インド語表記標準化への道

主に北インド語,料理名称も多数。道は遠い。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
maki @maki881018

@ghalibasada なるほど。考えてみると、「耳で聞こえた」方式は聞き取る方はもちろん、発音する人によっても違うかもしれないけれど、正しい表記は限られるからそこに近くするということなのですね。ご説明ありがとうございます!

2010-07-06 23:28:04
ASADA Yutaka @ghalibasada

@curry_chef Xacuti(サーグティー/シャーゴーティー)。ゴア料理ですね。

2010-07-07 22:58:46
ASADA Yutaka @ghalibasada

日本語の音韻組織を理解していない限り、外国人のカナ表記は信用しないほうがいいでしょう。 @curry_chef Xacutiはインドの方(アロラさんなど)が「シャクティ」とカナ表記していたのでシャクティだと思っていました

2010-07-08 09:26:16
ASADA Yutaka @ghalibasada

野菜のフリッター「バジ」→バージー「bhaajii」=pakaa huaa saag yaa tarkaarii。

2010-07-10 07:58:38
ASADA Yutaka @ghalibasada

@maki881018ジャイプールは古いカナ表記。現在は「ジャイプル=勝利の町」。

2010-07-11 21:10:02
ASADA Yutaka @ghalibasada

サーグsaagは菜っ葉=葉の部分を食べる野菜。おもにパーラクpaalakとメーティーmethii。パーラクはアカザ科ホウレンソウ、トウヂサ、フダンソウなどのこと。 (参照:ヒン=日辞典、大修館) RT @curry_chef サグとパラクの違いイマイチハッキリしないですが

2010-07-11 21:46:03
ASADA Yutaka @ghalibasada

正しくは「sarsoN kii harii pattiyoN kaa saag=カラシナの青葉のサーグ料理」。ここでのサーグとは野菜料理の意。 RT @curry_chef マスタードリーフ(からし菜)のカレーは「Sarson ka Saag」

2010-07-11 21:49:17
ASADA Yutaka @ghalibasada

「サーグ」は菜っ葉です。ここにパーラクも入る。でもパーラク=ホウレンソウとなりません。印パのパーラクは少し苦味があります。 RT @curry_chef 「北インドでは、誰もほうれん草のカレーのことを「サグ」って言いません。

2010-07-11 21:51:40
ASADA Yutaka @ghalibasada

@curry_chef 「青物」とは少し違います。食べられる野菜の葉であるものの、食べる習慣のある葉っぱが少ないのでしょうね。だから、サーグの代表格はパーラクとメーティーの葉になるのでしょう。

2010-07-11 22:07:46
ASADA Yutaka @ghalibasada

パンジャーブの有名な朝食はサーグ(野菜カリー料理)とトウモロコシ粉のローティー(makaii kii roTii)です。

2010-07-11 22:10:42
ASADA Yutaka @ghalibasada

食べられる菜っ葉はサーグ、と考えればいいのでは? RT @curry_chef @ghalibasada サーグ=菜の花と仰っているインドの方も居ますが、

2010-07-11 22:27:59
ASADA Yutaka @ghalibasada

Concise Oxford English Dictionaryの第10版以降、インド起源の語が大量に収録されている。発音の参照に最適。例:palak [pa:lak], nan/naan [na:n], saag/sag [sa:g], papad [pa:pad]などなど。

2010-07-12 07:20:21
ASADA Yutaka @ghalibasada

君は何て優秀なんだ!英語表記のAhmedabadをアーメダバードと発音するのは日本人。君の言うとおり。グジャラーティー語では「Amdavadアムダーヴァード」。 RT @maki881018 そういえばアーメダのスペル調べたら仮名表記はアフマダーバードっぽいことが分かりました。

2010-07-13 06:35:52
インド経由 @india_now

グジャラートにてジャガンナートの山車行列が行われています。オリッサ州のプリーのものが有名ですが、他のところでもやっているんですね。http://bit.ly/9jQosx

2010-07-13 17:38:03
インド経由 @india_now

ちなみにこのジャガンナート(Jagannath)が英語に入って、juggernaut(絶対的な力、制度)になったとのこと。entertainment juggernaut で 「巨大な娯楽産業」(by英辞郎)だそうです。

2010-07-13 17:40:13
ASADA Yutaka @ghalibasada

@gharibah Hindi-Urduではバングラーデーシュ、ベンガル語では短音でバングラデシュ。なので、ベンガル語を尊重してカナ表記はバングラデシュ。

2010-07-14 10:29:06
Periplo Eritreo @PeriploTokyo

テランガナ地域のことを、歴史的経緯からニザーム(Nizam)とも呼ぶ。ときどきテルグ映画の中(テルグ語の会話中で)明らかに「ナイザム」と言ってる。これはなんなのか、英語風に発音してカッコつけるスタイルというのがあるのだろうか。

2010-07-14 12:27:51
ASADA Yutaka @ghalibasada

パコーラー(通常複数形パコーレーと言う)ヒヨコ豆の粉を使うところがミソ。 RT @maki881018 天ぷらみたいなものです!RT @delhiwalla: パコラってお菓子ですか?RT @bluelotusdel: インド人、雨が降ったら「パコラ」が食べたくなるそうです。

2010-07-21 08:58:44
ASADA Yutaka @ghalibasada

カレーラー karelaa @bluelotusdel カレラ(ニガウリ)のドライカレーを作るです。

2010-07-21 10:17:10
ASADA Yutaka @ghalibasada

H/Uではカチューマルkacuumarと言うのだが、カチュンバルはパンジャービー語かなー?前々からの疑問。 RT @curry_chef チキンチャートのようなチャナチャートのようなカチュンバルのような何かを。

2010-07-21 10:29:23
ASADA Yutaka @ghalibasada

@bluelotusdel しつこく添削(笑) ガーヤトリー・デーヴィー、ラージマーター、ラームバーグ・パレス、マーン・スィンなどなど。

2010-07-22 06:52:51
ASADA Yutaka @ghalibasada

誰かのtweetに反応して。デカン高原のハイダラーバードの「ダバル カ ミーター Dabal (double) kaa miiThaa」に対して北インドやパキスタンの「シャーヒー トゥクラー shaahii tukRaa」。食パンをdouble roTiiと言うから。

2010-07-22 08:45:33
ASADA Yutaka @ghalibasada

@gharibah その昔は誤った「タジ・マハール」や「タージ・マハール」が普通だった。なので、皆で長年月かけて訂正に努力して「タージ・マハル」が流布してきたのに、福島で「タージ・マハール」だって?限りなく犯罪に近い行為だと思いません?いまからでも直したら?経営者はインド人?

2010-07-22 11:33:29
ASADA Yutaka @ghalibasada

どこかのカナ表記を訂正。ロビア豆→ロービヤー(lobiyaa)=maash kii qism kaa paudaa jis kii kaccii phaliyoN aur daanoN ko pakaa kar khaate haiN。では仕事に出かけるとしよう。今日は電車で。

2010-07-23 07:20:42
ASADA Yutaka @ghalibasada

このオンライン・ウルドゥー語辞書は重宝する。パキスタンの政府機関が作っている。まだ未完成だけど。http://oud.crulp.org/oud/default.aspx

2010-07-24 11:46:48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ