郡山市の学校給食検査をめぐって:平成24年度2学期以降、小学校の検査結果が市HPで公表されなくなったのはどうして?

38
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
nao @parasite2006

改めて郡山市HPを納入者名のシバタインテックでサイト内検索すると、平成24年4月25日に郡山市総合福祉センターで行われた放射線測定器64組の入札記録がhttp://t.co/Vpllml3pdu (入札は4月25日だが議決は6月http://t.co/5mp2X1Z4ku

2013-09-20 00:49:47
nao @parasite2006

シバタインテックは仙台市内に本社があり、医療機器・科学機器から試薬、設備まで扱い品目は幅広いhttp://t.co/mCXXivyJuc ベルトールドLB2045は郡山の営業所から納入

2013-09-20 00:56:33
nao @parasite2006

シバタインテックはどちらかというと病院・医院むけの医療機器、医療用設備に力点が置かれているようで、会社ホームページの作りも病院・医院や福祉関係者の関心を引くことを意識している感じhttp://t.co/d2pXpWVeCX

2013-09-20 01:05:35
nao @parasite2006

とにかく扱いメーカーの数があまりにも多いのでhttp://t.co/6Zy1l7VZPF ベルトールドLB2045を本体単独で使う場合、据付け時にK補正の設定変更が必要なことまで果たしてきちんとユーザーに説明できているかどうか。そこまで細やかな心配りを期待するのは無理か。

2013-09-20 01:09:32
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@parasite2006 あ、うちのすぐ近所にあるのですが、仙台ローカルな会社なことを忘れてた ^^ 大学に実験器具や試薬などを納めてる出入りの業者です。

2013-09-20 02:22:46
nao @parasite2006

@kaztsuda 一応医療機器や科学分析機器を手広く扱っている会社のようですが、ベルトールドのLB2045を専用プリンターと一緒に小学校に据え付けに行って、ユーザーに代わってK補正の設定変更をやって帰って来る気配りができるところなのでしょうか?

2013-09-20 02:27:08
nao @parasite2006

@kaztsuda 郡山市の給食丸ごと検査で10 Bq/kg越えが出たという話は、使用機種が本体単独運用のベルトールドのLB2045 http://t.co/YUgqnp63cn と確認できた時点から据付け後K補正なしで使われて続けている装置で出たものだとにらんでいるのですが。

2013-09-20 02:32:19

郡山市と福島市の給食検査情報公開状況:検査結果が公表されないからといって検査をやっていないわけではない

nao @parasite2006

@reemayufu お手すきのときで結構ですのでちょっと教えていただけませんか?福島市の給食検査で単独の食材を産地を明示して測定しているのは給食センターだけで、自校調理校は混合食の事前測定しかしていないのでしょうか?(少なくとも公表データだけ見ればそう見えますが)

2013-09-22 13:35:09
rozeree @reemayufu

@parasite2006 ゲルマニウム検査ことですか?NAI検査のことですか? NAIは一食もまるごとも産地を記入しています。給食日誌というものがあり毎日使用する食材の産地も記入しています。Ge検査の方はその日の5食分まるごと提出しています。産地もつけているとは思いますが…

2013-09-22 16:27:21
nao @parasite2006

@reemayufu 福島市保健体育課が公表する自校調理校の各校ごとのNaI検査結果です。http://t.co/wUS5n1CfF3 このファイルには混合食材の測定結果しか掲載されていません。

2013-09-22 16:32:00
nao @parasite2006

@reemayufu 給食センターの分のファイルhttp://t.co/aTXeEi08WR には混合食材とあわせて主食と牛乳とおかずの食材3種類の測定結果が掲載されています。

2013-09-22 16:34:09
rozeree @reemayufu

@parasite2006 自校での毎日のNAI検査は食材1kgの方は、毎日産地食材名と測定結果を報告しています。まるごとの方は結果のみ報告だったはずです。10Bq/kgに近い数値が出た時には市教委に報告.相談です。

2013-09-22 16:35:19
nao @parasite2006

@reemayufu ということは各校から教育委員会に報告していても、一般公表はされていないということでしょうか?(実は郡山市の自校調理校の中には、おかずの食材を測定して結果を学校HPに公表しているところがあるのですhttp://t.co/VvoD2wlnsh

2013-09-22 16:42:29
nao @parasite2006

@reemayufu 郡山市の小学校58校中19校は、去年の2学期に各校に測定装置が配備されるのと同時に教育委員会が測定結果のHP公表を止めた後も、給食の測定結果を学校HPに公表し続けています。頻度は様々ですし、丸ごと検査の結果だけ「不検出」と簡単に伝えるだけの所もありますが

2013-09-22 16:47:47
nao @parasite2006

@reemayufu 測定結果をHPに公表しているのを確認できない小学校の中にも、ひょっとしたら紙版の学校だよりに掲載している所があるのかもしれませんけれど。(中学校28校は24校が2カ所の給食センターを利用していて、自校調理は4校だけ)

2013-09-22 16:50:54

郡山市教育委員会教育研修センターのホームページに、市立小学校58校、中学校28校のホームページのリンク集http://bit.ly/16nLxV5 がありました。ここから出発して学校ホームページに給食検査結果を公表している所がどれくらいあるか調べて見た結果がこちらですhttp://bit.ly/16nLNDv

調査中に中学校の給食センターの献立表http://bit.ly/16nLV5X が見つかり、中学校28校中24校までが2カ所の給食センターを利用していることがわかりました。従って自校調理校64校の内訳は、小学校58校+中学校4校+小学校の分校2校ということになります。

ベルトールドのLB2045は、パソコン外付けでなく本体単独で使用する場合、カリウム補正を行うためにはまずCs134とCs137を合算して定量するよう手動で設定変更を行う必要があります。このためカリウム補正が行われた装置を使用していれば、Cs134とCs137の合計を総セシウムとして報告しているのでそれとわかります。一旦はこの設定変更をやらないまま本体単独で装置を使用し、カリウムの多い食品を測定した際に天然放射性物質のK40を放射性セシウムと誤検出している可能性を疑いましたが、片平小学校http://bit.ly/16nMQDt と朝日が丘小学校http://bit.ly/16nNdhB の検査結果報告では総セシウム量を報告しており、カリウム補正済みの装置を使用していることがわかりました。据付けに行った担当者により補正が行われたり行われなかったりしているとは考えにくいので、一応64校に配備された装置はいずれもカリウム補正済みだったと考えてよいのではないかと思います。そうなるとむしろ、誤検出が生じる原因としては各校ごとの装置の設置環境のほうが可能性が高いと考えるに至りました。たとえばこの中学校の学校日記の検査装置設置風景の写真http://bit.ly/16nOJjD を見ると、装置のすぐ近くに大きな窓があるのがわかりますが、いくらこの機種のサンプルチェンバーの鉛遮蔽壁の厚さが5 cmあるとわかっていても、これだけ大きな窓がそばにあれば雨の日には雨水に混じった天然放射性物質ビスマス214(γ線スペクトル上でCs134の低エネルギー側ピークの近くに1本だけピークを出します)をNaI検出器がCs134と区別できずに誤検出していたのではないかと気にかかります。

rozeree @reemayufu

@parasite2006 そうですね。報告はしていますが、市のHpには給食センター分しか載っていませんね。学校数が多いので全部は無理なのかもしれないですね。給食だよりでお知らせしているところもあると聞きました上の考えでだいぶそのあたりは違います。

2013-09-22 16:58:25
rozeree @reemayufu

@parasite2006 なぜか栄養士数が少なく、、いない自校給食もあるのでなにかと大変です。 給食だよりでお知らせしているところもあると聞きます。上の考え方で、知らせない方がいいという方もいましたね。(例の、不安を煽るからとの理由。保護者の要望はありましたが。)

2013-09-22 17:02:16
nao @parasite2006

@reemayufu これ昨日調べて見て学校ごとの対応の違いに驚いていた所でした。郡山市の場合、食材の検査は給食センターも自校調理も使用予定日の3-4日前にあらかじめやっておいてその段階で差し止め基準の10 Bq/kgを超えれば食材差し替え。

2013-09-22 17:02:49
rozeree @reemayufu

@parasite2006 うちの方は、Geでbq未満なので、要望がなければ知らせなくてもいいかなということで、保健だよりに、「給食の結果は1bq/kg未満です、市のHPをご覧ください」と載せています。特に問題ないです。

2013-09-22 17:06:35
nao @parasite2006

@reemayufu 一食丸ごとは当日検査して基準を超えたら代替食のレトルトカレーを出し、その日は紙版のお知らせを保護者向けに配布することになっているそうです。こういう状況ならこの話http://t.co/jY46SdGiAC は測定装置配備後の自校給食校の話と見た方が妥当ですね

2013-09-22 17:08:45

郡山市の給食検査は一食丸ごとを測定して基準値10 Bq/kgを超える放射性セシウムが検出された場合、主食→牛乳→副食の順で検査をやり直し、副食は代替食としてレトルトカレーを出すことになっています(この中学校の学校日記ページhttp://bit.ly/16nOJjD の2012年8/23と8/28付けの記事をご覧下さい)。代替食の費用は、測定装置の費用とあわせて平成24年6月の郡山市議会で補正予算が組まれましたhttp://bit.ly/1gVSLif

rozeree @reemayufu

@parasite2006 なるほど。ありえると思います。

2013-09-22 17:17:34
rozeree @reemayufu

@parasite2006 要は、関心のある一生懸命な方々が職場にいるかいないか、ということも大きいです。 結局、本務以外の仕事なので。栄養士がいればまた違うかもしれませんが、いても前記のとおりです。

2013-09-22 17:09:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ