研修医や若手医師のみなさまへ

まとめました。中年医師のボヤキに近いですが参考までに^^;
5
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

久しぶりに注射が難しい患者さんのバックアップをした。一般に静脈注射や点滴の処置は医師よりも看護師さんの方が熟達している。自分もこれまで研修医のフォローをしていたので慣れてはいるが、誰がうまいというより、手(人)を変えるとうまくいくことが多い。

2013-09-28 04:42:14
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

研修医や若い医師が、看護師さんと衝突してしまうことがある。(若さゆえの過ちは認めなくないかもしれないけど(←古い^^;)、うまく乗り切ってほしい。患者さんに一番身近なのは看護師さんであり、サッカーに例えると医師はゴール前へのパスやキラーパスを出す司令塔の役割の方を期待される。

2013-09-28 05:05:08
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@Todaidon (承前)看護師さんをはじめとする医療スタッフがもたらしてくれる情報は(その感想を含めて)とても貴重。なので関係性が保たれていないと、その弊害は患者さんに降りかかってしまう。ある謝恩会で卒業生(20代)から『病院で気を付けることは?』と聞かれたときに、

2013-09-28 05:06:02
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@Todaidon (承前2)『①病院内で恋愛禁止 ②患者さんの手記を読むこと ③機会飲酒以外の飲酒節制 と答えました。①はAKB48ではありませんが^^;、これまで若い医師にそう言ってきたことが後になって『よかったです』と話してくれた例もあります。

2013-09-28 05:18:09
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@Todaidon (承前3)②は医学生時代に日野原重明先生(当時は八十代)に直接うかがった話です。特に医師の闘病記は参考になります。例:http://t.co/q0swgYyMTq

2013-09-28 05:21:36
リンク t.co Amazon.co.jp: 絆: 進行性神経難病ALSとの共生を模索する一内科医の手記: 川崎 晃一: 本 Amazon.co.jp: 絆: 進行性神経難病ALSとの共生を模索する一内科医の手記: 川崎 晃一: 本
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@Todaidon (承前4)③はオンコール以外でもヘルプを頼まれた時にいつでも駆けつけるようにするため。このスタイルの医師は昔はもっといたような気がしますが、今はそんなに多くないかもしれません。

2013-09-28 05:25:05