設計変更のメリット・デメリット

リスクについて
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
いな | 稲川貴大 @ina111

@ohnuki_tsuyoshi 04と06と08を見てマイスターが技術不安定だと判断されるんだと思います。たしかに総合的に不安定だったけどその間に新しいことできたんで昔よりは全体的に良くなっていることは間違いないと思います

2010-02-11 21:48:59
@icchy_07

@lapislazuli1224 でも色々試して評価することは後にも先にも大事なことだと思いますけどねw

2010-02-11 21:49:07
@t_mania

@salamann 05のか.プラホの押し出しに失敗してたw

2010-02-11 21:49:26
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@ina111 きつい言い方だけど、それは自己満足じゃないの?どれほど機体の出来が悪くても、順位や飛行距離が伸びるのが「良いフライト」なのであって、そうでなければ何をもって「良いこと」なのかさっぱりわからないよ。

2010-02-11 21:50:53
@t_mania

@ohnuki_tsuyoshi なんでそんなに片持ちのリスクが高いと見るのかさっぱりわからない.遥かにリスクすくないですよ.

2010-02-11 21:51:26
いけち @aoa30

@t_mania 片持ちのリスクが高いなんて一言も言ってないように見えるけど。

2010-02-11 21:52:47
Shiranui @n_neko

@ohnuki_tsuyoshi それを防ぐっていう点で、やはり上の監査は大事だなと思うわけです。なかなか現役の中だけだと客観的な判断が難しいわけで。だからそういうことをやるならきちんと前年度までの設計の意図、メリットデメリットを理解してるOBの存在あってこそかなと。

2010-02-11 21:53:18
@lapislazuli1224

@icchy_07 ウチは最近シャフトドライブのテストピース作ってるみたいだけど、機体には導入して無いしなあ…枯れた技術を使った機体の製作と平行して新技術を煮詰めていくのがいいのかな、と個人的には思う。

2010-02-11 21:53:29
brownbro @brownbro

学生チームは(WASAはかな?)本格的に機体作るのは一回きりだから、そこまでは思わない気がする RT @ina111: 毎年同じもの作ってたら嫌になっちゃうし、面白くない。言いたいことはこれにつきる

2010-02-11 21:54:15
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@t_mania そういうことを言ってるんじゃないよ。T-MITがワイヤーありの設計に変更したら、それだって失敗リスクがある。大きな変更は、どんな変更であれリスクがあるよ。

2010-02-11 21:54:16
@t_mania

@aoa30 ”移行する”が抜けてた

2010-02-11 21:54:26
いけち @aoa30

だいたい鳥人間の学生チームに、「方針転換するけど今年は失敗するリスクが高い」なんて言ったら、反対する奴が出てきて面倒なことになる。

2010-02-11 21:55:26
Shiranui @n_neko

逆に言うとOBの理解が得られない設計変更なんてしちゃダメ。

2010-02-11 21:55:44
brownbro @brownbro

設計の変更とかなくても新しい発見はいっぱいあった。。と個人的には思う

2010-02-11 21:55:52
brownbro @brownbro

思います RT @aoa30: だいたい鳥人間の学生チームに、「方針転換するけど今年は失敗するリスクが高い」なんて言ったら、反対する奴が出てきて面倒なことになる。

2010-02-11 21:56:35
@t_mania

それではOBの考えてる以上の事は出来ないよ RT @n_neko: 逆に言うとOBの理解が得られない設計変更なんてしちゃダメ。

2010-02-11 21:57:00
いけち @aoa30

@ina111 片持ちも検討したことあるけど、あの計算をしてまいすたのリブ厚ぎりぎりの桁径の理由がよくわかったw

2010-02-11 21:57:25
@lapislazuli1224

前触れもなしに議論がヒートアップするから面白いなぁ、と独り言w

2010-02-11 21:58:16
@t_mania

@ohnuki_tsuyoshi 成功例のある設計プログラム全部渡しても?出来た設計をチェックしてあげても?

2010-02-11 21:58:30
いな | 稲川貴大 @ina111

@brownbro 少なくても設計として先輩と同じものを作るなんて絶対に嫌だと思っていました。結局全部ゼロベースで考えて見た目ほとんど同じになったんだけれども

2010-02-11 21:58:49
Shiranui @n_neko

@t_mania ちゃんと道筋立てて説明して論破できればいいと思うんです。もちろん、自分たちの機体が最高であると信じて疑わない厄介なOBなら話は別ですけど。

2010-02-11 21:59:04
@t_mania

@aoa30 リスクを最小にする努力をしてないだけでは?

2010-02-11 21:59:08
salamann @salamann

設計はなんとかなるけど生産はなんとかならない気がする。MRJの主翼がメタルになったみたいに。

2010-02-11 21:59:22
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@n_neko 同感です。WASAでは、一時期「OBに聞くと考えを押し付けられて自分がやりたいことができない」という風潮があったんだけど、最近は「OBの意見を聞いたうえで自分で判断すれば、リスクを軽減できる」という考えが浸透してきたと思う。

2010-02-11 21:59:38
@lapislazuli1224

@t_mania 根拠と責任をもってOBを説き伏せられる変更なら可能じゃない?

2010-02-11 21:59:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ