16:22:24
ぽえん @nt1chk

ひ)計算可能性。ニヒリズム以外の解決可能性、ブラシエールに注目。例:ブラシエール「自然はいくらでも壊していい」、啓蒙理性を突き詰めると絶滅、それでいい。#現殺会

2013-08-24 16:26:43
ぽえん @nt1chk

ひ)グラシエールとヒュームの違いは? 進化生物学、世界の理解可能性と言語の関係、隠された前提。←何の必然性も無いんじゃね? ナチュラ、ノミナ、マテリア・  バディウの話に戻ると・・ #現殺会

2013-08-24 16:29:29
ぽえん @nt1chk

ひ)存在の一犠牲の名前の多数性」p31。この章が軸では。 存在の一犠牲:存在者から区別された存在、全て唯一の同じ意味でいわれる。 言語ともののアナーキな関係性が成立(ドゥルーズ)←離接的総合(バディウ定義)存在的な平等を徹底、離接的総合が成立 #現殺会

2013-08-24 16:32:47
ぽえん @nt1chk

グ⇒ブ、ブラシエール・

2013-08-24 16:33:47
ぽえん @nt1chk

あ)カテゴリーの問題。意味の発生。 ひ)カテゴリーの組み合わせが普通の理解。存在の一犠牲は捉えにくい概念。バディウの批判は? 「存在」が同じ意味で言われるのは超越論的、カテゴリーから導きだせる意味とは対立。#現殺会

2013-08-24 16:38:04
ぽえん @nt1chk

ひ)カテゴリー批判の急所は? カテゴリー理論は有限の立場に依拠。加算的無限。 存在の本来の意味では、、、 #現殺会

2013-08-24 16:40:12
ぽえん @nt1chk

ひ)名前の多数性:存在は様々な名で呼ばれる。が、どんな名前でも同じ存在を示すp.46 ドゥルーズは変奏の哲学←単調な哲学(バディウ指摘 #現殺会

2013-08-24 16:44:18
ぽえん @nt1chk

ひ)存在の一犠牲は直観の中でしか理解できない。だから色々な名前で試す(ドゥルーズ ひ)存在の一犠牲については、できるだけ速く、無限の速度で読むべき。通過する・ #現殺会

2013-08-24 16:46:35
ぽえん @nt1chk

ひ)通過する(誤訳ではないのでは)=出来事が生起する、 #現殺会 な)キーワードは? ひ)p.47「二つの名前が必要である」#現殺会

2013-08-24 16:48:44
ぽえん @nt1chk

ひ)カオスから生みだされた諸実在も一つの存在。原初的な存在/生みだされた存在=非対称的総合、能動/受動の二つで存在を説明。 (常に二つの名前の変奏の例)、#現殺会

2013-08-24 16:51:09
ぽえん @nt1chk

ひ)p.48「私が主要な二重語」 能動受動どちらに対しても存在は平等・ 存在の一犠牲/名前の多数性」の重要さをバディウが提言(←ひ:重要 #現殺会

2013-08-24 16:53:27
ぽえん @nt1chk

ひ)存在の一犠牲を示す為に、常に多数の名前。 ドゥルーズ:思考を強制するもの、ひとつひとつ点検。(←バディウと変わらないのでは #現殺会

2013-08-24 16:55:13
1 ・・ 4 次へ