刺青を理由に入浴拒否をするということ

先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/491172.html このニュースに関する意見あれこれ。後日編集します。
15
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

負担があるかどうか判らない=未確定と思ってます。改めて当事者としてお聞きしますが、負担は有りますか? RT @sweets_street: 後回しにする理由は散々述べました。その上で「負担増を承知で刺青一律お断りをしない方向に向かうべき」とおっしゃるのなら、それはそれで筋が...

2013-09-14 15:06:46
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo ですから社会的な合意形成を考えているという話なのに、こなたまさんからはその合意形成を模索する発言が少なく、ただ現状維持を考える理由を潰そうとするばかりに見えたので、それでは現状維持で保たれている一定の秩序を乱すだけにしかならないのではと疑問を感じまして

2013-09-14 15:12:13
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@D_Fujitaka それはひとえに「現に排除された人が表面化した」からに尽きます。現状維持は一定の秩序と引き換えにそれを看過することです。「現状に至った理由」は調べるべきですが、看過することに慣れてしまってはいけません

2013-09-14 15:18:32
甲斐姫 @jinno4

そもそも極東の田舎にマリオ族なんて現地人からしてみれば辺境から来た人のことを予測しろというのは酷な話で。刺青NGなら日本のガイドブックに書いてありそうだが。現地情報、しきたりを下調べするのは常識。それにあわせるのも常識。

2013-09-14 15:21:04
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo まず現状維持を叩く前に「社会的な合意の理屈形成」から論じるべきではないでしょうか? 現状維持を叩くのは、それが出来てからでも良いでしょう。新たな秩序が無いのに今の秩序を潰そうとするのは、単に秩序を乱すだけになりかねないので危ういです。

2013-09-14 15:25:43
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

で、その上で、「ヤクザはいけないもの、排除されるべきもの」という社会的な合意は、いつできたんだろう?

2013-09-14 15:32:56
偽教授 @tantankyukyu

平成三年の暴力団対策法の前後でもだいぶ風当たりが変わった印象はある QT @MyoyoShinnyo: で、その上で、「ヤクザはいけないもの、排除されるべきもの」という社会的な合意は、いつできたんだろう?

2013-09-14 15:35:14
DINO(ディノ)@恐竜ではないなにか😊 @kyoryu_hakase

@MyoyoShinnyo 「暴力団」という単語が一般に認知されるようになったことと無関係ではなさそうですね。

2013-09-14 15:35:23
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo 一応申し上げておきますと、自分は自営業を営んでおります。そしてトラブル回避の為に、どうしても断らねばならない客層が存在します。彼らを受け入れれば確実に売り上げは上がるのですが、千人に一人、万人に一人に起こかもしれない重大なトラブルの為に断っております。

2013-09-14 15:35:56
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@D_Fujitaka どうしても断らねばならない客層を断るために虐げられる人が出ていないのであれば、その運用でまったく問題ないと思います。

2013-09-14 15:37:18
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo なので自分は、多少のトラブルが起きようとも、その重大なトラブルだけは絶対に起こしたくありません。その為の断る権利というのは、店側に確実に存在しています。(こなたまさんが存在を否定されていないのはわかっています) (続

2013-09-14 15:38:38
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo 続)そしてそれをこなたまさんの言うように、どうにかして選別して受け入れる人を増やそうと考える事は、常にありますが、それを行うと、少なくとも自分の場合、肉体的な負担はともかく、精神的な負担は倍増します。なので自分は、現状維持であることをベターとしています

2013-09-14 15:40:46
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「2」については、どういう社会的な合意を形成するかって点においては、簡単。ヤクザがもめ事を能動的に起こして客足を遠のかせるという示威行為が意味をなさないように、店とヤクザを同一視て足を遠のかせてしまう感情から遠のくようにする

2013-09-14 15:41:22
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo 断るという事は、わざわざ来てくれた客の不満を生むことになるので、たまにそれを小耳にはさむと非常に心苦しいです。ですが重大なトラブルを生まない為には、どうしても必要であると自分は考えており、それを外から我々の負担を考慮せず意見されていましたので。

2013-09-14 15:44:29
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo また、断るという事を「差別」「虐げる」と考える人もいます。世の中そう理屈通りにはいきません。

2013-09-14 15:47:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@D_Fujitaka 「差別」「虐げる」という言葉をモラハラのように使う人が多くいるのは否めませんが、そうでなく真に理不尽に店側の都合で拒まれた人からの怨嗟や不評は、受けなければいけないと思います。

2013-09-14 15:52:53
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

浴場施設でのチェックなら……入れ墨をした女のヤクザって実在するの? しない・或いは「数千種以上の魚の名前と生態と料理法を熟知していて実際に食べたことある人っているの→さかなクンがいる」くらいにレアな話だったら、「刺青お断り」→「刺青男性お断り」にすると、とばっちりは半減する

2013-09-14 15:59:40
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo 今回の刺青のケースは真に理不尽だったのでしょうか? 商売というのは正義感ではなく、利害損得によって行われているものです。店側が利害を考えてそう判断したのならば、それは仕方がないと考えてはいけないのでしょうか? 自分は巡り合わせが悪かったと考えます。

2013-09-14 15:59:42
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@D_Fujitaka 温泉施設側のマンパワーもあると思います。個人経営の商店で従業員も店主一人という状態だったら、列をなすお客を前にきめ細かい対応は無理でしょう。しかし見ればわかるマオリ人女性を別の入り口から入場させて、ヤクザのいちゃもんを避ける道は無かったのかとか。

2013-09-14 16:02:20
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

しかし、その場合でも、「暴力団の構成員じゃなくてもやくざっぽい刺青をしている女性がいて、浴場施設で他の客が怖がる」が予想されてしまう

2013-09-14 16:07:00
カイザー富士鷹 @D_Fujitaka

@MyoyoShinnyo 隠し通す&新たに発生するトラブル回避の対策を作る労力と、そもそも事実を作らない労力とを考えると、自分は後者を支持します。店の人間の口に戸はつけられますが、客の口に戸はつけられませんし。こなたまさんの気持ちはわかるのですが、自分は現状無理だと考えます。

2013-09-14 16:10:15
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

あー。実は、マオリ始めとする刺青がデフォな文化圏の人々を浴場施設に受け入れないのは「人種差別である」、といったん合意形成してしまってから、店側の方でも「入れないと人種差別になってしまいますから」とやくざのいちゃもんを退ける強力な口実を作らせる、のがいいとか。

2013-09-14 16:15:58
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ここでもういちど整理したいのは、日本人が排除したいのは、やくざなのか、刺青なのかと RT @epykoB: @MyoyoShinnyo あとはタトゥ系の刺青入れた阿呆をどう捌くかですね……

2013-09-14 16:20:01
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「タトゥ系の刺青入れた阿呆」=日本で刺青が社会的にハンデを負うことを承知の上で入れた日本人と、本物のやくざを同一視していいのか、ていうのは「タトゥ系の刺青入れた阿呆」自身はどう考えてるのだろうか

2013-09-14 16:24:06
前へ 1 ・・ 6 7 次へ