【ソ連機ツイート】第二回 I-17と新型液冷機までの流れ

I-5, I-15, I-16と空冷一筋だったのに、WW2で液冷機3機を繰り出したソ連、なぜそうに至ったのか…と言う感じの物…でしょうか?
6
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

そろそろ第二回しましょうか…?

2013-09-19 21:04:23
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

情報が少なかったり、スペイン内戦関連の話が少し出るのですが…あの辺りの細かい情報が分からないので違う事があるかもしれませんが…

2013-09-19 21:07:29
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

WW2で主力を担ったYak, MiG, LaGGシリーズ。これらの機体はI-17と言う機体の流れを汲んだ機体なのですが…今回はその新型液冷機達に至るまでを話してみますか。 至るまでと言っても、短い道のりなのですが…

2013-09-19 21:17:57
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

戦前…と言いますか、元々ソ連は空冷エンジンがメインでした。 I-5, I-15, I-16がそうですね。 戦闘機は空冷だけですね。

2013-09-19 21:23:01
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

スペイン内戦にソ連機が送り出され、I-15やI-16はドイツのHe51を相手に優位に戦っていました。数々の名機を生み出したポリカルポフさんが設計した機体ですからね。航空機産業の復活して間もないドイツの作ったHe51では力不足だった訳です。

2013-09-19 21:28:33
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

しかしその状況はドイツの新型機Bf109B(Belta)の投入によって一変します。軽量で液冷を積んだスマートなドイツ機はあっという間にソ連機を圧倒する戦いを見せます。

2013-09-19 21:30:07
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

…この頃からソ連機とBf109の戦いは始まっていたんですね。

2013-09-19 21:30:29
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

その後ソ連も改良型を投入し一時は優勢になったりなどしましたが、本命であるDB601エンジンを搭載したBf109E(Emil)の投入で完全に覆されます。

2013-09-19 21:33:15
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

えーと…完全に劣勢となったので撤退したのでしたっけ…? スペイン内戦はあまり知らなくて…

2013-09-19 21:33:41
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

この頃、世界的に「航空機には高速機にしやすい液冷エンジンを搭載するべきなのだ」という風潮が広まっていました。それで作られたのがかの有名なBf109やSpitfire等の機体なのです。

2013-09-19 21:39:05
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

ここで液冷エンジン空冷エンジンの利点・欠点が絡んでくるのですけど……まぁそれは今度やりましょう。

2013-09-19 21:40:43
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

I-15やI-16が敗れるのを見たポリカルポフ設計局は、Bf109に対抗する為液冷エンジンを搭載した高速機を作り上げました。それがI-17です。引き込み脚、低翼単葉、液冷機らしいシャープなボディを持つ彼女は、お披露目されたその当時のBf109を上回る性能を持っていました。

2013-09-19 21:44:12
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

特筆すべき点は初の液冷でありながらモーターカノンを搭載していた事です。フランスのモーターカノンの始祖、イスパノスイザをライセンス生産したM-100エンジンと自国製ベルト給弾式の20mm機関砲…ShVAKを搭載していました。

2013-09-19 21:50:33
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

ドイツはもちろん、戦闘機開発を行っていた国はこの新型を恐れ、警戒しました。いつその機体と自国の機体が対峙するか分かりませんからね。

2013-09-19 21:52:27
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

Bf109の初期型がこちら、CäserことC型みたいですね。 http://t.co/Xc0cCkvMCT

2013-09-19 21:56:13
拡大
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

対抗して作られた高速液冷機 I-17…I-15やI-16とは違ってスマートです。 http://t.co/9wy3X29URz

2013-09-19 21:58:04
拡大
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

…と、ここで思い返してほしいのですが、大祖国戦争(WW2)の前から終戦までの機体の中に、I-17と言う機体はありましたか…?

2013-09-19 22:02:10
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

…そうです、主力を担ったのはI-153, I-16とYak, MiG, LaGG/La達であり、I-17などと言う機体は居ませんでした。 Bf109を上回っていたにも拘らず、採用されなかったのです。

2013-09-19 22:04:08
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

理由としては、まだソ連内では「軽量で加速に優れ、タフである空冷エンジンを搭載すべき」という考えが主だった事と、それをパイロット達が強く主張したから…とされています。 イスパノスイザのライセンス生産に手間取っていたというのもありますね…。

2013-09-19 22:07:30
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

あの頃は液冷、空冷、単葉、複葉、固定脚、引き込み脚…どれがいいかまだ分からない状態でしたから…パイロットはもちろん、設計者もまだはっきりどれがいいかは決められません。

2013-09-19 22:09:20
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

…と言うわけでI-17は不採用となり、パイロット達の「I-15とI-16を強化すべき」との声に従い、彼女達は改良されていくのですが…。時間が経つに従ってさらに強化されていくBf109に対抗するには限界が来ていました。

2013-09-19 22:11:49
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

Bf109以外にもHe112等の改良型や未知の機体も出てくる可能性がありましたからね。1939年に再び「高速液冷機を作れ」との指令が、今度は各設計局(ヤコヴレフ、ラヴォーチキン等からスホーイまで)に出ます。

2013-09-19 22:18:27
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

そしていくつかの設計局の作った試作液冷戦闘機の中で採用されたのが、あの3機種なのです。つまり彼女達はI-17を継ぐ機体なのですね。 YakとLaGGに至ってはM-100の発展型M-105を搭載、軸内にモーターカノンがある事もあり、完全に後継と言えるでしょう。

2013-09-19 22:22:37
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

空冷メインであったソ連が、WW2開始時に突然液冷メインとなった理由というか…流れはお分かりいただけたでしょうか…今回はここまでとします。

2013-09-19 22:26:09
IL-2☭いりゅーしん @Il2_Ilyushin

(あの当時空冷は1000hp級程度の物までしかなかったりとか…そういうのも色々あるのですが…はい…)

2013-09-19 22:27:56