「やなこった」(プチ・エリートへの愚民の叫び)

副題が剣呑ですが、サブカル系批評家は過度に保守的発言をするという説明から堀井憲一郎さんの著書からの引用連投に至るまとめです
40
もうれつ先生 @discusao

@keiki22 はははは。友達にも4、5人います、そういう体質の人。

2013-08-25 20:50:09
横川圭希 @keiki22

@discusao よかったぁ。世間の受け入れられ方を当時から見てると、僕は100万人に一人の難病かと思ってました。

2013-08-25 20:51:03

追記:適菜収さん、サザンオールスターズを語る

もうれつ先生 @discusao

適菜収『ゲーテの警告』でサザンの話をしている。歌謡GSパロディの「チャコの海岸物語」のヒットで割り切った桑田佳祐は<「TSUNAMI」「HOTEL PACIFIC」「愛の言霊」といった鼻歌でつくったような、どうでもいいヒット曲を量産し、その一方で名曲を残すという手段に出た>とある

2013-08-27 05:27:34
もうれつ先生 @discusao

@discusao サザン詳しくはないけど、「TSUNAMI」や「愛の言霊」って<鼻歌でつくったような、どうでもいいヒット曲>なの?そうすると、その一方で作っていた名曲って具体的に何を指すのかな?まぁ、適菜さんは音楽の好みがうるさいようだけど。

2013-08-27 05:40:48
もうれつ先生 @discusao

@discusao 「チャコの海岸物語」については<当時のアイドル田原俊彦のマネをして>ってあって、wikiでも書いてあるからサ、「そうなんだぁ」とは思ったけど、でもあの曲は田原俊彦のモノマネということより歌謡GSのパロディってことのが重要でないの?そゆこと一切書いてないけど。

2013-08-27 05:46:53
もうれつ先生 @discusao

@discusao あと「真夜中のダンディ」の<あこぎな搾取>という自分を戯画化した表現であるって記述に続いて、<RCサクセションの「ドカドカうるさいR&Rバンド」もそういう曲ですね。「子供だましのモンキービジネス」という感覚は、イギリスのロックが起源です>って書いてる。

2013-08-27 06:23:09
もうれつ先生 @discusao

@discusao 言うまでもないけど、「モンキービジネス」ってチャック・ベリーの古典 " Too Much Monkey Business " に由来してるでしょ?イギリスじゃなくてアメリカって話。なんでこんなに知識に偏りがあるのか http://t.co/nfqOT8OkeD

2013-08-27 06:26:37
拡大