公衆浴場の「刺青お断り!」問題

北海道恵庭市の温泉にてマオリ族女性が刺青を理由に温泉施設で入浴を拒否された。 http://p.tl/jZmP 本事件の温泉に限らず、 日本の公衆浴場・プールに一般に見られる刺青客拒絶ポリシーとその運営に関するこなたま@MyoyoShinnyo氏を中心とする議論。 続きを読む
65
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
ほりぐちです @mstk_Horiguchi

最近は公営のプールでも刺青お断りだよ。ラッシュガード着用、ないなら貸しますという代替手段があるから、ぼくは違憲ではないと思う。

2013-09-14 11:09:57
ystk @lawkus

私はこれは刺青お断りに含めず考えていました。私もこれはセーフだと思います。 RT @mstk_Horiguchi: 最近は公営のプールでも刺青お断りだよ。ラッシュガード着用、ないなら貸しますという代替手段があるから、ぼくは違憲ではないと思う。

2013-09-14 11:31:13
DJゆとう @05100

ヤクザではないのにタトゥー入れてる人がとばっちり受けてると言われても、なら、外人がタトゥー入れてるのに入れたら刺青入れてるヤクザになんで外人はタトゥー入れてるのに温泉入れるのに俺は駄目なんだって言われるでしょ。。。 基準が一律じゃなくなるもん。

2013-09-14 14:28:16
島本 @pannacottaso_v2

刺青以外がスティグマを負うだけでしょう

2013-09-14 11:11:00
こゆるぎ岬 @o_thiassos

刺青とか乙武レストランもそうだけど、法律の範囲内で個人が経営してる店舗のルールやシステムへ、外部が何かの「正しさ」を押しつけてそれはおかしいだの変更しろだの言うのって、好きじゃないなぁ。店側もオーナーや従業員の生活懸かってるわけだしさ。売上落ちることに権利ヤクザは責任持たないし。

2013-09-14 11:11:39
きんた @YFKINTA

@kazemachi2 おいらが暴力団の顧問弁護士なら「刺青おことわり」の違法性を問うね。絶対勝てるw

2013-09-14 11:13:11
ihcamezak @ihcamezak

具体的にどう構成で攻める予定ですか? QT @YFKINTA おいらが暴力団の顧問弁護士なら「刺青おことわり」の違法性を問うね。絶対勝てるw

2013-09-14 11:23:34
きんた @YFKINTA

もうちょっと面白い反論はありませんか?"@kazemachi2: 具体的にどう構成で攻める予定ですか? QT @YFKINTA おいらが暴力団の顧問弁護士なら「刺青おことわり」の違法性を問うね。絶対勝てるw"

2013-09-14 12:12:03
NHachiya @Khachaturian

↓誰かを利用してまでの告発とも解される。意図的にか、便乗かはわからないが。

2013-09-14 11:13:51
NHachiya @Khachaturian

結果として問題化させることに有効だったことは間違いない。

2013-09-14 11:14:25
お菓子っ子 @sweets_street

刺青がないヤクザが多くなったのは事実ですが、それでも刺青を入れてる人の中でヤクザが占める割合が高いことは変わりませんよ。「ヤクザの中で刺青をしていない人の割合」という話と「刺青をしている人の中でヤクザが占める割合」という話を混同されていませんか? RT @MyoyoShinnyo

2013-09-14 11:14:32
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@sweets_street いいえ、私は割合としてどちらが大きいから、という話をしているつもりはありません。ですので混同のしようがありません。「刺青をしているけどヤクザでない人がとばっちりを受けたのが表面化したのだから、何か別の事を考えなければならない」と言っています。

2013-09-14 11:17:22
お菓子っ子 @sweets_street

それなら、http://t.co/AgImLxNRrTの指摘は不要ではありませんか?数十年前までは職人でも刺青をしている人も多くて、刺青お断りのルールが出来た頃から刺青=ヤクザではなかったですよ RT @MyoyoShinnyo いいえ、私は割合としてどちらが大きいから、とい(略

2013-09-14 11:29:15
ystk @lawkus

刺青拒否の理由を、単に飲食店等が謳ってるのと同様の暴力団排除と考えるのも実はちょっと違って。プール温泉等の裸になる施設では、むしろ「刺青をしているから」暴力団を排除せざるを得ないとも言える。大人しく暴力団じゃないような顔しててくれるなら入れても差支えない、というわけにいかない。

2013-09-14 11:16:22
NHachiya @Khachaturian

招いた人たちには、「日本人は異文化に敬意を払わない」という誤解を解く責任はあるだろう。

2013-09-14 11:15:17
NHachiya @Khachaturian

要するに、日本において他人を威圧するような意図で刺青をしているような集団を公共の場から排除することを目的として、その視覚的な特徴のみを排除するルールに、そういう文化が当てはまらない人たちが抵触する事態を想定していなかったことが顕在化したが、即時柔軟には対応できなかったということ。

2013-09-14 11:19:02
NHachiya @Khachaturian

そこで(後の影響まで考えてか単なる思考停止かはわからないが)柔軟性を欠いた側だけを批判するのはフェアではないのではないか。

2013-09-14 11:20:26
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そうだな。「柔軟性を欠いた側だけを批判するのはフェアではない」は、その通り。私は自己批判します。

2013-09-14 11:24:09
島本 @pannacottaso_v2

刺青したマオリ人がこれだけ話をややこしくしてるんだから、刺青してる客はやはり面倒くさいしできれば関わりたくないと売り手側は当然思いますね(´・_・`)

2013-09-14 11:26:42
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

自己批判って赤軍とかあっちのほうの用語だよね。使い方正しかったかな。

2013-09-14 11:27:20
渡邊芳之 @ynabe39

「あなたはヤクザだからお断りです」と言って殴られずにすむように「入れ墨の方お断り」という「方便」を考えたのは現場には優しいんだと思うよ。

2013-09-14 11:29:24
渡邊芳之 @ynabe39

それを「本来の目的を意識して適切に運用しろ」というのは現場に「ヤクザだからお断りと言って殴られろ」ということだったりもする。

2013-09-14 11:30:58
坪井哲夫 @tetsuboi

日本の習慣として断るのはまったく問題ない。郷に入れば郷に従え。何でも世界と同じ必要はない。"@takinamiyukari: 「入れ墨=ならず者」って捉え方は既に前時代的なものだし、日本国外の人達には全く通用しない考え方。そろそろ改めないと。→ 先住民族マオリ女性の入浴拒否

2013-09-14 12:13:01
Spica @CasseCool

(今の時代でも国外でも程度の差こそあれ通用する事はさておき)これは日本国内の問題。外国に行けば現地語でないと会話できない事とどう違う?RT @takinamiyukari 「入れ墨=ならず者」って捉え方は前時代的なものだし日本国外の人達には全く通用しない考え方。そろそろ改めないと

2013-09-14 11:31:20
お菓子っ子 @sweets_street

刺青をしている堅気の職人などがとばっちりを食らうのを承知で、ヤクザが一人でも入る可能性を排除するために運用されていたと思います RT @MyoyoShinnyo 略)「刺青をしているけどヤクザでない人がとばっちりを受けたのが表面化したのだから、何か別の事を考えなければならない(略

2013-09-14 11:31:56
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ