集合論のオススメ教科書からゲーデルTLまで

授業で使う集合論の教科書 ⇒ ゲーデルの L ⇒ ゲーデルの哲学
41
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

なぜか来週から公理的集合論の半年のセミナーというか講義をやることになりそうなのだが,出来れば最後に強制法に少しでも触れたい。コンパクトな良いテキストをご存じの方おられますか。英語でも構いません。

2010-10-02 01:09:36
くるる @kururu_goedel

RT @metaphusika: なぜか来週から公理的集合論の半年のセミナーというか講義をやることになりそうなのだが,出来れば最後に強制法に少しでも触れたい。コンパクトな良いテキストをご存じの方おられますか。英語でも構いません。

2010-10-02 01:12:36
くるる @kururu_goedel

コンパクトでちゃんとした集合論の教科書というとHrbacek-Jechが一番の選択肢だと思いますが、強制法にはほとんど触れていませんね。

2010-10-02 01:14:45
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

対象は数理科学科の学部3,4年生です。素朴集合論は知っていますが,数理論理学の知識は仮定しません。いわゆる普通の数学科のカリキュラムを受けてきたと思っていただいて結構です。

2010-10-02 01:17:19
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

@kururu_goedel ありがとうございます。Hrbacek-Jechに強制法は適当に補うというプランも検討してみます。

2010-10-02 01:18:51
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

日本語の教科書はkuennen本の翻訳か田中尚夫先生の本しか思い浮かびません。最近いい本あるのかなあ。

2010-10-02 01:24:08
Takayuki Kihara @tri_iro

@metaphusika "Set theory for the working mathematician"は200ページちょいでiterated forcingまで扱ってます。扱ってる話題のチョイスも数学科の学部生向けだと思います。ロジックの予備知識が不要な辺りも良い本です。

2010-10-02 01:25:20
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

@tri_iro ありがとうございます。"Set theory for the working mathematician"はタイトルは聞いたことがありましたが忘れていました。今目次を見てみましたがかなりコンパクトでよさそうですね。これもチェックしてみます。

2010-10-02 01:30:50
Takayuki Kihara @tri_iro

@metaphusika 補足すると"Set theory for the working mathematician"は僕が学部生のとき、ロジックを全く勉強したことが無かった状態(完全性定理も不完全性定理も知らなかった)でも読めた本なので、かなり良い入門書だと思います。

2010-10-02 01:31:21
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

@tri_iro ありがとうございます。そういう受講者側の意見もとても助かります。

2010-10-02 01:34:17
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

自分のときはJechとかMoschovakisとかBellとか専門書を適当に調べて済ませてしまうので,いざ教科書となるととても困りますね。

2010-10-02 01:38:57
@patho_logic

RT @tri_iro: @metaphusika "Set theory for the working mathematician"は200ページちょいでiterated forcingまで扱ってます。扱ってる話題のチョイスも数学科の学部生向けだと思います。ロジックの予備知識が不要な辺りも良い本です。

2010-10-02 01:48:31
@patho_logic

RT @tri_iro: @metaphusika 補足すると"Set theory for the working mathematician"は僕が学部生のとき、ロジックを全く勉強したことが無かった状態(完全性定理も不完全性定理も知らなかった)でも読めた本なので、かなり良い入門書だと思います。

2010-10-02 01:48:34
ytb @ytb_at_twt

@tri_iro @metaphusika "Set theory for the working mathematician"は、解析学に興味を持つ学生は特に楽しめると思います。後半の変な関数の所とか。

2010-10-02 01:58:53
@patho_logic

読んでて楽しそうなのは"Set theory for the working mathematician"かな.でもゲーデルのLはあつかってないんだ. http://www.math.wvu.edu/~kcies/STbook.html

2010-10-02 02:04:44
@patho_logic

公理論的集合論のコンパクトな教科書というのは需要があるかも.誰か書かないか?

2010-10-02 02:09:59
Takayuki Kihara @tri_iro

@ytb_at_twt @metaphusika 奇妙な集合や関数の存在証明の辺りは非常に楽しかったですね~。あの辺りからどんどん集合論に惹かれていった記憶が。

2010-10-02 02:10:17
@patho_logic

教科書じゃなくてもレクチャーノートとか.あ,レクチャーがないのか.

2010-10-02 02:10:37
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

@ytb_at_twt @tri_iro ありがとうございます。残念ながら本学の図書館には蔵書しておらず,友隣社,マテマティカなどの取次の国内在庫もないようです。自腹を切るならamazon.comで一番速いのを選べば2-4日みたいですが,うーん。

2010-10-02 02:12:35
Takayuki Kihara @tri_iro

@patho_logic そういえばLに全然触れていないのが問題点ですね。でも、確かに L の面白さを"working mathematician"に伝えるのは難しいのかも……。

2010-10-02 02:13:01
@patho_logic

@tri_iro Lの話をすると絶対性とか面倒な話が多いですからね.よっぽど集合論に関わりがある話題じゃないと使うこともないでしょうし.working mathematician はスルーしてもいいかなとも思います.

2010-10-02 02:15:55
H. Miyoshi (ALC Japan is rescheduled in 2025) @metaphusika

ありがとうございます。 RT @patho_logic: 渕野さんのレクチャーノート発見. http://bit.ly/asfAFZ

2010-10-02 02:19:27
ytb @ytb_at_twt

@patho_logic @tri_iro Lなどの話題について詳しい"Set theory for the armchair logician"を誰か書いてくれないか。

2010-10-02 02:20:51
@patho_logic

Lを中心に応用や面白い話題を集めた公理論的集合論の入門書というのを目指すべきか.

2010-10-02 02:21:35
1 ・・ 5 次へ