インド語表記標準化への道

主に北インド語,料理名称も多数。道は遠い。
5
ASADA Yutaka @ghalibasada

ウルドゥーのローマ字発音表記の基準を考えている。誰かから頻繁に質問が来るので。これはどうしたものか?jagah, wajh。

2010-01-09 23:09:07
ASADA Yutaka @ghalibasada

やっぱりwajahだな。jagaa, wajaaにはしない。ヒンディーと違って、斜格の場合、is jage parとか isii waje seにはならないし。

2010-01-10 10:58:41
ASADA Yutaka @ghalibasada

@salamunagami サラーム君が「ザーキル」と正しく発音してくれたり書いたりしてくれるといっぺんに変わる気がするのでしつこくうるさく指摘させていただきました。明日は別の用事があって参加できません。悪しからず。

2010-02-06 22:56:10
ASADA Yutaka @ghalibasada

最新ウルドゥー語の国語辞書によれば、「raaitaa(ラーエター)」の語釈は「ナス、カボチャなどを熱した灰の中で焼いて、あるいは茹でて、ダヒーに入れて作る料理」とのことなり。最初の部分が新しいかな?

2010-02-13 00:17:13
arukakat @arukakat

「Khanは名字ではなく称号であり、女性はKhanではなく本当はその女性形Khanumを名乗るべきだ。」シャールク・カーンの発言。よって彼の妻の名前はGauri Khanumになる。

2010-02-15 12:29:21
ASADA Yutaka @ghalibasada

映画「My Name Is Khan」のポスターを見ると、デーヴナーグリーでは「kha」の下に点がちゃんと付いている。ということは、ヒンディーでの発音も「xa」でなければならないと思うのだが。ヒンディーの方々にご意見をお聞きします。 どう思う。

2010-02-15 19:07:03
ASADA Yutaka @ghalibasada

ラホールの老舗の本屋「Ferozsons」(1894年創業)を「フェローサン」とか「フィローサンズ」と書いている輩がネット上を徘徊している携帯を洗濯機で洗ったのもショックだが、この表記にはそれ以上のショック。正しくは「フィーローズサンズ」。

2010-02-20 08:46:56
ASADA Yutaka @ghalibasada

@dudhwali カトマンズ?このローマ字は老人語じゃない?この辺をきちんと整理しないと日本人の英語をはじめとする外国語力は発達しないぞ。外語大出身者はウルドゥー・ヒンディーでの「カートマーンドゥー」と発音してもらいたい。ネパール語では「kaaThmaanDau」だ。

2010-02-27 12:32:25
ASADA Yutaka @ghalibasada

@dudhwali ネパール語では「kaaThmaanDau」と書くのだが、実際の発音はどうなのかを調べてきてほしい?ICレコーダー持っていき、録音してきてほしい。どこへ行っても調査と研究の心を忘れないでほしい。この間、うちで卒論・卒研発表会をやった。君のコピーを送ってくれない?

2010-02-27 13:50:22
ASADA Yutaka @ghalibasada

@ayurveda_hreem 僭越ながらカナ表記の訂正を。まずナンはローマ字表記にあるように「ナーン」。それからカブリですが、これは「カーブリー」。すなわち「(アフガニスタンの)カーブルの」の意(日本語だとカブールか)。カーブリー・チャナーも。細かいことにうるさくてごめん。

2010-03-01 18:26:40
ASADA Yutaka @ghalibasada

@ayurveda_hreem ありがとうございます。アーユルヴェーダと今は言っていますが、僕の幼年時代はアユールベーダだったんですよ。できるだけ原音に近くするのが礼儀かと思います。そうすると、「ヨーガ」にしてほしいですが・・・。原則「エー」と「オー」は長音と覚えておきましょう。

2010-03-01 22:04:43
ASADA Yutaka @ghalibasada

「hatke」は英印語です。こんな解説が。Hindi for 'different','offbeat','not mainstream'。例文:The movie was a little 'hatke.' I prefer the usual crap.  

2010-03-06 13:49:16
ASADA Yutaka @ghalibasada

@arukakat そのとおりです。形容詞になるところがおもしろい。The Queen's Hinglish: How to speak pukka. By Baljinder K. Mahal. (Glasgaw: HarperCollins, 2006)を参照のこと。

2010-03-07 10:34:02
ASADA Yutaka @ghalibasada

@arukakat ミヤーンのの表記は「クスロー」で、ビーヴィーの表記は「フスロー」。ヒンディーでも外来音を温存しているはずだけど。

2010-03-12 23:21:24
arukakat @arukakat

@ghalibasada 「خ」の音がヒンディー語で温存されているか否かと、この音をハ行で表記するかカ行で表記するかは別問題だと考えています。どちらかというとカ行の方が一般のインド人の感覚に近くて日本人にも分かりやすいだろうというのが僕の立場ですが、議論の余地はあるでしょうね。

2010-03-13 00:02:32
ASADA Yutaka @ghalibasada

@xaanabadosh 確かに「チャイ」ブーム。でもなぜ「チャイ」なのか。「チャーエ」でしょうが。日本語のカナ表記は信用できない。

2010-03-13 20:08:17
ASADA Yutaka @ghalibasada

@KaoruKatori インド料理に関するカナ表記、いつでも協力します。店名やメニューもあまりにも混乱しており、きちんとした表記を流布させる運動が必要と考えます。最近見たカレー伝道師の「ダール・マッカーニー」には驚きです。本気で協力します!真のインド文化紹介のため。

2010-03-14 11:40:53
ASADA Yutaka @ghalibasada

@arukakat 「Khusrau」を「クスロー」とするわけは?大兄の原則では「クスラウ」では?「ショーカット」でなく「シャウカト」なので。アルカカットの最後の促音は?アルカカトでは?

2010-03-14 11:53:30
arukakat @arukakat

@ghalibasada ナーグリー文字ではख़ुसरौとख़ुसरो、アルファベット表記ではKhusrau, Khusrow, Khusro, どれも同じくらい流通しています。そういう場合、日本語にしてより短く、より座りのいい表記にするのが一番いいのではないかと考えています。

2010-03-14 15:04:21
arukakat @arukakat

@ghalibasada औのオー表記に反対ではありません。Karan Joharもカラン・ジョーハルに、Chowdheryなどもチョードリーにした方が分かりやすいでしょう。母音は影響が大きいので実行できていないだけです。アルファベット表記参考の原則を拡大して対応しようと考慮中。

2010-03-14 15:13:27
arukakat @arukakat

@ghalibasada 促音は原則無視の方針です。促音の有無を考え出すと本当に切りがないと思いますよ。ナーグリー文字で促音が明記されている場合のみ付けます。「アルカカット」はヒンディー語ではないので対象外です・・・。

2010-03-14 15:18:04
ASADA Yutaka @ghalibasada

@arukakat 専門家での間での場合と一般の人たちに対して提示する場合とでは原則が異なるような気がする。日本語で耳で聞いた時の分かりやすさを重視したい。まあ、いろいろ議論あるねー。ミヤーン・ビーヴィー間でも異論があるし(笑)。ハウズ/ホォズ。僕はホーズ。

2010-03-14 18:45:27
ASADA Yutaka @ghalibasada

@hasan0430 ありゃりゃりゃ。ひどい、ひどい。お宅のHPを見てビックリ。英語のスペルミスが。Tandori→Tandoori タンドゥーリー。メニューの中のRum→Ram。Cupon→Coupon。ちょっと、というか致命的と思いますが。どこ出身の方ですか?

2010-03-24 11:30:41
ASADA Yutaka @ghalibasada

「UPでウルドゥー没落」。まあ昔から言われていることですが。ヒンディー映画がある限りウルドゥーは生き残る。http://www.epw.in/epw/uploads/articles/4315.pdf

2010-03-25 10:04:44
ASADA Yutaka @ghalibasada

上野に行っていませんが、コメントを。北西辺境のはハタック(xaTak)ダンス(ハタック族の男性の群舞)で、パンジャーブのはバングラー(bhangRaa)。

2010-03-27 16:29:18
1 ・・ 9 次へ