野原千代さん "福島原発事故が 生態系に与えた影響" PART 1

野原千代さん 講演 "福島原発事故が 生態系に与えた影響 -- 日本に広く分布する ヤマトシジミの生態から学ぶ" (9月 12日) "福島原発事故が 生態系に与えた影響" PART 2 http://togetter.com/li/568456 琉球大学 理学部 大瀧研究室 http://w3.u-ryukyu.ac.jp/bcphunit/
9
seki_yo @seki_yo

20. 地表近くの 線量が 高いほど 生育の 遅れが 見える。 平均値では 郡山、本宮、福島で ハネの 縮小が 認められた。(後千代さん)

2013-09-23 17:46:34
seki_yo @seki_yo

21. 結論として (第一世代では) 形態異常は 少ないが、線量の 増加に ともない ハネサイズの 減少が 観測された。(後千代さん)

2013-09-23 17:48:10
seki_yo @seki_yo

22. 子世代 (F1) を 沖縄の 環境で 飼育、食草は 沖縄の カタバミ。 体細胞の 異常は 遺伝しないが、生殖細胞の 影響を 調査。 成虫に なるまでの 日数で 成長の 遅れを 調べる。(後千代さん)

2013-09-23 18:09:19
seki_yo @seki_yo

23. 100% 羽化するのに 筑波より 原発から 22、3km の 距離にある 広野のほうが 長い。 羽化日数と 原発からの 距離の 相関、距離が 近くなるほど 半数が 羽化する 日数は 長い。 線量的に 高いのが 本宮。(後千代さん)

2013-09-23 18:14:29
seki_yo @seki_yo

24. 足節の 異常、複眼の 陥没と 色素異常、ハネの 縮み、羽紋の 異常など、福島、いわき (第一世代) など 線量の 上昇に したがって、(子世代の) 異常個体が 増加。 原発からの 距離と 異常率の 相関。(後千代さん)

2013-09-23 18:55:06
seki_yo @seki_yo

25. 孫世代は 異常が 軽微な 子世代 (F1) の メスと 筑波の オスを 全部で 8ペア 掛けあわせる。 その すべてで 正常個体よりも 高い 異常率。 子世代 同様、第三世代でも 足節、触角の 異常、ハネの 縮小などが 見られた。 遺伝的障害を 示唆。(後千代さん)

2013-09-23 19:20:25
seki_yo @seki_yo

26. 半年後の 秋、9月に 4、5世代後の サンプリングを 実施。 筑波、水戸、高萩、いわき、広野、福島と 本宮。 本宮と 福島で 足節、触角、羽紋の 異常率が 高く、地表面の 線量を 測ると、ほぼ 線量の 上昇どおりの 分布。(後千代さん)

2013-09-23 19:27:23
seki_yo @seki_yo

27. (9月に サンプリングした 次の) 子世代では、足節、羽紋の 異常、腹部の 腫瘍、複眼の 陥没などの 異常が 見られた。 広野は 98% が サナギのまま 死亡。 本宮、福島、いわきで 異常率が 高い。(後千代さん)

2013-09-23 19:32:47
seki_yo @seki_yo

28. 野外個体の 子世代 (F1) では 重度の 形態異常が 見られ、高い 異常率を 示した。(後千代さん)

2013-09-23 19:34:42
seki_yo @seki_yo

29. 寒い 地方では ヤマトシジミの 波紋に 異常が 見られる (コールドショック) という 報告が ある。 形状は 波紋が 流れるか あるいは 消えてしまう。(後千代さん)

2013-09-23 19:38:04
seki_yo @seki_yo

30. 今回の 実験で 観察された 羽紋の 異常は、それとは 異なり、個体ごとに ランダムに 現れる (汚い 見かけに)。(後千代さん)

2013-09-23 19:41:35
seki_yo @seki_yo

31. ヤマトシジミの コールドショックの 報告は 青森県の 深浦町で 観測されたもの。 これが 高緯度では 羽紋の 異常が 認められると 類推されたものと 考えられる。(後千代さん)

2013-09-23 19:45:37
seki_yo @seki_yo

32. 深浦町は 山峡に 囲まれた 限定された 地域。 ヤマトシジミの 個体数が 少なく、現在では 絶滅。 高緯度 (寒冷地) での 羽紋の 異常と、野外個体 および F1 個体の 羽紋異常 (原発からの 距離による) が 混同されることは ない。(後千代さん)

2013-09-23 19:57:36
seki_yo @seki_yo

33. 今年の 8月 (研究室の) 院生の 一人から、突然変異誘発物質による ヤマトシジミの 異変観察という 報告が 出された。 それによれば、福島での サンプリングの 結果と 非常に 似かよっている。(後千代さん)

2013-09-23 20:13:11
seki_yo @seki_yo

34. 会津の 坂下に、60年間 ヤマトシジミの 標本を とって 観察されている 研究者が おられる。 会津は 寒冷地だが、波紋に 変化は 認められないと。(後千代さん)

2013-09-23 20:19:10
seki_yo @seki_yo

35. また、2011年は 会津でも チョウの 個体数が 減少し、60年間で 初めての 経験だったとも。(後千代さん)

2013-09-23 20:20:52